• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2から3へのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

チョット白くなりました。

先日、ポチった品が届いたのでプチ弄り。
届いた品はコレ

BELLOF REVERSE MIRROR BULB T16TYPE

交換前。

右側のみ交換。

両方。

暗くなってから。(おっ!白い!?)

交換時、テールユニットのコネクタが外しづらい・・
旨くコネクタのツメに指がかからずに悪戦苦闘・・
ピンセットが有ったので、ピンセットの先を使うと簡単でした。

コネクタは抜けたけど今度はランプホルダーが・・・
結局ユニットを外してランプを交換しました。

チョットだけ昭和の光から平成の光になったかな!?(笑

明るくなったかどうかは正直良く判りません・・(爆
家のP、わりと明るいので・・・
ただ、ナビに映るバックカメラ画像がチョット明るくなった様な・・

あっ!撮影時は運転席に相方が乗ってます。
車が動いたら危ないですからね♪
Posted at 2012/02/26 11:46:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年07月18日 イイね!

金色の輪っか!

先日、こちらのキャンペーンを利用して"金色の輪っか"を付けてみました。

最近、巷で評判の"リジカラ"
興味は有ったので、どうしようかな~と悩んでいたのですが、
キャンペーンに反応してしまいました・・・(笑

前後に取り付けました。

 前















 後














一緒にこちらの黒い板も(笑


帰りの東名での感触は、車の塊感が増した様に感じました。
車が一廻り小さくなった様な印象というか、広がっていた部分が縮まった感じを受けましたね~
(表現が抽象的でスイマセン・・・)
ステアリングが軽くなった感じは有ります。
コーナーでラインを維持する時、楽になった印象です。
段差を越える時、後の衝撃が小さくなった感じも有ります。
直進安定性は今までも悪くなかったので、どの位変わったのかはチョット判らないですね。

それと、シートに座って受ける感触が今までは腹下辺り迄だったのが、少し後に延びた感じですね。
これは横棒2本から板に替えた違いの様な感じです。
(同時に施工するとどれがどっちの効果か良く判らないのが欠点ですね・・)

今まで、高速で大きなうねりを通過する時の収まりが悪い感じが有ったので、
ショックの減衰を最大20段から4段戻しでセットしていたのですが、
この状態だと硬くなった感じが有りましたので、海老名SAでさらに2段戻してみました。
その時は良いかなって思いましたが、下道では硬さを感じましたので次の週に10段戻しにして
東名~首都高~東関道で幕張まで往復しました。


首都高から見上げる"六本木ヒルズ"

"レインボーブリッジ"と湾岸線から見える"スカイツリー"

大体良い感じですね。
現在はさらに2段戻して(12段戻し)様子をみていますが、下道の感じは良いかな~
高速は未だですので、今週か来週に走って確認したいところです。



それとMRキャンセラーも付けました。


MY2011~対応ですので、これでMRの警告灯も消えましたね♪
(一部画像はクリックで拡大します。)

Posted at 2011/07/18 12:33:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年06月12日 イイね!

ゲッコー!

先週の第二回ECPオフにて謎の露天商(爆)より購入した"カーボンゲッコー"
どこに貼ろうかな~ 

ここに貼ってみました!
(外からは、よく見ないと判りません・・・)
夜にチョット、ウィンドーに映る姿が良いかも(笑)
Posted at 2011/06/12 22:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年05月22日 イイね!

預けていた理由とは・・・

今日は相方の送り迎えでプチドライブ。
車に乗るのがさらに楽しい~♪
10日程某所にS3を預けていたのです。
それは・・・

                                             -Photo by Kreis5-
導入しました~♪
(S3初だそうです・・・>汗)

比較的低い回転数からブーストが掛かるので、今まで街乗りで出足が悪いと感じていたところが
解消された感じですね。
高速での合流なども楽になりましたね。
合流車線での加速が良いので、走行車線の車に合わせ易いです。
(昨日は走行車線の車を合流車線で抜きそうでした・・・>汗)
全開にするとどうなるのでしょうね?
Posted at 2011/05/22 18:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2011年04月03日 イイね!

脚替え他


4/2(土)14時頃こちらに到着!
御殿場のKreis5さんです。








早速、こちらのデモカーに試乗。
(デモカーの先に写っているのは白のシロッコR。
たく-Scirocco Rさんでした。あまりお話出来ません
でしたが、ECPオフではよろしくお願いします。)






作業風景









装着したのはこちらの脚
SACHS RS-1!
先週、ニールおじさんさんが装着したのと同じです。
(ニールおじさんさん!ブログ参考にさせて頂いてます。先週お会い出来なかったのは残念だったのですが、ECPオフではよろしくお願いしますね。)





装着後のフロント













装着後のリア













全景













フロントで25mm、リアで10mm位下がっているでしょうか?
私的にはこの位が良いですね。調度良い感じです。


こちらが装着前の状態。
前が空きすぎ!
(後ろはそれなりなのに)











SACHS RS-1の乗りごごちですが、一般道ではマグネティックライドのノーマルモード時と遜色が無い。
むしろそれより良いかも。突き上げ感が柔らかく感じるのですが、弱さは感じないですね。
高速ではマグネティックライドスポーツモード時よりも継ぎ目段差等でのショックが明らかに少ないです。
でも、堅い感じは有りませんしノーマルモード時よりは安心感が有ります。
しばらくナラシをしたら、再度調整ですね。







これも装着しました。

VOLTAGE リプレイスメントHIDバルブ 6,200K
















バンパーを外して、ノーマルと交換です。









そして、全ての作業が終わった時には外は真っ暗!
(HIDの点灯写真が無い・・・)
ほっしーさん、メカニックの方、
遅くまでお疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。

Posted at 2011/04/03 15:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「@シン☆★ さん、お久しぶりです。
私も来月7~12日で北海道に行きます。
フェリーに乗って行きますよ⁉️」
何シテル?   06/20 10:15
2から3へです。S3乗換を機にみんカラを始めました。 みなさんのブログ等を参考に、いろいろ手を入れていきたいですね。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

板スパナを携行するようにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 06:38:13
香取神宮にてお祓い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/15 06:42:49
フルコースッ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:39:26

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
初の輸入車です。 昔は国産一番!って思っていたのに 今ではAudiの魅力(魔力<笑)にド ...
ホンダ その他 ホンダ その他
最初に所有した車
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
エボ2の前
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
この間までの所有車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation