• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年12月01日

外交官の死

外交官の死 新聞は大見出しである。
米英占領統治下のイラクで民主化支援をしていた日本人外交官2名が、テロと目される事件に遭い射殺されたという。
殺害されたうちのひとり、奥参事官は外務省のホームページでイラク便りと名づけられた雑記を連載していたとの記事を目にしたで、この事件を機に初めて目を通してみた。

 連載後半になって、復興支援関係者が殺害された事件に関する記事が急に増える。これをテロと呼ぶかレジスタンスと呼ぶか、メディアでは「学術的」な議論も始まっているようだが、非戦闘員をターゲットに爆弾だの銃だのを使うのなら、そんなものは理由の如何を問わずテロルである。

 僕は、米英が戦争を仕掛けたこと、一国の政治体制を問答無用に崩壊させたこと、民主化の名のもと占領統治を続けていること、そのいずれの理屈にも与しないし、これらは罪であると考えている。
 ブッシュ米大統領の言うところの「テロとの戦争」というのも、あまりにも身勝手で短絡的な言い分にしか聞こえず(「何をもって「テロ」と定義するのかに始まり、その対処方法として「戦争」が妥当なのかに至るまで)全く賛同いたしかねるものである。

 殺害された奥参事官はイラク便りの中で次のように述べている。
「アル・カイーダであろうと誰であろうと、この種のテロを実行した連中は、自らは様々な理屈付けがあるのでしょうが、犠牲者の側に経てば、ただの偽善でしかありません。自らの主張を満足させるために、他人の犠牲を厭わないという卑劣きわまる考え方に基づく行動です。」(以上、外務省HPより引用)
僕はこれに共感する。
 だから、こう感じる。故・奥参事官が感じたようなテロ行為に対する怒り、憤り、何とかしなくちゃいけないという思いと、いわゆるネオコンと呼ばれる米政権中枢に居座る連中がテロ撲滅を推し進める手口とは、言葉にしてみると極めて似通っているのだけれど、根っこにあるものが(そして目指すものが)全然違っているのではないか、と。
 目指すものの違いは隠して語らず、ごく普通の人間的良心に根ざす「テロへの怒り」を都合よく使役しているのではないか、と。

 自衛隊の年内イラク派遣が難しいとか、断固として派遣するのだとか、政府与党と野党の間で色々な綱引きは行われているのだが、これは時期がどうとか言う問題じゃない。
自衛隊は、イラク国内で発生している不正規戦を鎮圧しに行くのか?それとも復興支援をしにいくのか?派遣を是認した法律が定めているのは後者であり、そもそも前者に関しては「日本の自衛隊がやっちゃいけないこと」だ。
 で、派遣されたとして、まさか他国の軍隊に守って貰いながら復興支援をするのだろうか。そんなことになったら、滑稽なだけでなく国際的な恥さらしだろうに。

 小泉総理大臣は国会の論戦でで詰め寄られるとよくこう言って開き直る。「派遣しないなんて、日本の国益を考えないのか」「国際貢献をしなくていいのか」と。
でもね、そもそも論として「復興支援=自衛隊派遣=国益」ってのはどういうもんだろう。国民一般の意志の及ばぬところでアメリカさん相手に「今度は(湾岸戦争のときと違って)きっちり自衛隊を出します」って言質を与えちゃったんで後に引けなくなってるだけじゃないのか。

 「テロとの戦争」もそうだけど、なんだか一連の出来事のどれもこれもが、なんだかとてつもなく単細胞的かつ短絡的な感情論で作り上げられた、嘘臭く幼稚な屁理屈にしか感じられない。
そうした中で、それでも(米英の一方的な言いがかりで始まった「戦争」で崩壊させられた国家の)復興支援に尽力し、その中で命を落とすことになった人がいる。なんだかとても遣る瀬無い。

 余談ながら、奥参事官と井ノ上書記官が殺害された事件の、米軍当局発の第一報が「飲み屋で身包みはがれ殺された」で、現地警察当局の「車で移動中に追い越しざまの車から銃撃された」とぜーんぜん違うのはどうしたことだろう。
非武装の外交関係者が組織的なテロの標的にされた、ってことになると占領統治責任国として不都合があるんでウソついてるってことだろうか。そうでなくても情報収集能力に疑問符をつけざるを得ない。まさか、下手人が米兵だったなんてオチはつかないでしょうな?(と、まるっきり米国不信の僕であった)
ブログ一覧 | 事件・事故 | 日記
Posted at 2003/12/01 13:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ定期便 2024年4月24日
SUN SUNさん

朝⑦。
.ξさん

ゼロウィンドウアタックの効果を楽し ...
chishiruさん

🍽グルメモ-616- ホテル日航 ...
桃乃木權士さん

岐阜餃子パイチャオズを 訪問しました
三毛猫ちゃんさん

この記事へのコメント

2003年12月1日 18:20
首相の隠しワザというか、あらゆる難問を先送りしてきたことで、どんどんツケが溜まっている。そのほころびが次第に大きくなっているという感があります。

無くなられたお二方をどう弔っていくかは、政治的な利権に取り込まれているのではないでしょうか。
アメリカにしてみれば、膠着どころか拡大の一途をたどるテロとの戦いとやらで、前線にも後方にも不安戸惑いが見え隠れしてきて、
「ここらでカンフル打っておきたいけどなんか機会はないモノか」
というところへのこの事件、及び韓国の派遣スタッフの殺害です。
十中八九、彼等はアメリカのスケープ・ゴートに祭り上げられてしまうのではないでしょうか。
まさか下手人は・・・という怖い話は、あながちウソとも言いきれない「転び方」があるということですね。直接手を下さなくても、どこかで火種をまくということは、不可能ではない。
その考え方は、コイズミサンの腹の中にも、多少なりともあろうと思います。
「復興支援のために、やるべきことはやらなければならない」
どうとでもとれるコメントですが、はなから復興支援のためにだけ、装備を持たせた自衛隊を派遣できる。とは思っていないはずなのです。
その縛りを解く方便さえ有れば、渡りに船。そこにやるべきことの拡大解釈を生む余地がある。
その大儀とやらのために、殺害された方々が利用されていく可能性を、僕は否定したいところですが、さてどうなることでしょうか。

安彦良和さんが少し前に執筆した「韃靼タイフーン」の3巻目あたりで、ロシアの某国の国際侵略に対して、彼の地に派遣され、ことごとく壊滅させられた自衛隊に対しての「日本国首相」の滑稽なまでのアジ演説は、こうなると笑えなくなってしまいましたが、なんとも有りそうな話を描いていたなあと、今さらながらに考えてしまいました。
でも韃靼騎士団は、この世に実在しないし・・・


コメントへの返答
2003年12月1日 19:11
ジェシカ・リンチ救出が出来の悪いイカサマ三文劇であることを、よりにもよって「救出」された本人に暴露される出来事がつい最近ありましたが、今回の犠牲者は何しろ既にこの世にないのですから、美談仕立てにしようとすれば、それは幾らでも如何様にでも脚色・粉飾が出来るだろうと思います。
 もっとも、カンボジアPKOで文民警察官とボランティアの青年が殺害されたときのことを思えば、きょうび「大義のために死ぬのは美しい」「遺志を無駄にするな」が世論の趨勢になることはあるまい、とも思っています。今後政府がどう行動するか、は別ですけど。

 現在の状況をベトナム戦争当時のそれと対比する論評も最近よく目にします。僕が生まれたのがたしか停戦発効の年でしたから、流石に当時の状況など僕が知る由もないのですけれど、「戦争」をやるのにそれを終結させる相手方当事者を消滅させてしまった以上、自ずと帰結は殲滅戦にならざるを得ない。ジェノサイドです。
ラムズフェルトや小ブッシュの言う「テロとの戦争」は、敵対勢力を最後の一兵まで無力化するまで終結することが出来ない。そして、コトはテロル(最小、ひとりのテロリストがいれば「作戦」が実施できる)ですから、この場合の無力化とは事実上殺すことと同義だと言えるでしょう。

 これで厭戦気分が広がらないわけがありません。4軍の最高司令官たる大統領自らバグダッドに入って兵士を鼓舞したりと姑息な演出でカンフル効果を狙っていますが、次に効果ある宣伝は「犠牲を無駄にするな」「攻撃者に報復を」でしょうか。
 奥・井ノ上両外交官の死が、そうした文脈に取り込まれていくのは厭ですが、でも同時に、ここでイラクの復興支援に協力するのはやめる、なんてことになったら2人は犬死に同然だとも思います。
じゃあ、どうするのか。
自衛隊を出すの出さんのではなくて、アメリカの占領統治の尻馬に乗るのとは違う復興支援のスタイルは絶対にあると思うんですね。
 この際、アジテーター小泉氏には、日本の国益のために米国への約束不履行の(対米)責任を抱えて表舞台から退陣願って、パックス・アメリカーナの潮流から一歩離れた、理にかなった復興支援を考えて欲しいと思います。

 前世紀の末、ある武器商人がテレビのインタビューに応じて「21世紀は戦争の世紀になる」と断言していました。彼はアフリカ諸国の部族紛争や、そこに先進諸国が介入することを指して言ったのですが、よりにもよって「世界の警察」の親玉が、自制や理性・教養から程遠い極めつけのバカだったばっかりに、現実は、その武器商人の予測を大きく越えて「戦争の世紀」になっていく気配さえします。
2003年12月2日 20:45
アメリカ追従ではない、独自の行動ができるのは、実は先進国では日本だけではないか、と思います。
イスラム社会の人々から見ると、欧米はどうしてもキリスト教の国です。対話するだけでも大変だろうと思われます。
日本は、無宗教でも無信仰でもなく、何でもアリというのが特色なのではと思います。
だから、今あの国で、そこで生活する人々から反発されずに支援できるのは、実はアメリカより日本じゃないかと思います。そのためには他の民族、文化、文明に対して敬意を持って接しなければいけませんが。
アメリカに言われたから行きます、というのではタダのパシリですよね。
復興支援に行くのも、武力対立のまっただ中で活動するのも、私は反対ではありません。ただ、だったら正面からアメリカ政府を批判するのを忘れないで欲しいと思います。また、テロに対して戦うというなら、徹底した危機管理を行って欲しいと思います。

話はちょっと変わりますが、アメリカ独立のきっかけとなった「ボストン茶会事件」って、見方によっては立派なテロ行為では?
テロをきっかけに母国と戦争して独立してできた政府と考えれば、なんだかなーと。(極端な見方かな?)
コメントへの返答
2003年12月2日 22:31
アメリカ追従でない事だけを条件にするのなら、小ブッシュの戦争に徹頭徹尾反対したドイツやフランスこそふさわしいと思います。ま、この両国はどっちもキリスト教圏に属するわけですが。

いずれにせよ、いかに復興支援活動といって見たところで、先様から「アメリカの占領統治の片棒を担いでいるだけじゃないか」と見られる限り、もっと根源的にはアメリカの独善に対する無批判な支持表明をやめない限り、日本は(或いは日本人は)イラクの敵と見なされざるを得ないのではないでしょうか。

 僕も、復興支援は賛成です。自衛隊を派遣するのが一番理にかなっているのであれば(その辺の検証がちゃんとされたとは到底思えませんが)、自衛隊を派遣すればいい。
ただ、「善意に基づいて」支援に行って、助けたつもりの相手から恨まれ命を狙われるなんてバカな話はないと思います。
アメリカがイラクを軍事的に占領している中で、アメリカの思い描く戦後復興のお手伝いに奔走する限り、日本はそのバカな目に遭い続けなければならないでしょう。アメリカが、占領統治の終了は来年6月だというのであれば、アメリカ軍がイラク国内から引き上げた後の「イラク人による自治」に基づいた復興の支援をする、という選択肢だってあるはずなのです。小泉サンの「対米公約」はそれじゃ果たせないのかもしれませんがね。

いずれにせよ、僕は「テロとの戦争」なんて愚かにも程があると思っています。イタリアのさる野党の首脳は「戦争でテロを撲滅するのは、油で火を消せると考えるようなものだ」と述べたようですが、実に的確な喩えではないでしょうか。

最後に、ボストン・ティー・パーティーですが、僕はあれはテロルとは違うと思います。民衆暴動ではありますが。
テロルとは、暴力と恐怖によって自らの政治目的を達成しようとする事を指して言うわけですから…そういう意味ではアメリカがイラクに対してやったことは、まさしくテロ行為ですね。最大のテロ国家がテロ撲滅を口にするなんて、まったく狂った世の中です。

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation