• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

平日休みのプチオフ2 &さすらい

平日休みのプチオフ2 &さすらい先週天気がアレだったので順延していた、「ほったらかし温泉朝日拝みツアー」を敢行!
kcocでの声掛けで、今井ちゃんが合流してくれました。サンクス!
集合が宮ヶ瀬湖畔園地の駐車場だっんですが、偶然名古屋ナンバーのコペンが先に止まっててビビるw

ナビ任せで国道20号経由?で、かなり早くほったらかし温泉到着、車内で仮眠。
一時間前から温泉に浸かり、ふやけながら太陽さん出待ち。
台風一過の快晴で、最高の日の出と世界遺産の霊峰を見れました。写真を撮れないのが残念。

とりあえず待合所からの富士山。


その後時間も早いので、行き当たりばったり昇仙峡へ

台風後で、清流が濁流に(^_^;)

吊り橋でジョジョ立ちする今井ちゃん

迫り来る太マッチョ今井ちゃん


カルガモ


その後デニーズ寄ってコーヒー飲んだモノの、モラトが完全に電池切れでオネム。
富士吉田あたりで解散。お疲れ様!

道の駅富士吉田の駐車場で2時間ほど仮眠のあと、ちょっと引っ返して、「ほうとう不動」本店でほうとう!



いやー、やっぱ美味いわココ。

その後は山中湖湖畔の駐車場で木陰に停めて、オープンのまま昼寝w


同志道をのんびり走って宮ヶ瀬湖に戻る。
道の駅どうしに寄って休憩。


豆乳ソフトがなかなか美味かったです。

宮ヶ瀬から、日が落ちる前にヤビツを走破。
菜の花台で夜景。


246が激混みだったので東名乗って海老名SAでメシ食って帰宅。
前日深夜から空見号乗りっぱなしw

結論。
コペンの運転手席でも疲れてりゃ寝れるw
Posted at 2013/09/19 10:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 旅行/地域
2012年11月13日 イイね!

伊豆のお気に入りスポットが消えた・・・

伊豆のお気に入りスポットが消えた・・・明日休み取れたので、また伊豆方面にドライブ行こうと思ってルート決めで色々ググってたら、
お気に入りだった「サンシップ今井浜」が閉館してた事を知りました。
また絶対行こうと思ってた場所なので、かなりショックです。
そりゃまぁ、平日はほぼ貸切状態だったけどさぁ・・・


あそこの露天風呂は本当に目前に海が面してて、素晴らしい景観でした。


泉質も良かったし、本館から露天まで歩く岸壁の道も好きだった。
下田方面に行く楽しみが、一つ減ってしまった。

あの露天風呂だけでも、何とか復活出来ないモノだろうか。
ちくしょう!俺に腐る程の金と権力があれば!!!

(写真は全て去年の5月に撮影したものです)
Posted at 2012/11/13 23:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 旅行/地域
2012年09月20日 イイね!

またまた足柄温泉おんりーゆーにいってきました。

またまた足柄温泉おんりーゆーにいってきました。前のブログで書いてる「足柄温泉おんりーゆー」に、また行ってきました。

ここはいつ来ても本当落ち着けて好きです。

露天風呂が沢と森に隣り合ってて、水音や鳥のさえずりを聞きながら、38度くらいのぬる湯に長々と浸かってられます。


この季節だと夕方はガラス戸を開放してて、館内と中庭が一体になってるような感じです。


カフェや食事処、ごろ寝出来る休憩所もアリ。
今日はハーブチキンサラダとグレープタイザーを頂きました。


デミスポ君納車後間も無い頃に訪れて、すっかりお気に入りで会員になった場所です。
今回初めて空見号(コペン)で訪問した訳だけど、山道でスペックの差が分かりました。
やはり登りでは排気量の差が大きく、デミスポ君ならSSモードでスイスイ登れた坂も、空見号だと3速まで落として踏み込んで、ターボが頑張って登る感じ。
でも、空見号はカーブでのロールが少なく、車体が小さくてクイックな感じ。
シートのホールド性も良く座面も低いんで、体がブレる感覚が少ない。
ちっちゃくても流石はスポーツカーの端くれなんだなと感心しました。
ほとんどオープンでの走行だったんだけど、剛性感の不足とかは特に感じません。
まぁ、比較出来る経験知識が無いから、補強とかしたらまるで違う!って事になるのかも知れませんが。

木漏れ日の山道をマッタリとオープンで走るのは最高に気持ち良かった。
さーて、次は何処行こうかね。

今回のドライブのBGMはコチラ
ボブ・マーリー/Three Little Birds
Three Little Birds - Legend (Bonus Track Version)
Posted at 2012/09/21 20:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 日記
2012年08月29日 イイね!

志楽の湯

志楽の湯すごく久しぶりに「志楽の湯」に来た。
よく通ってたのはまだ車持ってなかった頃だから・・・2年前くらいか。
一度洗い場が下水臭くて、それ以来足が遠のいてたんだけど、
ここの別棟になってる蕎麦屋さん「志楽亭」

ここの蕎麦がなかなか良くて、久々に食べたくなった。
とりあえず、先に一風呂浴びて来たけど、下水の匂いも無く、広々した内湯も雰囲気のある露天風呂も快適でした。

そんでもって蕎麦。

蕎麦屋のいつものパターンだと天せいろ(天ざる)が鉄板なんだけど、たまにはと思って鴨南せいろ。
美味くてすぐ完食してしまい、あわてて大盛り分を追加してもらったw
風呂も改善(?)されたようだし、場所も近いし、蕎麦も美味いし、リーズナブルだし、隠れ家的な雰囲気も良い。
またお気に入りに登録し直しても良いかな。
Posted at 2012/08/30 23:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 日記
2011年02月10日 イイね!

「おんりーゆー」にいって来ました。

「おんりーゆー」にいって来ました。本日の休みは、あしがらの温泉「おんりーゆー」にいって来ました。
南足柄の割と山中なんだけど結構近代的な施設で、館内は結構広々。
カフェやごろ寝出来る休憩所もあってのんびり寝てきましたw
温泉の湯船はさほど広く無い内湯2つと、狭いサウナ、そこそこ広い露天2つ。
露天風呂が森と沢に隣接してて、森林浴しつつせせらぎの音を聴きつつでかなり気持ち良かったです。
泉質も硫黄アルカリ泉で良い感じでした。
中庭から散歩も出来るみたいで、もうちょいあったかい季節にもう一度来てみたいと思える場所でした。

しかし・・・ぶっちゃけ、このネーミングはどうかと思うw
Posted at 2011/02/10 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 日記

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation