• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

ソロ充2連休!Part2

ソロ充2連休!Part2宿の駐車場で2日目のプランを練る。
せっかく北上したのでそのまま志賀草津の高原道路へ。





観光もしとこう!という事で、横手山のスカイレーターと、


スカイリフトで、


横手山山頂へ。



雲の上の世界。

レストハウスのクランペットカフェで、
クリームチーズと卵とハムとトマトのクランペット、&ホットミルク

クランペットって何?
よく分からんけど、マフィン的な食べ物で、軽く塩胡椒して美味しく頂きました。

志賀草津高原道路の一部は相変わらず硫黄臭が立ち込めてて、駐停車厳禁なので撮影は出来ず・・・
でも晴れてたので気持ちよかったです!

里に降りる手前は見事な紅葉。




ここまで来たら寄ってくか!という事で、草津温泉 大滝の湯へ。

5つの温度の湯船を渡り歩く「合わせ湯」を堪能して仮眠。

帰宅のルートを検討。
たまには両親に顔合わせて行く事にして、実家へのルートを、景観を楽しめる榛名湖経由に。
途中までバイクのツーリング軍団を追走しながら快適に走ってたのですが、徐々に雲行きが怪しくなり、
榛名湖は・・・

名作ホラーゲーム「サイレントヒル」状態の濃霧。コワイ・・・

おっかなびっくり伊香保に抜けて、高速使って実家に到着。
おふくろ料理を堪能し、ネコと戯れてきました。

もう老ネコのノアくん。
こちらは俺にも慣れっこです。

既にこの家の主としての風格w

こちらは今年、裏庭で拾った新人のメイちゃん。



ヤバい。かわゆ過ぎる´д` ;ハァハァ

紅葉狩り・グルメ・温泉・おふくろの味・ネコ三昧と、充実した二日間になりました♪
Posted at 2015/10/22 04:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

ソロ充2連休!Part1

ソロ充2連休!Part12連休。
天気も良く、平日休みで交通状況もバッチリ。
コレは家には居られない!と、夜勤明けから出発!
とりあえず海老名SAで計画。
やっぱこの季節「ひと狩り行っとく?」という事で、紅葉求めて信州へ。
じゃらんアプリで当日一人旅客受け入れOKな宿を吟味して、高尾山から20号延々走り、ビーナスライン経由で高山へ。

20号の道の駅「信州蔦木宿」はまさかの定休日(^_^;)








ビーナスライン手前のドライブインで、新旧ロドスタと新旧コペンのコラボ!





プチ・オープンカーミーティングにw

快晴のビーナスライン!



三峰の展望茶屋できのこ汁。
食べた事無い謎のきのこにちょっとビビるw




良い感じに色付いてますね。


うーむ、洗車してから来たかったw

お宿到着は18時をまわり、辺りは真っ暗。
こちらは朝撮影。

red wood inn

食事・温泉口コミ★x5の、牧場隣のペンションです。


屋根裏部屋。超シャレオツ!


小物も洒落てます。


1階は丸々レストラン。
ボサノバのかかるスーパーシャレオツ空間。


お土産物がディスプレイされてます。


薪ストーブでほんわかあったか。

お待ちかねの飯!

先ずは前菜

秋刀魚の燻製と、きのこのカルパッチョ的なのと、スモークハム的なの
酒はキール(白ワインとカシスのカクテル)をチョイス


季節物の野菜天ぷら3品は、揚がった順に来たので1品しか撮影して無かった(^_^;)

次はスープ

ジャガイモポタージュ

魚料理

信州サーモンのレアソテー
白ワインとサフランのソース

肉料理

A5飛騨牛
赤ワインと粒マスタードのソース

〆の一品

信州味噌の焼きおにぎりを出汁で崩して頂きます

デザート

はちみつシャーベットとゆずシフォン

スープだけ、ちょっと「?」って感じでしたが、他はもう、ほんと、自然と笑っちゃうくらい美味い!
この、「美味い物食べて自然と笑っちゃう」感じ久しぶり。

満腹になって酒も回って、部屋ですぐ仮眠。
夜中にごそごそ起きだして風呂に入り、さらに早起きして朝風呂。


内風呂。単純硫黄泉で、濃厚な良いお湯でした。

そして・・・

露天は自慢の、樹齢1650年の丸太くり抜き風呂!
眺めもなかなか良く、夜中は天の川まで肉眼で見れる満天の星空、朝は爽やかな牧場の風景を眺めながら堪能して来ました。

朝食プレート

フレンチトースト2枚はちょっとクドいけど、自家製ブルーベリーソースがアクセントになって完食
スクランブルエッグもソーセージもサラダも絶妙。

食事だけでも値段の価値アリで、更に露天と宿泊付いてコレはもう破格。
少人数スタッフで過剰なサービスは無いですが、絶対また来たいと思える宿でした。

目の前は牧場とスキー場。



牛さんがあちこち放牧されてます。
「あ、これ昨夜食べたやつだ。」と思うと微妙な感情に´д` ;

長いので続きはまた後で!


Posted at 2015/10/22 03:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

COJナガハマ参加!

COJナガハマ参加!西のCOJに参加出来ずに泣いたんですが、クモイさんの粋な計らいで今年から東でもCOJが開催!
熱海なんて地元みたいなもん(過言)だし!
コレは参加せねばという事でちょっと強引に休みをもらって行って来ましたよっ!

今回、直前まで仕事で参加が危ぶまれたのでkcocで企画も立てられず、コペニスタさんのカルガモ入場に混ぜて頂きました。
Macさん、ありがとうございます!

チガサキのデニーズに集合し、西湘でバビューンとひとっ走り・・・


・・・の予定が、高波でまさかの通行止め!
遅くなったせいで熱海の市街地も大混雑。
到着は開会式後になってしまいました。
現地では最後尾。


モラトは入場チケットを忘れるという大失態。ご迷惑をお掛けしました(^_^;)


青い空青い海白い砂浜。
天気はサイコーに晴れてて、夏が戻ったみたいで嬉しいand苦しい。

顔見知りの皆様にご挨拶してたら、俺の空見号(MyCOPEN)に何やら人だかりが。
なんと!K-Styleさんの取材でした。
西のイベントならクラシック路線は沢山居るけど、東じゃ希少なんで悪目立ちしたのかなw
掲載楽しみにしております。

そうこうしてるうちにステージイベント開始。
恒例のじゃんけん大会。
はいはい、どうせじゃんけん弱いですよ・・・とか思ってたら今年の俺は一味違った!

(ニコんぺんさん撮影)


割と希少(?)らしい、J-Collectionの旧コペンオープン形態のミニカー。
いやー、嬉しいです。家宝にします。

イベント終了後、協賛ショップさんの物販を見て回りました。
さすがに新型のパーツ増えましたねぇ。
そんで、去年のCOJで迷いに迷って結局買わなかったライオンハーツさんの内装ウッドパネルをついに購入!


ナスボー出たばっかで財布の紐が緩かった・・・反省なんてするもんか!到着楽しみ。

今回の会場撮影コペンども。




こないだのCOPENiFESTAでオトモダチになった三毛猫さんのファイヤーバード号。
相変わらずマッシブ!
このトランク後方視界大丈夫?w


パステルカラーのオールペン!


セロも居ました!
新型をクラシックに弄るならやっぱりセロ母体が無難そう。


エクスプレイのカーキ。
新型ではエクスプレイが一番魅力的で、その中でもカーキはハマってると思う。


言わずと知れたこぺあき。号。
隠しゲッコーのテクニックはいつか真似したい。


ダブル受賞の沼神様のふじこ号。
これはもう、コペンでは無い!(褒めてますw

取材やら賞品ゲットやらパーツ購入やら、楽しく過ごさせて頂きました。
クモイさん他、運営の皆様お疲れ様でした!
帰りの峠道も楽しかった!コペニスタの皆さんもありがとうございます。

来年も頑張って参加しますよっ!


Posted at 2015/09/21 00:00:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント参加
2015年09月04日 イイね!

一足お先に下見!

一足お先に下見!COJ長浜の下見〜。

と見せかけて海浜公園はスルーしてそのまま東伊豆へ。


旅の駅ぐらんぱるポート内のケニーズハウスで、



お約束のソフト(mix)うんまい!

で、


モラト赤沢御用邸。

休憩所で5時間爆睡w
雨の予報なんで早めに切り上げて、


伊豆高原ビール本店でどんぶり2杯。

やっぱり休みは平日に限りますね。



Posted at 2015/09/04 00:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

喫煙小噺

喫煙小噺【とある公園のベンチにて】

A「ずいぶん吸われますね。1日何箱くらいですか?」
B「そうですね、3箱くらいは吸ってますかね・・・」
A「それはまた随分・・・いつ頃から?」
B「もう10年になりますかね。こればかりは止められなくてね(苦笑」
A「ところで、あの駐車場にベンツが止まってますね。」
B「はぁ、Cクラスのセダンですね。」
A「あなたが今までタバコを吸わずに生きて来ていれば、あのベンツは今頃、貴方の物だったかも知れませんよ?」
B「あれは私のベンツです。」
A「・・・」
A「・・・今頃もう一台のベンツを買えていたかも・・・」
B「自宅にはSLも有るし、もうベンツはイイかなぁ・・・」
A「・・・」
B「最近は気軽に乗れる国産のスポーツ車が欲しいですね。ロードスターなんてイイですよね。」
A「!タバコを吸っていなけれは今頃・・・」
B「納車待ちなんですよ。」
A「・・・」
C「諦めろ。お前の負けだ。」



俺はBにはなれそうも無いからタバコ止めたいです・・・
Posted at 2015/08/26 05:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation