• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

自作アーシング施工終了(*´∀`*)

今日やっと重い腰をあげてアーシング終わらしました( ´ー`)フゥー...

初めは車種別キットでも買おうかと思ったんですか

高いうえに8sqのケーブルばっかで色もイマイチということで

自作しますた( ´∀`)

自作って言っても大したことないんですけどね…

ヤフオクで22sqのクリアレッドのケーブル買ってきまして

長さを測って枝切りバサミで切ってw

被覆を剥いて圧着端子をトンカチでどつくだけですww

圧着するための工具なんて持ってませんので(ノ∀`)アチャー

ターミナルはホームセンターに売ってるL字ステーに穴を空けただけですし

全部合わせても樋口さん一人ぐらいしか掛かってません(笑)

正直なところ鈍感な私にはあまり違いが分かりませんが

確実にエンジンルームは華やかになりました(`・ω・´)

やっぱケーブルはぶっとい方が見栄えが良いです(^^♪

整備手帳とか需要あるかな?w

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/11 21:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

地底探検
THE TALLさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年6月11日 21:29
おっ、やっとしましたか!
今度写真アップしてください。

おれはあえてアーシングはしませんけど!
コメントへの返答
2011年6月11日 21:32
やっとしましたよ~(ノ∀`)
アーシングポイント決めるのが面倒で中々進みませんでしたw

流行に乗っちゃいましょうよ~(^^♪
2011年6月11日 21:50
ん〜圧着工具で、しっかり圧着しないと外れるよ。
それと、接点不良で本来の効果がでない可能性も…

コメントへの返答
2011年6月11日 22:52
22sq高いから買えないっす(-_-;)
ポンチで叩いてるので多分大丈夫なはずw

2011年6月11日 22:03
僕はもらいもんのアーシングケーブル使ってます(=・ω・)/

効果はわかりません(爆)
コメントへの返答
2011年6月11日 22:53
まぁあれは自己満足装備ですからね~

僕はエンジンルームのドレスアップが目的です(ノ∀`)
2011年6月11日 22:38
アーシングは金があればしたいです猫2

やっぱり圧着は専用工具使ったほうが良いですよ冷や汗exclamation&question
コメントへの返答
2011年6月11日 22:55
車種別キット高いですもんね~

そうなんですけどね~
太いの高いんだもんw
2011年6月11日 22:45
自作っヵ~~

゚+.ヾ(*′ I `)ノ.+゚ イイジャナーイ!!

がんばってね~~

車ゎ 自作無理~
・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
コメントへの返答
2011年6月11日 22:56
自作だとお金掛からないですからね~

初めは躊躇しちゃうけど

やってみると楽しいですよ(^^♪

でも故障した場合は自己責任ですけどねw

プロフィール

「3ヶ月です
免停ショックでみんから放置してました(T_T)すいませんm(_ _)m」
何シテル?   06/03 12:52
ふもっふ@FMPです。車弄りはまだまだ初心者ですが、仲良くしてくださいp(*^∇゜)イェーイ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2014年から新たな愛車!
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
愛車になった
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
流行に逆行してスポコン仕様です 基本は赤と黒を基調にアレンジしていってます 最近はエンジ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オヤジの車です。 マフラーと車高調は入ってますが他はほぼ純正です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation