2011年01月20日
彼氏が乗って来たら引いてしまう自動車ランキング
1位・ゴミがあふれている
2位・タバコくさい
3位・爆音を鳴らす
4位・芳香剤のニオイが充満
5位・香水くさい
6位・痛車
7位・毛皮のダッシュボードカバー&座席シート
8位・LED装飾・ブラックライト
9位・お守りがたくさんつるしてある
10位・シャコタン(車高短)
11位・ぬいぐるみがたくさん
12位・土足禁止
13位・エアコンがない
14位・ぶつけた跡がそのまま
15位・カーテン付き
16位・フルスモーク
17位・金のエンブレム
18位・座席のビニールシートを剥がしていない
19位・メルヘンな内装
20位・トラック・ダンプ
21位・メーカーのエンブレムをつけている
22位・カセットしか聴けない
23位・法人車
24位・オーディオにこりすぎ
25位・もみじマーク着用
26位・レース仕様車
27位・車の色が派手
28位・若葉マーク着用
29位・パワーウィンドウでない
30位・オープンカー
いつもよりちょっとおめかしをして恋人の迎えを待つ―― ドライブデートをする日は、車の到着を待つ時間も楽しいもの。でも、心地の良いエンジン音と共に現れた車がとんでもないものだったら、そんな気持ちもいっぺんにさめてしまいますよね。
「恋人が乗って来たら引いてしまう自動車ランキング」の1位は《ゴミがあふれている》でした。食べ物の残りをそのままにしておく人は少ないと思いますが、買い物の際の空き袋やドリンクの缶・瓶、高速チケットの半券などをついついそのままにしておく人は意外に多いようです。ゴミであふれた車内は同乗する人に不快感を与えるので、常にきれいにしておくことを心掛けたいですね。
2位に入ったのは《タバコくさい》でした。禁煙・分煙運動の盛んな昨今。自分の車を数少ない喫煙場所にしている人の気持ちは理解できますが、吸わない人にとってタバコのにおいは非常につらいもの。この匂いなどを消すために効果の強い芳香剤を使う人がいますが、《芳香剤のニオイが充満》や《香水》が上位に入っていることを見ても分かるとおり、度が過ぎるのも考え物です。ほかの人が同乗することが多い場合は、においのケアもしっかりとしておきましょう。
車は見た目も重要です。《毛皮のダッシュボードカバー&座席シート》や《シャコタン(車高短)》《フルスモーク》などのこわもて風な車や、最近話題の《イタ(痛)車 》(車体にアニメやアイドルのプリントがされているもの)、《メルヘンな内装》といった趣味性の強い車は、本人以外にはなかなか理解されにくいもの。趣味を同じくする場合は問題はありませんが、これからお互いのことを知っていこうという関係であれば、見た目にも十分気を配る必要があります。
ちなみに、《イタ(痛)車 》のオートバイ版は “痛単車”、自転車版は “痛自転車”もしくは “痛チャリ”と呼ぶそうです。ドライブデートの時はもちろんですが、ツーリングデートやサイクリングデートの時にも、恋人に引かれてしまうような乗り物は避けたいものですね。
自分の車は残念ながらTOP10の内3つも当てはまってしまったぜw
あと意外に派手な色の車って引かれないのね
これで安心して部分塗装できるぜぃ\(^o^)/
みなさんはどれぐらい当てはまりますかね?
Posted at 2011/01/20 17:41:46 | |
トラックバック(0) | 日記