
最近嫌な感じの甘ぁい香りがムンムンとして嫌な予感と下廻りを覗くと…ポタポタ緑の液体が(T_T)移設した流用品のリザーブタンクからのオーバーフローかと覗いてみるも明らかに垂れてる場所が違う(ー ー;)ボンネットを開けてあちらこちら覗くも特定出来ずリフトアップしてアンダーカバーを剥がし垂れてる場所を追って行くとどうやらウォーターアウトレット付近だろうと仮定(>_<)が、しかし…ここへ辿り着く為にはなかなか心折れる作業になりそうな予感orzまぁ仮定から特定にする為に気合い入れてバラしましたよ、周辺全部(;´Д`Aそしてウォーターアウトレットを外しぃのウォーターバイパスホースを外しぃのとその時、パキンって音…(・・?)ホースクランプをプライヤーで挟んだら折れました(T_T)まぁ気にせずウォーターコネクターも外してみるとやはり腐食でモリモリになってここからクーラントがガン漏れでした(>_<)一先ず特定出来たので腐食部分を綺麗にして液体ガスケットをガン塗りして組み上げて様子見。そしてクーラント入れてエア抜きしながらさりげなく純正水温計を見ると何時になっても上昇しない。まぁ寒いから時間かかるかなぁ…かかり過ぎだなぁ…これおかしい。サーマルトランスミッターの頭(平端子の所)折れてるΣ(゚д゚lll)まぁ配線の皮ひん剥いてグルグル巻きにしてやる( *`ω´)まぁ速攻何時もお世話になってるスペシャルショップに泣き付きました(>人<;)ウォーターコネクターの腐食部分を削り落としたんで痩せちまったしホースは膨らんでるしクランプ折れたしサーマルトランスミッター折れたしで全部新調だ( ´Д`)y━・~~
Posted at 2013/11/13 22:36:05 | |
トラックバック(0) | 日記