• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NYAOのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

愛車グランプリ

みんカラの愛車グランプリが発表されましたが、受賞車を見てちょっとなんだかなーと思ってみてしまいました。だって殆どがべたべたに車高を落とし本当にこれで走るの?(デモカーもどき?)と言う印象。
まあ、投票で決まっているのでこれ以上は言いませんが…。

個人的には、メンテナンス賞を作って欲しかったな。今お友達になっている方々のメンテナンスは非常に参考になると思ったので。
Posted at 2013/02/03 10:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年01月07日 イイね!

なんじゃこりゃ!

新年一発目のブログが車関係ではなく恐縮ですが、ちょっと感動を覚えたので…。

家内のお友達の旅行土産だそうです。



写真左が普通の¥100ライターです。
でかいです。底には、青色LEDライトがついてます。
Posted at 2013/01/08 03:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | その他
2012年11月20日 イイね!

画期的というか、ちょっと感心したこと。

それはバックビューカメラについてです。

自分の車は純正ではなく、D.I.Y.で取付けた物ですが、
雨の降った後、洗車の後など時々カメラの窓?の内側が曇っていました。

最初はあまり気にしなかったのですが、段々と曇りが消えにくくなり、最近は水滴が付くくらい悪化していました。
カメラケースは前後2分割、4本のビスで閉じられており、接合部にはゴムパッキンが付いています。
(慶洋エンジニアリング neteye AN-C55。たぶんもう生産中止でしょう。)

経年劣化でパッキンが痩せ、隙間ができているのかなと。さすがにこれはばらして中を乾燥させようとしました。分解は簡単でしたが、ケースの端っこに白っぽい謎の物体が?明らかにカメラの部品でない。(カメラ本体、基板とは別になってます。)

粘着剤か何かで簡単に固定されてましたが、取り出して見ました。そこでびっくり!!乾燥剤でした。
形状は直径十数ミリの錠剤状で和紙のようなもので包まれており、まんまおせんべいの袋などに入っているあれです。

カメラケース内の湿気を簡単に安価に取るのにちょうどいいのでしょう。

さすがに長年使用してきたので、水分を十分すぎるくらい吸ってぐずぐずになってました。
今はカメラ内に何も入れてませんが、お菓子など中に入っていたら、流用しようかな?
Posted at 2012/11/20 20:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

困ったー!

困ったその1(ちょっと悲しい件。)

最近、ギヤポジションランプの”N”が点いたり点かなかったり。
接触不良と思い、メーター外してランプのブラケットを抜き差し。ついでに”D"ランプが若干暗い感じなので予備のLEDと交換。そのとき、手が滑って”N”ランプがころころと落ちてしまった。メーター取り付け周りには隙間が色々あり覗いてみたけど見つからない。しょうがないので、”L”レンジのランプを代用。

これは本日解決! 結局コラムカバー内に落ちてました。
覚書としてコラムカバー周辺の写真+@を整備手帳にアップします。


困ったその2(ちょっと楽しい件。)

今ついているカーナビが古くて(1999年製 パナのCN-DV2020TWD。前に乗っていたスカイラインに取付けていたものを自力で移植)地図を新しくするにも最終版が2008年でもう更新できない。

で、ネットで中古を調べたら2006年前後の物が4~5万で手に入る。これなら買えそうだし、先日AKBの高城亜樹ちゃんが5万円もおこずかいくれた。(←まともに受け取らないでね。)

さて、どんなタイプにしようかな?オンダッシュは配線の取回しが結構大変。今それを取付ける根性があるか?インダッシュはリバティの場合位置が低い。強引にエアコンパネルとスワップと言う手があるが?
うーん、どうしよう。こまったー!(あー楽しい。)
Posted at 2012/11/02 12:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2012年07月03日 イイね!

ブレーキリフレッシュ計画 ひとまず終了

フロントブレーキキャリパ-のオーバーホールが完了。

それでもまだグッと音がする。

ちょっと怪しいかなーっと思うのが、ディスク表面に荒れが見られる(レコード傷とはちょっと違う。)のと、パッド材質の相性かな。

ディーラーで現在のパッドに交換したときディスクがとてもきれいだったのでもしかしたら研磨をしたのかも。(整備記録未確認。)

ディスク研磨も検討中だけど限界値は不明。

ここはすっきり新品のディクセルのローターに換えたいけど替えるならパッドもエンドレスとかのダストの少ない物に替えたい!

みんカラショッピングにパッドの摩擦安定剤があったけど効果あるのかな?

まぁしばらくは様子見ですね。
Posted at 2012/07/04 01:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

NYAOです。よろしくお願いします。 2011年1月現在、プレーリーリバティが愛車でした。 2023年10月7日より、C28セレナが愛車となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートエアコンの自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 14:13:41
10年目のリフレッシュ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 12:48:23
ナビゲーション移植開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:28:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
遂にというかやっとというか、乗り換えることができました。 いつかはセレナとミニバンにあこ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
使い勝手がいいし気に入っている車ですが、 そろそろ買い替えなのかな。 HIDは2003年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
グレードはTYPE S/Sでリヤスポイラーが標準で付いていた。それに合わせ、ハイマウント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation