9/25(日)
☆TASM☆4周年記念オフに参加してきました。(遅いブログでゴメンナサイ・・・)
いろんな方が既にブログUPされてますので、
備忘録みたいな感じで書きます。
当日は宮ヶ瀬:鳥居原駐車場に集合が9時頃とのこと
渋滞がイヤなので、こんな時間に出発!
16号を相模湖方面に走っていくと・・・
途中、相模線を越える陸橋で横浜方面ネズミ取りも・・・
そんな光景を見ながら、宮ヶ瀬に向かいます。
お腹が空いたのでこちらで一休み。
こんな物を食べました。
もう肉まんの季節なんですね~
その後も順調に進み、集合場所には7:30頃到着!
着いた時はこんな感じでした。
単車が多かったですね~
穏やか~に時間が過ぎていく感じ・・・
駐車場に戻り一人撮影会!(笑
などをしているとzeroさんが7:50頃に到着!
zero号とツーショット!
2台ともリアディフューザーカーボンシート。
zeroさんと談笑などをしていたら
・
・
ナンと隊長!!
・
到着時刻は8時前!(驚!
(zeroさんと雨でも降るんじゃないかと噂していたのはナイショ<爆・逃)
赤・黒・白で
段々と集まってきます。
G2のこのカラーは初めて見ました。
yukiさんのネコゾウはエステ直後でピカピカでした。
ってスッキリし過ぎのような・・・(笑
勢い余ってこんな事になる方も・・
PAXさんはこんな物を製作!(マグネットになってます)
集合時間の9時には、お見送り隊の方も含めてこの位になってました。
遅れている方がいるので、談笑などしているとこんな車が
スーパーカーブームの頃を思い出しますね~
こちらは現代のスーパーカーでしょうか。
そんなこんなで10時頃、トリで現れたのはこの方。
なんでも"ヤビツ峠"に迷い込んだとか(笑
黒いボディーに激走の跡が・・・
(隊長に足蹴にされていました<爆)
お見送り隊の方も含めて自己紹介。
S子さんジュニアがカワイイですね~♪
お見送り隊の方々とはここでお別れし、走り隊は道の駅どうしを目指します。
道の駅どうしは混んでました。
川は先日の台風の影響で増水してましたね。
チョット休憩後、道志道を山中湖に向けて出発!
着いた所はこちら
昼食タイムです。
ベーコンサラダ
目一杯寄って取っていますね~
(相変わらず見切れてる人も・・<笑)
ピザも美味しそう。
麦豚のソテー
殆どの人がオーダー
道の駅の豚串に影響された様です(笑
こちらの三人はとても楽しそうでした。
(特に右端の方が<爆)
食べて、喋って、笑って!
二時間半くらい皆で楽しみました。
山中湖畔、白鳥と多くの鯉が。
人が寄るとエサを貰えると思い集まってきます。
こちらで解散となりました。
参加された皆さん。お疲れ様でした!
また、よろしくお願いします。
中央道は大渋滞。東名は未だマシという事で東名へ向かいます。
山中湖の水面が直ぐ其処に!
もう稲刈りの季節ですね。
で東名に乗ったのですが・・・
結局こちらも渋滞でした。
最後に青葉で隊長と!
☆TASM☆4周年!おめでとうございます!
ECPの"しゅんTTS"さんが暫く福岡に行かれるという事で急遽オフ会となりました。
集合場所と時間は箱根ターンパイク御所の入駐車場に8時~9時。
お彼岸・三連休初日だから朝の渋滞が酷そうだしな~
どうせなら朝箱しようと出発時間はこんな時間に
6時頃に平塚Pで軽く珈琲とパンを食べます。
6時半には集合場所に到着しました。
当然、誰も来てません(笑
チョット練習と一人撮影会
暫くするとYUUさんがすずまつさんと一緒に来ました。
まだ集合時間までは余裕が有るので、上まで行きましょう。
上でも撮影会(笑
下に戻って暫くするとzeroさんが来ました。
予想通り東名は酷い渋滞との事。
R2996さんからも渋滞で遅れそうとの連絡が・・・
集合まで未だ時間が有りそうという事で、撮影を始めるすずまつさん。
私も(笑
暫く談笑しているとしゅんさんがやって来ました。
イエローのTTS!綺麗ですね~
TTが三台!普段はTT勢が少ないのでzeroさんは嬉しそうでした。
暫くして、R2996さんも到着!
あれっ?!隊長は?
・
・
ランチに直接向かうとの事・・・
・
・
ランチには時間が有るので、上で珈琲を という事で大観山を目指します。
大観山に到着!
3番3台、TT3台で整列。
珈琲を飲みながら暫く談笑。
生憎の曇りで富士山は見えず・・
ランチはサドルバックという事で、お山を下って行きます。
海が見えてきました。
サドルバックに到着。
隊長が未だ到着していないので、zeroさんが番長止め!(笑
テラスからの眺めが良いですね~
と外を見てたらみかん号がやって来ました。
ようやく隊長合流です。
昼食タイム。
私は今回シーフードグラタンを
ハンバーグも美味しそう!
紅茶を頼んだzeroさん。
私は今回アイスコーヒー
お花添えホットコーヒーの隊長。(見切れてます<笑)
カラフルな2台!
こちらで一旦解散となりました。
しゅんTTSさん!関東に戻ってきたら又遊びましょうね!
隊長、zeroさん、しゅんさんと別れ、残りの4台はお山を登ってある場所へ
こんなところや(看板が飛んでる!)
こんなところを通り
着いた場所はこちら。
早速リフトに載るYUUgecko号
こんな物や
こんな物や
こんな物を着けてました。
朝からこちらに来ていたれおな号と並べて。
私のS3にもこちらを装着!
3台でお揃い(笑
ここで解散です。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
れおなさん、お待たせしまして申し訳ありませんでした。
しゅんTTSさん!来年、又遊びましょうね~♪
9/10(土)
9月になったのに蒸し暑い日です。
先週の蕎麦オフの時、こちらの方がこちらに強く興味を持たれたので、
御殿場に蕎麦食べに行きますかとお誘いしたところ、快諾頂きました。
それじゃあ!という事で先日の蕎麦オフに参加・不参加だった
ECPのメンバー数人も誘って御殿場行き決定!
海老名SA、9時集合・・・
大和TN付近からの渋滞の為、全員集まったのは9時半頃。
そこから御殿場にバビューン!・・とはいかずに到着は11時チョット前。
現地でTiBAさんと合流!
イメチェンされたデモカーを初めて見ました。
れおなサンはリアに載せてカラー確認。
あれっ!?zeroさんのTTSが入庫してます。
作業台にこんなモノが並べられていました。
調度良い時間になったので、こちらのお蕎麦屋さんへ
お品書き
私が食べたのはこちら
餅田楽
辛み大根せいろ(大盛)
食べて、喋って、笑って。
次は甘味処へ!・・・の前に一度戻って作業状態を
という事でKreis5に戻ります。
・
ん?
・
マリーンズステッカー?
こちらのA5SBに貼られていました。
落ち具合とホイールが良いですね~
で、この方もある方が拉致!?しこちらの甘味処へ
こんな感じの入り口を通って暫く歩いて行きます。
空が青いな~
庭園の向こうに建物が。
私はこちらを
竹に入った水ようかん。
あんみつや団子を食べる人も
こちらの冷たい緑茶も美味でした~
また行こう~!
暫く歓談し、戻ります。
戻るとzero号が仕上がってました。
カーボンのラインが良いですね~
私もココに入れて貰いました(笑
それとオイル交換。
ここで現地解散となりました。
私は先ほどのマリーンズファンの方と暫く歓談し東名へ
渋滞・・・
すっかり暗くなっても渋滞・・・
黄昏てしまいました・・・
急な話に参加して頂いた皆さん!
ありがとうございました!
また遊んで下さいね~!
最後に・・・
ここにカーボンシートを貼るって良い感じですね~(爆・逃
自己満画像
※一部画像はクリックで拡大します。
この記事は、激暑日に~涼を求めてドライブ~~ について書いています。
この記事は、涼と食を求めてのはずが・・カラーフィッティング・・・画像多数 について書いています。
この記事は、蕎麦オフ会なの? 弄りの日なの? について書いています。
この記事は、~御殿場~掛川~ について書いています。
この記事は、御殿場・蕎麦~囃会・寿司屋で肉⇒BBQ♪について書いています。
9/4(日)
7/24(日)に開催された蕎麦・氷オフのリベンジでした。
しかし、台風12号の影響で微妙な天候・・・
さらに隊長が体調(隊長!?)不良で欠席・・・
最初から不穏な雰囲気が・・・
この様な天気では氷・ましてやライン下りなど論外という事でこちらのお店へ
DSC01907 posted by (C)2から3へ' target=_blank>
私が頂いたのはこちら。
伝票はこちら。
暫く皆でとりとめのない話をして盛り上がりました。
(チョット別室の様な所に通されたのは喧しいグループと思われたせいでしょうか?)
外に出たらこんな空でした。
まだお蕎麦屋さんの予約時間まではチョットあるな~
誰が言い出したかは憶えてませんが、一応行ってみよう!って事でこちらへ
しかし・・・
通行止め・・・
・
仕方ないのでUターン・・・
・
って先頭の白い方が通行止めの方に曲がります。
当然二番手の黒い方もそちらへ・・・
着いていくしかないね~
・
路面は台風の影響で葉っぱが一面に・・・
・
暫く行くと先に行った方々が停車。
・
んっ?
・
・
落石が道路を塞いでいます。
・
これ以上は危険という事で引き返し、お蕎麦屋さんへ
やっぱり猫の箸置き。
私が頂いたのはこちら。
伝票はこちら。
・・・¥2,500-?・・・
一人分とは思えませんね~(汗
(そばがきはR2996さんとシェアしましたが・・・)
ハッキリ言って
・
食べ過ぎ・・・
・
夕飯が苦しかった事は言うまでもありません・・・(爆
・
普通が一番?ですね・・・
参加の皆さん。お疲れ様でした~!
自己満画像
(この姿のこの子とは、もう会えません・・・)
この記事は、これ以上危険です!!について書いています。
この記事は、間瀬峠は~貴方達お帰りなさい~と言った~~について書いています。
この記事は、蕎麦リベンジオフ? 行ってきましたについて書いています。
この記事は、蕎麦と峠のリベンジオフについて書いています。
この記事は、リベンジ...マジですか? について書いています。
板スパナを携行するようにしました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/02 06:38:13 |
![]() |
香取神宮にてお祓い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/15 06:42:49 |
![]() |
フルコースッ!!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/26 06:39:26 |
![]() |
![]() |
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) 初の輸入車です。 昔は国産一番!って思っていたのに 今ではAudiの魅力(魔力<笑)にド ... |
![]() |
ホンダ その他 最初に所有した車 |
![]() |
トヨタ カローラレビン エボ2の前 |
![]() |
三菱 ランサーエボリューション この間までの所有車 |