• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NYAOのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

乾燥剤その後?

ちょっと前のブログでバックビューカメラに乾燥剤を仕込んだことを書きましたが…。

いつも利用しているスタンドが、毎週火曜日に洗車機のメニューが全て半額になるサービスをやっています。不精をして最近だいぶ車が汚れていたんで久しぶりに利用しました。(最上のコースでも¥500!)
で、仕上げのふき取りをやっているときに発見!



あれ?駄目じゃん!
いやいや、洗車当日はもっと酷く、レンズが半分くらい水没しているような感じだったので、3日くらいで少し改善か?どちらにせよシールが駄目になっているから水が入るんだろうとバスコーキングを調達。



以下、整備手帳ではないので写真は撮っていませんが…。
カメラをバラすと意外にも綺麗。水の浸入した痕跡が見当たらない。思い立ったのは上の写真のレンズカバー部。レンズ上下の細くなっている部分が怪しい。案の定、カバーは両面テープで止められているだけで、怪しいと睨んだ部分は用意にはがれました。(左右部分はまだしっかりと張り付いてました。)
カバーを戻すときに特にレンズ窓上下には入念にコーキング剤を塗り、ついでにカメラボディーの接合部などにもコーキング剤を塗布。はみ出したコーキング剤をふき取り作業完了!

分解したときに気づいたのは、乾燥剤に変化がなかったこと。(たしかシリカゲルは湿気を多く吸収するとピンクに変色したはず。)洗車直後に比べるとやっぱり効果有りかな?


※更に前のブログでルームランプLED化について書きましたが、現在中断中。単にその前にカーナビを新しくしたくてブツをオークションで物色するのに夢中になっているだけ。でも予算が足らない(というかこずかいが貯まらない!)ので、年内にLED化しようかな。
Posted at 2012/12/14 01:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

一応念のため

先日ブログに書いたバックビューカメラ内の乾燥剤の件ですが、念のため代わりのものを押し込みました。
こんなんで良いのかな?



ブラケットに固定しているビス2本と本体を閉じているビス4本を外せば、パカッと…。



後は乾燥剤の入っていたスペースに代わりの乾燥剤(今回はシリカゲル)を押し込み元に戻せば作業完了。ちょっと乾燥剤が大きめで無理やり入れたので、手の空いたときに少し量を減らしとこうと思います。

それなりに効果はあるだろうと思うけど、いや!ある!
Posted at 2012/12/02 23:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2012年11月30日 イイね!

ルームランプその後

進展していませんが、一応覚書。

一体いくら掛かるのか?部品書き出しと整理。



LEDはまとめ買いのほうが、ちょっとだけ割安なので多めになってます。
1万円オーバーかー! ルームランプ中央、ラゲッジ、マップランプ2ヵ所まとめてなので一応は市販品よりは安いのかな?
LEDをもうちょっと安いのにすれば、金額は下がりますが、品質面でちょっと不安。(照射角が少し狭いとか、広い物は、明るさが足りてるのかなど。)

下調べでこんなこともやってます。ぱっと見なんだかわからないと思いますが、LED設置スペースの確認のつもり。



まあ、こんなことやっても結局は現物合わせなんですけどね。
Posted at 2012/11/30 15:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2012年11月24日 イイね!

ルームランプ

ルームランプのLED化を検討中。
自分的にはまだ手をつけてなかったの?と言う感じ。

ABなどで色々物色してみたけど、サイズ等でなんかピンと来るものが無かった。

やっぱり自作しかないかな?固定方法が問題です。
ついでにプラスαも考えてます。
Posted at 2012/11/24 09:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2012年07月19日 イイね!

ブレーキ異音

せっかくキャリパーの分解清掃をしたがまた音が出だした。
パッドの状態を確認すると、インナー側の中央より前はしっかりローターに当たっていたが後ろ3分の1がわずかに浮いているようだ。重要参考人ですな。

また、パッド裏のシムも2~3ヶ所塗装がこすれて地肌が出ている。ウレタン塗装である程度改善しないかな?塗料は1890円使いきりだったので、キャリパーも塗ってしまうか?(黒だけど)

パッド、ローター、シム、リテーナースプリングをまとめて新品にした方がいいのかな?

シムキットっていくらだろう?

エアコンも効きが悪いし、リヤクーラーも温風が出る。早くすっきりさせたいな。
Posted at 2012/07/19 04:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記

プロフィール

NYAOです。よろしくお願いします。 2011年1月現在、プレーリーリバティが愛車でした。 2023年10月7日より、C28セレナが愛車となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートエアコンの自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 14:13:41
10年目のリフレッシュ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 12:48:23
ナビゲーション移植開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:28:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
遂にというかやっとというか、乗り換えることができました。 いつかはセレナとミニバンにあこ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
使い勝手がいいし気に入っている車ですが、 そろそろ買い替えなのかな。 HIDは2003年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
グレードはTYPE S/Sでリヤスポイラーが標準で付いていた。それに合わせ、ハイマウント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation