• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

【ドライブ依存症】走りに走った2日間 一日目

【ドライブ依存症】走りに走った2日間 一日目実に半年ぶり・・・いや、それ以上ぶりの2連休!!

しかし大物をポチってしまい、今月も金欠必至。
出費を出来るだけ控えつつ、下道オンリーで何処まで行けるか!が、今回の旅行のテーマでしたw

取り敢えず、山方面はスタッドレスも履いてないのでそろそろ危険と考え、海岸線目指して出発。
若干渋滞気味の藤沢バイパスから鎌倉市街地を抜けて稲村→江ノ島でランチ

あんまりお腹減ってなかったので、寿司を摘む。

流石にスシローとは比べ物にならんくらい美味かったですw

海岸線をそのまま下り、早川あたりで東洋タイヤターンパイクへ。
有料だけど、多少は楽しい道走らんとドライブの意味無いし、ここは妥協(^_^;)
大観山ビューラウンジで一服した後、箱根新道→東海道で箱根越えして沼津に到着。
そのまま一号線を延々と走り丸子新田で416号(用宗街道)に乗り換え南下して市街地へ。
途中のすき家で豚かば焼き丼食いながら、今夜の身の振り方を考える。

まず、どこまで行くか。
これはグーグルマップ見ながら、何と無くキリの良いところで、駿河湾の端っこの御前崎に決定。

次に、どこで寝るか。
流石にこの季節、リクライニングも出来ない空見号で車中泊はキツイ。
これもグーグルマップで見つけた御前崎ユースホステルに電話。急な予約にも対応してくれました。素泊まり3950円。

2時間ほど南下してようやく宿に到着。夜の8時近く。
平日のこの季節、俺以外宿泊客無しとの事で、かなりひっそりした感じでした。

薪ストーブがお出迎え。

自分の部屋より狭い宿に泊まるの久しぶりかも・・・

早めに寝て、早起きするつもりだったんだけど、ロビースペースに漫画がどっさり。
昔読んでて途中で投げた「3x3eyes」が全巻揃ってる。
まぁ、投げたくらいなのでたいしておもんないダロ、と思って読み始め、気が付いたら2時過ぎてましたw

二日目に続く
Posted at 2012/12/20 00:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

DIYで頑張ろう。

DIYで頑張ろう。またも良い天気の休日。
どっか行きたくなる衝動をどうにか抑えて、今日は「弄る日」
先週オイル交換の際に隣のトヨタDに発注しておいた茶木目ドアハンドルベゼルメッキインナードアハンドルの取付けをやりました。

整備手帳にUPするつもりで最初は写真撮りながらやってたのですが、
途中で充電式電動ドリルをコーナンに買いに走ったり、ネジを落として探し回ったり、ホットカッター無いので干渉する部分をドリルで無理矢理削り取ったりと、ゴタゴタがあって夢中になってしまい、
肝心なところの写真が全然無いのでパーツレビューのみにしときましたw

まぁ、諸先輩方が詳しいやり方を残してくれてるので、わざわざ説明の下手な自分が書くことも無いかと・・・

続いて伊豆ドライブの時にヤっちまったバンパー傷の補修。
乾燥させたり削ったり、一日で終わるモノじゃありません。これは完了次第、整備手帳をUPします。
自力で何とかなりそう・・・かな?

で、駐車場でゴソゴソやってたら、今度はオクで落札してたウッドパーキングレバーが到着!

しかしもう陽が落ち始めてたので、これは後日に回しました。

前車のデミスポ君の時は自分であれこれ弄る事なんてほとんど無かったんだけど、空見号はなんだか、やたら手をかけたくなりますw

この愛らしいファニーフェイスのおかげかも。

Posted at 2012/12/07 07:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

本日の行動

本日の行動休みだけど珍しく天気がイマイチだったので、今日はのんびり過ごそうと決めました。

納車から2ヶ月ちょっとになりますが、そろそろ5000kmも近かったので、午前中にダイハツDにてオイル交換。
洗車も含めて1時間くらいとの事だったので、空見号を預けて隣のトヨタDへ。
コペンに流用出来るパーツをいくつか発注しました。
この辺は到着・装着したら紹介します。

その後、近くのオートバックスでお買い物。
新しい楽ナビを物欲しそうに眺めつつ、細かい雑貨と、例のバンパー傷補修グッズを購入。
自力でやれる所までやってみます!

夕方3時をまわって、あまり遠出も出来ないので、久々に近場の温泉施設、宮前平源泉 湯けむりの庄 に行ってきました。
ここは泉質も良いし雰囲気も良いし、岩盤浴も色々あって、食事処もなかなか良いので、凄く気に入ってて会員になってます。
ただ、あまりに評判が良くて、平日でもかなり混み合うようになってしまって、ちよっと行く気が萎えてたのと、
空見号納車してから休みの度についつい遠出してしまい、結構長いことご無沙汰でしたw

ひとっ風呂浴びた後、食事処の 心音 さんで、ホッケ炙り焼き定食を頂く。

ちょっと脂ののりが少なかったかな?でも美味かったです。


リクライニングコーナーで3時間ほどうたた寝の後、また風呂に。
今日はイベントで「マッコリ風呂」なんてのをやってたらしく、
露天風呂に浸かってたら、スタッフの人がやって来て、マッコリをボトル2本湯船にドボドボ入れて行きました。

で、サウナ10分2セットと炭酸泉浴とジェットバスを堪能してさて帰ろうと思ったら、駐車場無料になるのに、あと600円足りませんと言われてしまい、
駐車場代800円払うなら、600円分なんか食って行こうと思い、
心音に戻って野菜コロッケとハチミツ柚子ソーダを頂きました。

商売上手いねw
Posted at 2012/11/29 00:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑記 | 日記
2012年11月21日 イイね!

芦ノ湖スカイライン・箱根スカイラインを走ってきました!

芦ノ湖スカイライン・箱根スカイラインを走ってきました!今週もどうにか取れた一日休み。
今日こそ部屋の片付けと、日用品の買い出しと、風呂場の掃除と・・・

こんな馬鹿っ晴れの休みに雑用なんかやってられるかあ!!!

という事で結局洗濯物だけやっつけて、午前9時には空見号に乗り込んでました。
俺はもう、ビョーキなのかもしれん。

ともあれPA空模様。当たり前のように雲一つ有りません。

もう数え切れないほど寄ってる海老名SAですが、今回初めて噂のメロンパン食べました。
写真撮り忘れちゃったけど、なかなか美味かったです。

東名を大磯で降りて、海岸線から東洋タイヤターンパイクへ。

先週走った場所より手前ですね。

大観山のビューラウンジで一休み。
入店するとカレーの匂いが充満してて、思わずチーズカレーを注文してしまいました。
2輪の聖地らしく、平日にもかかわらツーリングの団体が多かったです。
あと、詳しく無いので車種はわかりませんが、アメ車?のクラシック?のオープンカーが止まっててかっこ良かったです。

椿ラインを通り、芦ノ湖スカイラインへ。


杓子峠の駐車スペースで富士山バックに記念撮影。

空が高い。空気が澄んでて、日も当たってポカポカ。
オープンが最高に気持ちイイ!



湖尻峠から箱根スカイラインをひた走り、長尾峠から401号に乗り、富士八景の湯に寄ってきました。

名前の通り、富士山がよく見える温泉施設なんですが、道路沿いの為か露天の湯船を囲う結構高めの柵があって開放感はイマイチ。
奥飛騨まで出向いて秘湯巡りした自分には、
外から丸見えでもいいから柵取っ払え!!
って気分でした(笑

休憩所から見た、夕日に染まる富士山。

ここで電池切れして仮眠。

帰りは箱根裏街道→東海道で湯元駅前を通って海岸線に出て、また意味も無く逗子まで走り、横横道路でテリトリーに戻りました。

完全に無目的でフラフラと走ったけど、富士山撮影ドライブみたいな感じになってしまいました。

しかしまだまだオープン走行余裕です。
この調子だと自分、真冬でも開けて走ってそうですw

今回のドライブミュージックはこんなの。
Raspberry Beret/プリンス&ザ・レヴォリューション
Raspberry Beret - Around the World In a Day
Posted at 2012/11/24 22:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年11月14日 イイね!

やっちまった・・・意見・情報求む!

やっちまった・・・意見・情報求む!この日のドライブで空見号の玉の肌に傷がついてしまいました。
一車線道路の譲りで調子に乗ってカッコ付けてスイスイとバックして、すれ違える所まで戻って左に寄せてたら、「コツン」と・・・orz
まぁ、写真の通り、幸いな事にホントにかるーく当たっただけでした。

この位なら自分でどうにかならないかと、チャレンジしてみる事に。
まずソフト99の傷落としセットのコンパウンド剤でゴシゴシ。
これで表面の汚れはあらかた綺麗に落ちました。

問題は微妙に塗装に付いてしまった傷。
ホルツのタッチペンでタッチアップしてみたのですが、遠目には良いんですが、近寄るとかえって塗ったのが目立つ状態に・・・
気にしなきゃいいレベルだとは思うのですが、綺麗に維持していきたいので、板金屋さんに塗装をお願いする事を検討してます。

こそで色々迷ってます。
スーパーオートバックス川崎店での見積もりは18900円。
このレベルの傷でも、周辺含めての塗装になるので仕方ない気はします。
ところが、ネットで調べた激安板金に写メで出した見積もりだと、3000円で済むらしい。
おいおい、3000円てw
ちゃんと色合わせとかしてくれるんだろうか。
他にも神奈川で評判の良い板金屋さんは無いか?とか、
やっぱディーラーに頼むのが確実かな?と思ったり、
今後メンテナンスや社外パーツ取付けでお世話になれそうな整備士のいるショップを見つけといた方がいいかも、とか、
色々考えてたら、動けなくなってしまいましたw

どなたか、良い案をお願いします。
激安板金利用経験ある方は、感想など。
あと、(神奈川で)ココなら安心!というショップなどもご存知でしたらお願いします。
Posted at 2012/11/21 22:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation