• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ume2512のブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

温泉・サウナ・美食三昧

年度末になり仕事の疲れがピークに達している方が多いこの季節、最後の追い込み前に身体を休めに箱根に行ってきました!

一泊で温泉4回、サウナ3回、岩盤浴1回で心も身体もリフレッシュ!


温泉旅館といえば飯ですが、これはまぁ普通だったかな…期待してた程じゃなかったです…

チェックアウト後はせっかく箱根に来たんで山登りを満喫(笑)芦ノ湖をバックに一枚!

ここではたまたまエボ乗りの方がいたんで10分くらい喋ってました☆しかしみんカラはやってないということで残念…

下りは温泉と美味しいお肉を食べに湯河原方面へ!
ドライブを楽しみすぎて彼女が車酔いしたため、途中からおとなしく下山しました(笑)

湯河原で食べたお肉は「ステーキハウス西湘」というところで比較的安価でめちゃめちゃ美味しいお肉が食べれます!芸能人も結構来るそうです!近くに寄った際は是非☆

それにしても写真が下手で美味しそうに見えない…(笑)

さぁ明日から仕事頑張ります!!

Posted at 2012/03/14 22:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

みんゴルの様にはいきませんが…

みんゴルの様にはいきませんが…社会人になって5年目ですが、未だゴルフは未経験でした。
バーチャルではプレイしてたんで基本的なルールくらいは知ってますが、最初は全然できないとよく耳にしますので、恥じを見せたくないという気持ちが強かったせいでしょうか?なにか抵抗があったみたいです!

しかし本日親友(コイツがまたちょうどよくゴルフにハマってるんです)と買い物に行った際、打ちっぱなしのお誘いを受けまして、親友なら恥を見せてもいいやという気持ちで初めてチャレンジしました!
自称教え方が上手いと聞いてましたが、確かに分かりやすいです。例えも上手くてよく理解できます。

ボールを打ち始めて最初から結構ちゃんと飛びした。多分センスあります(笑)

最初は角度の浅い(?)クラブから少しずつ飛距離の伸びるクラブに変えて200球練習しました。飛ぶクラブの方が難しいんですね…後半は逆に戻していき、扱い易いクラブでは最初に打っていたより断然飛距離も伸びました。

2時間くらいでしたが少しはコツも掴めた気がします。今後もちょくちょく練習して早くコースデビューしたいですね☆

しかし…ドライバーは難しいですね!ドライバーもちゃんと打てるようにならないとコースなんて話にならなさそうです!頑張ります。

どなたか練習場でオフ会される時には是非お声がけ下さい(笑)
Posted at 2012/03/07 00:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

かっこいいなー

かっこいいなー前走ってたガヤルドがTSUTAYAに入ったんで用事なかったのに停めてしまいました(笑)

改めて見るとホントに低いです!オーナーさんが出てくるまで10分くらい待ってました!始動時の音もいいなーやっぱりランボルギーニって興奮しますね!

次は是非アヴェンタドールに会いたいです!

それにしてもTSUTAYAか…少し身近に感じました(笑)

Posted at 2012/02/08 21:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

STI試乗(※写真は無関係です笑)

STI試乗(※写真は無関係です笑)先輩社員が乗る走行距離15万キロのRX-8が相当ガタがきているという事で、東京スバル三鷹店にインプSTIの試乗に出向いてきました。

実はエボ購入前に自身も試乗したことがありましたが、久しぶりなんで昨晩から楽しみにしてました☆

ちなみに今回試乗したのはインプSTIセダンの6速MTです!

まず正面から見て、車幅はエボの方が大きいので、個人的に前はエボが良いかなと・・・(STI乗りの方、お許しください)

サイドビューですが、エボは意外と全長短いんですよね・・・STIセダンはリアまでスーっと伸びていて中々ビューティフルでした。

続いてリアですが、直近にテールランプを弄ったこともあり、ここはとりあえずエボとさせてください(笑)
好みはあると思いますがSTIは4本出しマフラーがかなりかっこいいですね!エボでもBLITZで4本出しにしている方がいらっしゃいますが、個人的に4本出しは好みです。
あとセダンとハッチバックでテールランプの形状が全く異なりますが、どちらもかっこいいと思います。

先輩が乗り込みエンジンを始動すると、マフラーからなかなか良い音を出します。もちろん純正ですので控えめにしている様ですが、BOXERエンジンの独特の音は鈍感な私にも分かりました!いい感じです!

インテリアは試乗車ということもあってかレザーコンビネーションで、これは羨ましいですね!
しかし、インプもエボも標準のインテリアは結構チープだと思いませんか?いくらなんでも高額な車なんでもう少しこだわっても良い気がします(そう思わない方、申し訳ない!)

試乗は夕方の街中だったんで混んでますしアクセルも強く踏めずにちょっと物足りず・・・
ただ乗り心地はかなり良かったです。人によっては足が柔らかすぎに感じるくらいです。特に街乗りでは非常に快適なんじゃないかと思いました。

ということであっという間に試乗は終わりましたが、エボもインプも同じフィールドで切磋琢磨して進化した車なんで単純に良さは比較できないですよね。どちらも素晴らしい車です。(綺麗にまとめさせてもらいます!)

先輩は状態のいい認定中古を検討しており、購入するか来週決めるそうなんで、是非買っていただいた暁にはインプの力を体感したいと思います☆

余談ですが、BRZが展示されていました(写真は東京モーターショーのもので全く関係ないです!)
オプション仕様でしたがインテリアの雰囲気なんかとてもかっこよかったです。やはり写真より実車が良いですね!早く街なかで見たいです☆





Posted at 2012/02/03 21:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

後ろ姿のイメチェン

後ろ姿のイメチェン昨年、洗車中に浸水してしまったLEDテールランプですが、みんカラを見てましたら皆さんのお洒落なテールが羨ましくなり、もう一度取り付けることにしました☆

ただもちろんそのまま交換してもつまらないんで 色々考えた結果、DARKさんのスモークテールの真似をさせてもらうことに決定!

しかしプロに依頼すると中々お高いもんで、DIY塗装をすべく、オートバックスでスモークスプレーとマスキングテープ、念のため仕上げの艶だしクリームを購入!

純正テールは下準備も少ないまま調子にのってスプレーしすぎた為、艶もまばらで色も真黒になってしまったので今回は下準備、スプレーともにかなり慎重に作業しました(当然ですが取り付け前にコーキングで防水処理をしてます)

このLEDテールはバックランプとウインカーの部分がクリアーになっているのでここだけマスキングで無塗装にしました。色もほどよく艶もちゃんと出てますし、我ながらかなり上手くできたかな?と満足しております。今回は90点☆

久々にエボくんの後ろ姿を眺めてましたが、スモークテールの効果もあってか改めてかっこいいなーと実感した一日でした!






Posted at 2012/02/02 00:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #M5 フロントリップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/943314/car/2795084/9961728/parts.aspx
何シテル?   06/27 18:57
年に複数回、関東近郊で数台のツーリングに行っています。ご参加歓迎です。たまに辰巳にも顔出します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 21:59:21
NANKANG CR-S 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 12:29:51
O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA-HLT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:01:28

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
初めてのレクサス、もはやこの年式(2019年)で乗れるV8NAは本当に希少です。 知人か ...
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
久々にBMWに乗ることになりました。 何気にBMWでは初のDセグメントです。 (過去は二 ...
フェラーリ FF フェラーリ FF
これからの時代にラストチャンスかもと、思い切って跳ね馬の世界に飛び込みました。6.3Lの ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初のリアエンジン、希少なNAフラット6を楽しみたいと思います。 (メンテナンスメモ) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation