フェラーリ創業から55年目となる2002年に、創始者エンツォ・フェラーリの名を冠して発表されました。 フェラーリにとってはF40、F50に続く21世紀最初の記念碑的な限定生産車種であり、大出力のエンジンをミッドシップマウントする伝統を受け継いでいます。
【ENZO】
フロントからリアにかけてのラインが良い~!(^^)!
車名の458は4.5Lのエンジン排気量と8気筒を表します。
イタリアの文字はルカ・ディ・モンテゼモーロが458の持つ高度な品質、創造性、スタイリングに敬意を表しフェラーリの祖国イタリアの名前を付けたものだそうです。
【458イタリア】
意外とシンプルだけど個性あり(テールランプ)
コードネーム『F150』として開発されていたラ フェラーリは、フェラーリ初の市販ハイブリッドカーとして2013年3月のジュネーブショーにてワールドプレミアされました。エンツォフェラーリの実質的後継モデルです。
【LA Ferrari】
458イタリアっぽいけど、デュフューザーが凄い!!
新旧のフェラーリを見て来ましたが、見ても、走らせても楽しさを保証してくれる
そんな車達だと思います。
もちろんフェラ-リに限った事ではありませんが、オーナーとなった人を
グイグイ引き付ける魅力あるスーパーカーですね。
跳ね馬のエンブレムを見るだけで、心が躍ります。
是非、オーナーとして乗ってみたいフェラーリの名車の
数々でした。
これからの時期、ますます暑くなる一方ですけど
みなさん体調を崩さない様にしてね!!
それじゃ・・・またネ!!
ディーノ246GTは、フェラーリが製造した初のミッドシップ2シータースポーツカーです。
『フェラーリ・ディーノ』と呼ばれたり、フェラーリのエンブレムを付けている車も多い
けど、本来はフェラーリの称号を持たない別ブランドとされています。
フェラーリ唯一のV型6気筒エンジン搭載市販車であり、現代V8フェラーリの
始祖的存在です。
【ディーノ246GT】
今の時代でもウットリする流れるラインが素敵!!
現行当時はフェラーリ生産車のフラグシップでありました。日本国内でデビューした当時はスーパーカーブーム絶頂期で、ランボルギーニ・カウンタックと肩を並べて、当時の少年達に最も人気が高い自動車の一台であったそうです。
【テスタロッサ】
平べったいワイドなリアビューが堪らない!!
F40は、1987年にフェラーリが創業40周年を記念して製作したリアミッドシップ・後輪駆動の2シータースポーツカーです。公称最高速度は324km/hであり、発売当時は世界最速の市販車であったそうです。
【F40】
まさしくスーパーカー!!
このアングルが一番好きです。
旧モデルのフェラーリを見て来ましたが、見ても、走らせても楽しさを保証してくれる
そんな車達だと思います。
もちろんフェラ-リに限った事ではありませんが、オーナーとなった人を
グイグイ引き付ける魅力あるスーパーカーですね。
是非、オーナーとして乗ってみたいフェラーリの名車の
数々でした。
それじゃ・・・続きの②をご覧下さいネ!!
★★★ 80スープラ 八変化 ★★★ ②リア編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/08 14:49:36 |
![]() |
❤❤ サーキットの狼ミュージアムへフライングゲット ❤❤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/08 18:03:40 |
![]() |
吹雪でぷちオフ(寒) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/29 13:51:09 |
![]() |
![]() |
70hiro (トヨタ スープラ) 過去にも所有あり。生涯の愛車としてまた購入しました。程度極上。末永く共に走り、思い出を沢 ... |
![]() |
情熱レッドのCR-Z (ホンダ CR-Z) CR-Z ZF2 ミラノレッドに乗っています。コツコツと自分の好きな姿に弄る事ばかり考え ... |
![]() |
スーちゃん (トヨタ スープラ) 80SUPRAを最近街中で見なくなってしまったけど、 たまに見かけると思わず嬉しくなっ ... |
![]() |
トヨタ スープラ SUPRA乗りの人やスポーツカー好きな人この指と~まれ!! SUPER GTが大好き ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |