• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

ひと足お先っ!

ひと足お先っ!涙の飛び飛び三連休。
1日目は天気も良いので、河津桜を見に行ってきました。
箱根方面からお山経由で行こうと思ったけど、伊豆スカが明日からオール200円と聞いて・・・
なんか悔しいので、海岸線経由w


とりあえず西湘PAで遅い朝飯。

潮彩賑わい丼
ミニ丼3つの嬉しいセット

途中道の駅マリンタウンで昼寝しちゃって、河津桜まつり会場に着いたのは15時くらい(^_^;)


晴天の青、桜のピンク、菜の花の黄色。
うーん、素晴らしい。


ソメイヨシノのおしとやかなピンクより、ちょっと艶やかな河津桜。




名脇役の菜の花もたまにはアップで!


今年は人混みを避けて河原に降りて見上げながら歩いてみたり。


わんちゃん撮影会してました。
椅子におとなしく座って、ちゃんとご主人様のカメラの方向いてる。超賢い!
あんまり可愛かったんで、一枚撮らせてもらいました(*^_^*)


しかし、平日にも関わらずえらい人出でした。
どっから湧いて来たw

そんで、伊豆に来たら恒例の御用邸w



一風呂浴びて休憩所でのんびりして、海岸線→オダアツ→トウメイ海老名でラーメン食って帰宅。

カワズさん、ちょうど見頃に行けて良かったです。
次は4月上旬位に河口湖辺りでヨシノちゃん撮影会かな?





Posted at 2016/02/18 23:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation