• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

kcoc避暑バーベキューオフ!

kcoc避暑バーベキューオフ!遅くなりましたが、先日のkcocバーベキューオフのフォトブログです。

まず、菜の花台に7時に、タタンタント君、たろ〜。さん、今井さん、俺。
揃って出発するも、表ヤビツは濃霧でサイレントヒル状態。
どうなる事かと思いましたが、売店を越えて裏ヤビツに入ると一気に霧も晴れ、現地の唐沢キャンプ場は快晴!





早速良いポジションに陣取りです。

10時くらいにルッキ君合流。
だいぶ前に、菜の花台で偶然会って以来です。

火おこしちゅう。

本日の主役!


野菜もたっぷり!


その後、クロマメさん、アシモ(&友達)、なお*さんが合流。


おーい!


手前のは、エリンギバター醤油焼き。


日が高くなって、ジリジリ暑くなってきました!


炭の中で焼いた焼き芋。
完成度高し!ホックホク!


そして個人的には今回のMVP、焼きモロコシさん!


駐車場が空いて来たので横並びに。






車談義に花が咲きます。


綺麗な渓谷を撮影・・・&映りたがる人www




シャッタースピード優先撮影!


帰りの菜の花台にて。


電波も届かない秘境に皆さん良く集まってくれました。
本当にありがとう。楽しかったです!

・・・さて、次は何しますか!?(笑
Posted at 2013/07/26 00:55:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年06月01日 イイね!

ビーオフ2013に参加して来ました!

ビーオフ2013に参加して来ました!コペンオーナーの祭典、ビーオフに参加して来ました!
大規模なオフミーティングは初参加です。
今回は東京・埼玉グループに合流させてもらって、関越・上信越経由で長野入りしました。


今回のメンバー!

幹事の泉さんの上手い先導で、綺麗にカルガモで現地入り出来ました!

そして車山高原の様子。





えらい事になってますw

全部写すには相当引きの絵に。


フラフラ見て回って、気になったコペンさんを激写!
ガルで威嚇する昆虫みたいな2台w


こちらはクラシカル路線。渋い!




ビーナスラインを長蛇カルガモして美ヶ原高原美術館の駐車場へ。この様子は車載撮ったので、編集して後ほど。

美ヶ原高原美術館到着!
綺麗に隊列駐車。圧巻です。


多少ガスってしまいましたが、相変わらずの絶景。


ご飯はこんな感じ。

かなりのボリュームですwこれで温かければ・・・

プレゼント抽選会で何か変なラジコン当たりました!


いろんなコペンが見れて、いろんな人と会えて、絶景の中を気持ちよく走れて、
充実した一日になりました。

運営の皆様、そして参加した皆様、お疲れ様でした!
来年も可能なら是非参加させて頂きますので、ヨロシクお願いします!
Posted at 2013/06/03 04:45:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月20日 イイね!

箱根〜伊豆スカイライン ツーリング

箱根〜伊豆スカイライン ツーリング今日は「静岡県東部・伊豆コペンの会」のツーリングに参加してきました!

↓車載動画です。


箱根から伊豆スカを終点まで!

富士山も綺麗に見えて絶好の空見日和。


個性溢れる7台集合!

薄曇りで暑く無く寒く無く、完璧なオープン日和です。


伊豆スカ終点から高原ビールの漁師メシへ。
モラトは海鮮丼とアラ汁をチョイス。


隣のヴァイツェンさんが漬け丼頼んでたのだが、モリがすごい事にw


テディベアミュージアムに襲撃に来ていた土々呂様一行。




テディさんも困惑のご様子。


濃厚なジェラートっぽいソフトクリーム屋さん。

おしゃれな避暑地っぽい雰囲気。イイね!

今回のメンバーです!


そして今回の個人的見所!

赤のクモイバンパーかっけぇ。スポーティなのに大人な魅力。
Posted at 2013/05/20 00:21:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2013年04月21日 イイね!

mixi&みんカラ 合同オフ

mixi&みんカラ 合同オフ今日は、なお*さんの呼びかけで開かれた、
みんカラ「神奈川コペン乗り倶楽部」
mixi「コペン de 神奈川」
の合同オフ(?)に参加して来ました。

本当は箱根ツーリング企画だったんですが、あいにくの天気でカー用品ショップ巡りのようなまったりオフに(笑

しかし総勢11名、11台のコペンが一同に会し、午後には雨も上がりカルガモ走行も楽しめて、大満足。
(個人的にはナビの外部音声入力ケーブル購入&装着も出来て有意義な一日でしたw)

オートウェーブ新山下店屋上にて




メンバー紹介!


〜〜おまけ〜〜
駐車場お隣さんはロドスタNCのグループが集まってました。

車格じゃ負けるが、弄りじゃ負けてなかったぜぃ!w
Posted at 2013/04/21 22:47:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

お花見オフミ

お花見オフミ今日は「静岡県東部・伊豆コペンの会」のお花見オフミに参加してきました!
みんカラのオフは初参加です。

前日遅番だったので、夜勤明けで帰宅して身支度してからそのまま出発。東名をひた走る。
神奈川からの参加はもちろん自分だけ。
何というか、アホですw

イオンタウンというショッピングモールに集合して、そこからオープンカルガモで岩本山の公園に。
オモチャみたいなちっこいオープンカーの行列は注目度高すぎますw

現地では桜の下にシート引いて、酒・・・は飲めませんが、ノンアルコールで乾杯。


皆さん気さくな方で、まったりのんびり車談義。
やっぱり同じ車のオーナー(過去所有含むw)で集まるのは楽しいもんですね!

飲み食い一段落した所で、公園内を軽く散歩。
見事なしだれ桜。


見晴台からの景色。
晴れ男の俺ですが、残念ながら力及ばず・・・


駐車場で集合写真です。
右から~


左から~


正面から!
新参者がセンター陣取ってスミマセン(^_^;)


一番映える角度から!

5台全部違う色。
コペンは弄り甲斐のある車なんで、内装にもそれぞれの個性やこだわりが見れて面白いです。
そして物欲を刺激されまくりますw

余所者を皆さん暖かく迎えて頂いて、ありがとうございました!
また機会があれば、是非とも参加させていただきます。

~~おまけ~~
帰りに足柄SAで食べた、高速SAラーメンバトルグランプリをとったという、焦がしGYU塩ラーメン。
Posted at 2013/04/01 07:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation