昨夜の喧噪が嘘の様な静かな朝。
朝6時に起床。
山には霧が・・・
先ずは朝風呂と行きますか~
ロビーから部屋の方を眺めます。
朝食は8時からだったのを皆が早く起きたので、7時半に変更
朝食はこんな感じ
隊長はシャケの代わりにこちら。
朝から二膳も食べてしまった・・・(汗
お世話になりました~<(_ _)>
出発前、エンジンを掛けると轟く爆音!
昨夜、一人で600Kmを○時間で走行して着いたYUUgeckoさん。
(YUUさん、どんだけ踏んでます?<爆)
皆にこの車がうるさいと責められてます(笑
十和田湖目指して出発です!
(ご近所の皆さん、うるさくてゴメンナサイ・・<(_ _)>)
軽快に上っていきます。
正面に十和田湖が!!
チョット離れた駐車場で整列!
三人三様!(笑
どこ撮ってるんですかー(笑
少し歩いて、人の少ない展望台から!
撮る人を撮る人!
支えないと危ないし(笑
次は男鹿半島を目指します。
軽快に下っていきます。
途中、突然にこんな所に立ち寄り。
さらに進んで、途中のコンビニで
八郎潟は広大でした。
とても干拓地には思えません。・・・
そして八郎潟を抜けると
日本海が見えました!
お昼時。
こちらに立ち寄るもメニューが全て海鮮のため断念・・
海岸線を直走ります。
もうすぐ入道崎です。
14時近くに到着!
取り敢えずお昼ご飯。
やはり海鮮メインですね・・・
相方はこれを食べてましたが、私には少なすぎです。
段々と陽が傾いてきます。
駐車場に戻ってくると怪しい二人が何やらやっています(笑
他の車も減ってきたという事で銘々に撮影します。
みん友さんもやって来て整列です。
楽しい時間はあっ!っという間に過ぎていきます。
地元のみん友さんの先導で帰路へ(TTRS、早~<驚)
ちなみに言うと、ここは秋田男鹿半島です。
夕闇が迫ります。
秋田道・東北道と爆走し、前沢で夕飯を
手を握っちゃダメですよー(笑
(このお姉さんが会計だったら良かったのに・・フウ・・)
さあ食べますよー
前沢牛の握り(私は1個食べました)
ハンバーグ(相方はこちら)
モモ肉のステーキ(私はこちら)
ロースステーキ!
こっちの方が良かったかな~
この後、思わぬ所で時間が掛かりました・・・
食事休憩も終わり、再度帰路につきます。
前沢IC~泉PA~安達太良SA~大谷PAと進みます。
休憩毎に皆が段々喋らなくなっていきます・・・
私は眠くは無かったけど、かなり目にきてました~
その先で別れる面々がいましたので、大谷PAで一旦解散。
首都高組は蓮田SAで休憩・解散でした。
参加の皆さん!本当~にお疲れ様でした!!
家に到着時です。
2日間の走行距離:11,399(帰着時)-9,811(出発時)=1,588km
初日の走行距離約688km(後日ルートマップで確認しました。)
って事は2日目の走行距離は約900km!
疲れるワケですね~
次の日に給油し、旅行前後と併せて
走行距離1,598km 給油量149.6L 10.68km/L でした。
ココまで見て下さって、ありがとうございます<(_ _)>
最後はスライドショーで
</object> ' target='_blank'>
イイね!0件
板スパナを携行するようにしました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/02 06:38:13 |
![]() |
香取神宮にてお祓い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/15 06:42:49 |
![]() |
フルコースッ!!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/26 06:39:26 |
![]() |
![]() |
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 初の輸入車です。 昔は国産一番!って思っていたのに 今ではAudiの魅力(魔力<笑)にド ... |
![]() |
ホンダ その他 最初に所有した車 |
![]() |
トヨタ カローラレビン エボ2の前 |
![]() |
三菱 ランサーエボリューション この間までの所有車 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!