
最近うちの貴婦人は不機嫌なのかアイドリングが安定せずイマイチ調子が良くない。まずエア吸いなのかとホース類をチェック。特に問題無し。と言う事は…。分かってはいたし怪しいと思っていたけどなかなか手強いので見て見ぬフリしてたAACバルブ。ってな訳で暑い中気合い入れて掃除してやりました。ホース類とパッキンは新品をいつもの某スペシャルショップに手配してもらいました(^o^)貴婦人はエンジンルーム内の熱が凄いので経年劣化も合間ってホース類やカプラー類はパキパキで使い回しが効かないに等しいので最初から諦めて新品にしちゃいます(^_^;)んでやっとの思いで外したら…汚れてない(ー ー;)いや、表面だけ綺麗に見えて中は汚れてるはずだ、エンコン吹き込んで…黒い汁殆ど出て来ない(-。-;何故だっ(>_<)どうせなら真っ黒黒スケで黒い汁ダラダラになって欲しかった(ー ー;)まぁ綺麗に越した事はないんですけどね(^_^;)そしてついでにカプラー類を外して接点回復スプレーしまくってAACバルブも元に戻して試乗…スゲぇ調子良い(^o^)アイドリングもバッチリ安定(≧∇≦)やって良かった、報われた(^o^)やはり定期的にやるしかない持病ですかね(^_^;)
Posted at 2013/07/16 21:45:12 | |
トラックバック(0) | 日記