• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORATO@sierraのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

甲府山梨140号経由秩父長瀞

甲府山梨140号経由秩父長瀞続き

トンデモな出来事のせいで、なんか精神的にグッタリして双葉SAからオモカジイッパイ、140号経由で秩父長瀞を目指す。

途中道の駅とか。


広瀬ダムとか。






滝沢ダムとか。






(高所恐怖症の人は注意)


こういう風景見るといつも、人類すげえって思うわ。




もうちょっとダムバックに取りたかったけど。


その後秩父の大滝温泉でまったり。


沢の見える半露天の良い風呂でした。


長瀞の石畳
の近くの河原w




そのまんま下道で職場に寄って帰宅しました。
約500km、どうなる事かと思ったけど、ダム巡りも温泉も観光も楽しめて結果オーライでしたとさ。

佳留萱山荘はまた今度って事で。
Posted at 2013/08/02 22:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年07月31日 イイね!

超テンパったけど結果オーライな一日。

超テンパったけど結果オーライな一日。7/31日。公休。
月末で事務処理がある為、休みと言えど夜に職場に顔出す必要があって、
せっかくの休みを出来るだけ有意義に使うべく、朝早く出発。
以前一度行って大感激した秘境の露天風呂、佳留萱山荘を目指します。
本当は深夜から下道8時間かけて行く予定だったんだけど、
やっぱりなかなか起きれず、5時に出発。
不本意ながら中央道経由です。

双葉SAで軽く朝食。天気も上々。
トイレで朝の一踏ん張りして、いざ出発!

順調に長野入り。飲み物が無くなったので諏訪湖SAに寄り道。

あれ?

財布・・・無いんですけど。

え?シートの下とか?
・・・いや、無いよ。
だって、双葉SAのトイレに置いて来たもん。

ああああああああああああああああ

落ち着け。とりあえず電話だ。
案内嬢「財布の忘れ物は、本日はお預かりしてませんねぇ。」
俺「入って左の一番手前の洋式個室!見て来て!」
案内嬢「今、お客様がご利用中で・・・」
俺「空いたら確認お願いします!」
案内嬢「ただいま確認して参りましたが、その様な忘れ物は見当たりませんでした・・・」

俺「・・・」
(そいつがパクった可能性が・・・でも、調べろとも言えんしなぁ・・・)
届け出があり次第、折り返し電話をもらう約束をして電話を切り、
とりあえず現金だけ抜いてゴミ箱に捨てられてたりしないか、
カード類の回収だけでもと、一縷の望みにかけて現場まで戻る事に。
ガソリンも半分切って、家に帰れるかも不安な状況。
たぶん、顔面蒼白だったと思う(^_^;)

双葉SAは上りと下りが徒歩で移動出来るので、とりあえず上りの駐車場に止め、ダッシュで下りのトイレに向かい、現場確認。無い。
トイレ内のゴミ箱を漁ろうとするが、掃除直後だったのかほぼゴミは入っておらず一目瞭然。無い。

はい、アウト。

そりゃそうだよな。双葉から諏訪湖まで移動したら結構な時間かかってますもん。
朝のラッシュ帯でトイレ混んでて、俺の後ろにも何人か並んでたし。

終った。何もかも。

一応インフォメーションにもう一回確認しに行く。
俺「トイレに財布の忘れ物ありませんでしたか?」
案内嬢「念の為、生年月日を・・・」
俺「・・・?? ○年○月○日ですけど・・・」
案内嬢「はい、こちらですね。」

俺「・・・あるのかよっ!!」
(バイキング小峠風)

清掃の人が見つけて回収してくれてたとの事。
何で電話してくれなかったんですかー!w

出先で財布忘れたのはこれで2度目ですが、今回はSAのトイレという最悪の状況だったので半分諦めてたけど、本当に助かりました。

無駄に焦りまくってなんか疲れたし、だいぶ戻って来てしまったので、
佳留萱山荘は今回パスして、下道で秩父方面にドライブする事に。

あとは普通の旅行ブログになるんで、分けて書きます(笑
いやー、とにかく無事で良かった。
Posted at 2013/08/02 08:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年07月21日 イイね!

kcoc避暑バーベキューオフ!

kcoc避暑バーベキューオフ!遅くなりましたが、先日のkcocバーベキューオフのフォトブログです。

まず、菜の花台に7時に、タタンタント君、たろ〜。さん、今井さん、俺。
揃って出発するも、表ヤビツは濃霧でサイレントヒル状態。
どうなる事かと思いましたが、売店を越えて裏ヤビツに入ると一気に霧も晴れ、現地の唐沢キャンプ場は快晴!





早速良いポジションに陣取りです。

10時くらいにルッキ君合流。
だいぶ前に、菜の花台で偶然会って以来です。

火おこしちゅう。

本日の主役!


野菜もたっぷり!


その後、クロマメさん、アシモ(&友達)、なお*さんが合流。


おーい!


手前のは、エリンギバター醤油焼き。


日が高くなって、ジリジリ暑くなってきました!


炭の中で焼いた焼き芋。
完成度高し!ホックホク!


そして個人的には今回のMVP、焼きモロコシさん!


駐車場が空いて来たので横並びに。






車談義に花が咲きます。


綺麗な渓谷を撮影・・・&映りたがる人www




シャッタースピード優先撮影!


帰りの菜の花台にて。


電波も届かない秘境に皆さん良く集まってくれました。
本当にありがとう。楽しかったです!

・・・さて、次は何しますか!?(笑
Posted at 2013/07/26 00:55:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation