• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月19日

久々の2輪

久々の2輪 電動スクーターのGEV600、本日納車になりました!!

うちの狭いガレージではそこそこの存在感

とは言え、124スパイダーもGEV600も小さいので駐車には問題無し!


GEV600は、benelliというイタリアのバイク屋のデザイン。
奇しくもイタリアンデザインのマシンが2台並ぶ事に。

特徴的なLEDヘッドライト

午前中に納車お願いしたものの、あいにくの雨で走れず・・・
仕方ないので(納車後いきなりですが)ちょろっと弄りw
プロトさんの紹介動画などでも指摘されてますが、このスクーター、起動やセキュリティー解除などの動作音がとにかく大き過ぎる!
ので、ちょっとゴニョゴニョしてボリュームを下げました。
やり方を知りたい方は、プロトさんに直接聞いてください!!
コレ、住宅街に住む人なら必須のチューンかも知れません(^_^;)

夕方になって雨が止んだので、新しい職場までの往復と近所を軽く走り回ってみました。
久々の2輪での車道走行に緊張・・・w
ECOモードでも走り出しはトルク十分ですが、直ぐに30k/hで頭打ち。
まぁ、原付なので法定速度的にはコレで良いっちゃあ良いんですが・・・
車もたくさん走る道では、流れに乗る為にもpowerモードがありがたい。
こちらは平地フルスロットルで50k/hくらい。
うちの前の道はかなりの急勾配ですが、powerモードなら登れました。
タイヤも大きくサスも割と効いてるので安定感も十分。
しかし、とにかく静か!!
これちょっと音がしなさ過ぎて歩行者に気付かれないとか弊害あるかもw
しかし何の音もなくスーッと走るのは気持ち良いですね、未来の乗り物感半端ないw

今日のテスト走行の航続距離は多分20km前後だと思いますが、帰宅した時点でバッテリーは50%切るくらい
実質的な走り方では、40km走るのはちょっと厳しいかな〜。
割と充電頻度高くなりそうだったので、バッテリー外していちいち家に持ち込むのも大変そうなので、ケーブル引っ張ってガレージで直接充電出来る様にしときました。
あとはコレでバッテリーの耐久性ですね。
他のEVバイクに比べてGEV600のバッテリーは割と安めですが、それでも3年くらいは使えないとガソリンスクーターの方がコスパ良いって事になってしまいます。

総評
ガソリン原付の様に長距離は乗れず、スピードも控えめ。
あくまで5km圏内の通勤通学の往復利用や、(積載量は初期装備では皆無ですが)近所の買い物位の用途ならば良いと思います。
日々の走行距離で充電頻度が高そうなら、屋根付きガレージで直接充電出来る環境はあった方が良いかも。
こういった諸々の条件が合う人なら、EVならではの利便性(ガソリン要らずメンテナンスフリーで、とにかく静音で気持ち良く走れる)が享受出来ると思います。
デザインもカッコ可愛いし、セキュリティ初期装備なのも良い。
とにかく、まだまだ高い割に使えないイメージのあったEVスクーターを、実質的に使える物として低価格で出してくれたのは良いと思います!
ブログ一覧
Posted at 2021/05/20 01:23:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2021年11月3日 21:32
アラーム音で悩んでます
プロトさんに問い合わせましたが教えてくれませんでした
時期未定でオプションのボリュームコントローラ出すとか
音量をダウンされたやり方をご教示ねがえませんか?
コメントへの返答
2021年12月12日 14:19
こんにちわ!
音量ダウンは、スピーカーをスポンジ等で覆うと言う、物理的な方法です(^_^;)
バッテリーが入るケース部分を外してセンターユニットのスピーカーを何かで覆ってしまってください!
2021年12月11日 10:58
初めまして
GEV600購入にあたって大変参考になりました。
他の方のコメントにもありましたが、自分もアラーム音の大きさで悩んでいます。問い合わせしても教えて貰えなかったので、やり方をご教授ねがえませんか?
コメントへの返答
2021年12月12日 14:23
こんにちわー。
上の方にも返信しましたが、単純にスピーカーを物理的に覆って静かにするだけです!
プロトさんに教えてもらった時は絶句しましたw
でも、効果的面ですよ。
素材は百均の静音スポンジで十分です。
2021年12月16日 16:39
返答ありがとうございます!
随分物理的な方法なんですねww
早速スポンジ購入しました!
プロトさんは新しいスピーカーユニットを開発しているとも仰っていたのでそれまでは教えていただいた方法でたのしみます!
ありがとうございました!

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation