• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80-hiroのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

☆★☆ お久し・・・車三昧!! ☆★☆

☆★☆ お久し・・・車三昧!! ☆★☆
みなさーん こんにちは ヽ(^0^)ノ

毎日毎日ほんと暑いですよね。

まだまだ6月だと言うのにこれからどうなることやら・・・

気持ちは明るく元気よく、たった一度の人生を楽しみましょうね!!




久し振りに大好きな『車』にドップリハマりたいと思い、愛知県は長久手市にあるトヨタ博物館に行って来ました。



ここを曲がれば入口でーす。


愛車スープラを駐車して・・・



この注射じゃないよー!! 誰も思って無いって?


博物館の入口に向かうとバスが待機しています。


チケットを買って中に入ると、映画『バック トゥー ザ フューチャー』に出ていたデロリアンが・・・


ドアをフルオープンして出迎えてくれました。


エスカレーターにて上の階に上がるとまずはクラッシックカーがお出迎え・・・


『車』がこの世に生まれた当初はこんなんだったんですね。


色とデザインに目を引いたのが・・・


アルファロメオ・・・今見ても素敵ですよね。


他にはこんな車や


我らが国産車のトヨタのトヨペット クラウンでございます。
生産されたのは1955年ですから、僕はもちろん生まれていません。


観音開きのドアが個性的ですよね。


ホンダS500とトヨタスポーツ800です。


チラッと見せちゃいます。(結構しっかりだけど・・・)


可愛い~ლ(╹◡╹ლ)


どの角度から見てもホレボレしちゃうよね。


オープンカーなんです。



お次は誰もが憧れる・・・レクサスLFAです。


この迫力!!


フロントタイヤ


絶妙なスタイリング


やっぱスポーツカーはこの角度ですね。


テールランプとマフラーが個性的でしょ?ヽ(・∀・)ノ



トヨタ2000GTでーす。


1968年に生産されたと思えない程の素敵なデザイン


車の好きな人誰もが一度は乗ってみたいと思いますよね。


やはりこの角度・・・素晴らしいボディライン



お次はAE86ことカローラレビン2ドアクーペです。


とくとご覧あれ~ヽ(´▽`)/






トヨタ初のミッドシップのMR-2(AW11)です。


リトラクタブルヘッドライトとシャープなボディラインがスポーティーでしょ?




チラッとセルシオが有ったりして・・・


トヨタのソアラです。


今では懐かしいフェンダーミラーです。


サイドビューも素敵!!


この豪華さはないですね。


まだまだここで取り上げられない程のたくさんの名車達がいましたが、一度みなさんも出掛けてみて下さいね。

若かったあの頃を思い出してしばしウットリするのも良いですよ。



素敵なカーライフを満喫しましょうね・・・ではまた~バイバイ!!
Posted at 2014/06/28 13:14:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

❤❤ 熱いぜ!!  Ferrari ② ❤❤

❤❤ 熱いぜ!!  Ferrari ② ❤❤
みなさん ①の続きです。
また見て下さりありがとうございます!!




F50はフェラーリが創設50周年を記念して製作したスポーツカーです。
フェラーリ・F40の後継車種であり、1995年に発売されました。
開発コンセプトに掲げられたのは『公道を走る
F1』でした。

【F50】


ワイド&ローのリアビューが良い!!


フェラーリ創業から55年目となる2002年に、創始者エンツォ・フェラーリの名を冠して発表されました。 フェラーリにとってはF40F50に続く21世紀最初の記念碑的な限定生産車種であり、大出力のエンジンミッドシップマウントする伝統を受け継いでいます。


【ENZO】


フロントからリアにかけてのラインが良い~!(^^)!


車名の458は4.5Lのエンジン排気量と8気筒を表します。

イタリアの文字はルカ・ディ・モンテゼモーロが458の持つ高度な品質、創造性、スタイリングに敬意を表しフェラーリの祖国イタリアの名前を付けたものだそうです。

【458イタリア】


意外とシンプルだけど個性あり(テールランプ)


コードネーム『F150』として開発されていたラ フェラーリは、フェラーリ初の市販
ハイブリッドカーとして2013年3月のジュネーブショーにてワールドプレミアされました。エンツォフェラーリの実質的後継モデルです。

【LA Ferrari】


458イタリアっぽいけど、デュフューザーが凄い!!


新旧のフェラーリを見て来ましたが、見ても、走らせても楽しさを保証してくれる

そんな車達だと思います。


もちろんフェラ-リに限った事ではありませんが、オーナーとなった人を

グイグイ引き付ける魅力あるスーパーカーですね。


跳ね馬のエンブレムを見るだけで、心が躍ります。



是非、オーナーとして乗ってみたいフェラーリの名車の
数々でした。




これからの時期、ますます暑くなる一方ですけど

みなさん体調を崩さない様にしてね!!

それじゃ・・・またネ!!

Posted at 2013/06/29 01:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2013年06月29日 イイね!

❤❤ 熱いぜ!! フェラーリ① ❤❤

❤❤ 熱いぜ!! フェラーリ① ❤❤
みなさーん お久し振りです。

最近、あまり体調も芳しくないのでブログも更新出来なくてごめんなさい!!



でも今日は僕の大好きな『Ferrari』をテーマにしまして、

僕もみんなも元気になれたら『最高の喜び』に代わると思います。




フェラーリファン以外の人は今日はごめんなさい。

フェラーリ三昧のブログとなりますのでご了承を・・・(*^_^*)




フェラーリと言えば、そもそも『レース活動の資金を集める為に車を売る』
精神で創業開始しました。

現在もモータースポーツ最高峰であるF1を初め数々のレースシーンを
見せてくれていますよね。



フェラーリの名車を遡って見てみましょう。

ディーノ246GTは、フェラーリが製造した初のミッドシップ2シータースポーツカーです。
『フェラーリ・ディーノ』と呼ばれたり、フェラーリのエンブレムを付けている車も多い
けど、本来はフェラーリの称号を持たない別ブランドとされています。
フェラーリ唯一のV型6気筒エンジン搭載市販車であり、現代V8フェラーリの
始祖的存在です。


【ディーノ246GT】


今の時代でもウットリする流れるラインが素敵!!



現行当時はフェラーリ生産車のフラグシップでありました。日本国内でデビューした当時は
スーパーカーブーム絶頂期で、ランボルギーニ・カウンタックと肩を並べて、当時の少年達に最も人気が高い自動車の一台であったそうです。


512BB】


ミッドシップである証である放熱用のダクトが誇らしげに・・・



テスタロッサはイタリア語で『赤い頭』を意味します。これはエンジンのカムカバーが赤く塗られているところから名付けられました。


【テスタロッサ】


平べったいワイドなリアビューが堪らない!!

F40は、1987年フェラーリが創業40周年を記念して製作したリアミッドシップ・後輪駆動の2シータースポーツカーです。公称最高速度は324km/hであり、発売当時は世界最速の市販車であったそうです。

【F40】 



まさしくスーパーカー!!


このアングルが一番好きです。



旧モデルのフェラーリを見て来ましたが、見ても、走らせても楽しさを保証してくれる

そんな車達だと思います。


もちろんフェラ-リに限った事ではありませんが、オーナーとなった人を

グイグイ引き付ける魅力あるスーパーカーですね。

是非、オーナーとして乗ってみたいフェラーリの名車の
数々でした。




それじゃ・・・続きの②をご覧下さいネ!!

Posted at 2013/06/29 01:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2013年02月17日 イイね!

☆★ 80スープラ&hiro 大阪オートメッセ2013・・・!(^^)! ★☆

☆★ 80スープラ&hiro 大阪オートメッセ2013・・・!(^^)! ★☆ねえ みんな~

そう言えばこの前 『バレンタイン』

だったでしょう?




男の子達はいくつチョコレートもらったの?

女の子はちゃんと本命の彼に渡せたのかな?

んっ・・・どうなの?





『ちゃんと教えなさいよ~!! もうっ』



僕はと言うと・・・ナ・イ・シ・ョ ❤❤❤


今年になって1月に千葉県の幕張メッセで

『東京オートサロン2013』が開催され、


僕の住む愛知県では3月に名古屋市のポートメッセなごやで

『名古屋オートトレンド2013』が開催される予定だけど、


それまで待てな~いって言う事で・・・

2月の9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)に大阪のインテックス大阪で

開催された『大阪オートメッセ2013』に行って来ましたでやんす。




絶対に10日(日)は一番来場者が多いと思ったので、最終日の11日に

会場に入るつもりで夜中に自宅を出発しました。

(夜の方が走り易い事とたまにはナイトドライブもと思い・・・)



名阪国道を突っ走り、途中休憩をしながら・・・


車が少なくて走り易い~Good!!   !(^^)!


10日の23時30分に自宅を出て、会場へは3時30分頃到着しました。


もちろん入口前には僕が一番乗りで仮眠しました。


朝目覚めるとこんな感じです。

僕の後ろには沢山の車が連なって停車していました。


開園は9時からなんですが、駐車場に入れるのは8時からなので
それまで待っていたんですが、時間直前に次から次へと非常識な
連中が横入りをし斜めに車を停車して片側2車線を塞いでしまうと
言うホントふざけた連中ばかりで気分が非常に悪かったです。



こんな連中は来る資格なんてない!!


屋上にスープラを駐車して・・・


中に入りまして・・・


長~いエスカレーターを降りて・・・


2号館~6号館へと見て回りました。


セダンやミニバンのインパクトの強い車をチョイス!!










【はろーすぺしゃる】


【ソアラ】




何やら車先端下部より人の手が・・・(おもちゃです!!)




会場内の外


SUPER GT300マシン(メルセデスベンツ)


【グッズ店】


【ライブ会場】


またまた中へ・・・


ピンク案外良いね~!!


メチャメチャ ほんとギンギラ ピカピカ


いました悪魔ちゃん・・・じゃなかった!! AQUAちゃん


左のおっちゃん ちょいやり過ぎ(写メ)








男はやっぱいつかはFERRARIでしょうか?


乗りた~い!!


こ~んな可愛い車も・・・KITTY仕様


もう一丁~!!



これは出前一丁~!!


ピンクのN-ONEも可愛い!!


三菱ランエボ


【きゃりーぱみゅぱみゅ仕様】
               早く言えない・・・(-_-;)


決まってます!!




外へ出て移動


出た~ピンクのクラウン買おう!! やっぱヤメ!!


ここからは 『86の嵐』 が吹きます


























キメポーズが決まってる~!!


格好良くて可愛いです~!!










【トヨタS800】


【HKSの86】格好良い~!(^^)!




TOYOTAハイエース 欲しいな~!(^^)!


ボディーのオレンジ色部分はレザー貼りです。


【FJクルーザー】


【TOMS 86】


【TRD 86】


プラグの交換体験ブースもありました。




【R33】




【R35】


SUPER GT300マシン  BRZ




ドリフト選手ののむけん(中央)


谷口選手と織戸選手のトークショー


CARトップ会場販売場


【N-ONEレース仕様】

マジ格好良い!!


2人の可愛いモーモーさん










【フォルクスワーゲン】


車高ベタベタ・・・えっ何ですって?


カールおじさんに似てるなんて言う人は・・・




一通り見て、色んな車を沢山見て・・・気付きました!!


やっぱり・・・

相棒の80スープラが良いなって!!


いつまでも一緒だよ!!



これからも日本のあちこちを相棒の80と

走り続けて行きたいで~す!!



みなさん 見掛けたらヨロシクネ!!   !(^^)!



またね~ (-_-)/~~~ほーたーるのひーかーりー
Posted at 2013/02/17 07:34:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

◇★ 80スープラお帰り・・・会いたかった!! !(^^)! ★◇

◇★ 80スープラお帰り・・・会いたかった!! !(^^)! ★◇みなさ~ん  お久しブリーフ!! 

ってな感じで始まりましたが・・・

早い物でもう年が明けてから1月過ぎてしまいましたね!!

昨年の11月9日に事故ってしまい・・・


翌日の10日に行き付けのディーラーさんに引き取られ・・・


暫く離れ離れになる相棒(80スープラ)を泣く泣く見送ってから・・・


修理期間の代車として 『パッソ』 がやって来ました(AT)


可愛いくて乗り易かってあちらこちらに出掛けたりもしてました。


っで何で今回たかがフロントバンパー辺りだけの損傷だけなのにこんなに

長い期間を要したのかと言うと、以前はトヨタ純正バンパーにC-WEST社

製のリップスポイラーを装着していましたが、今回も同じ姿で帰って来るのも

面白くないなって思って他のメーカーのリップスポイラーにしました。



【C-WEST】


以前『OPTION 2』と言う車雑誌にも純正バンパーにもフィットするとの

記載もあり、ディーラーの担当者も間違いなく発注してくれました。

姿は僕の大好きな 『SUPER GTマシン』 の様になる予定でした。



当然メーカー側は注文を受けてから製作に取り掛かるので、納期が

3~4週間くらい掛かるとの事でした。

帰って来た姿が以前より格好良くなって来るなら我慢しなくっちゃと

思ってました。

フロントバンパー全体を変えてもイメージチェンジになって良いな~って

思うんですけど、下面を擦ったり当てたりすると割れ易いので気を使う

のでバンパーは純正のウレタンバンパーでリップスポイラー装着スタイルで

考えていました。


ディーラーさんから電話があり、『今朝(12月26日)にスポイラーが板金工場

に届いたので明日お渡し出来る予定です。』との事!!

ワクワクしてました~!(^^)!




ところが・・・

12月27日の朝(当日)電話があり、純正バンパーにはどうやっても取付け

出来ないとの事で担当者がメーカーに問い合わせてくれたら、このスポイラーは

ネットを通してじゃないと注文出来ない物だったのですが、一切注意書きとかも

なく雑誌には純正に取付け可能と書いてあった事を告げると、先方は謝罪し

料金を全額返金と言う形になってしまいました。


『え~っ それは無いでしょう~?』


他のメーカーのリップスポイラーを探したのですが、個性的な物がなく

以前僕が白のゲルコートのままの新品のFRPバンパーを購入して

家に眠っていた物を塗装して取付けをお願いしました。

『パッソ』は48日間乗りました。


僕のスポーツカー好きを十分理解してくれている人で、長い間待たせて

しまって申し訳ないと言う『優しい気持ち』による配慮で・・・

『TOYOTA 86(AT)』 を貸してくれる事になりました。




以前スバルのお店で試乗車として『BRZ』をちょい乗りした事が

あったのですが、毎日乗って体感度はどんなもんかと落ち込んだ気持ちが

少し晴れました。最新スポーツカーでもあるし・・・


【BOXERエンジン】


余談になりますが、『ボクサーエンジン』ネタなんですが・・・

子供の頃、クラスメートと将来の話をしている時の1コマ

【僕】
『A子ちゃんは大人になったら何になりたいの?』

【A子ちゃん】
『私はケーキ屋さんになりたいわ!! hiro君は何になりたいの?』



【僕】
『僕さ~ボクサーになりたいんだよ!!』



意味分かりました~?

どうも しょーもなくて・・・


86でもあちらこちらに出掛けましたね!!

吹け上がりは良く気持ち良かったのは確かです。



年が明けディーラー担当者から電話があり、

『1月29日(火)にやっとお渡し出来ます。 大変長らくお待たせして

すいませんでした!!』

今回塗装するだけではなく随所に加工を要する部分もお願いしていたので

特に時間が掛かってしまいました。

『やっほー やったー!! 今度こそ会えるんだ~!!』と

思ったら超~元気になりました。



ディーラーに行き86を返して(34日間乗りました)

久し振りのご対面~!!



『WAO~会いたかった~

会いたかった~

会いたかった~イエィ!!』






『80スープラに~~』


思わず駆け寄り飛び付きました~実に82日振りの再会ですから・・・


さっそく乗り込み(う~んお久~!!)


もう乗り心地は最高!!


グウー ざますよ!!


『グウ グウ グウのグウ~!!』



っで我が家に帰って来た最高の相棒『80スープラ』


雰囲気がだいぶ変わり、僕自身は気に入っています。


1月29日(火)に車を受け取ったのですが、31日(木)に

僕自身『左足のふくらはぎ』を肉離れを起こしてしまい歩くのにも

痛くて痛くて辛い思いをしました。

もちろんシップ貼り・安静をして早く治る努力をしました。


でもスープラのクラッチペダルを踏む度に、

スープラが僕の左足を治してくれるかの様に

痛みは思ったより早く無くなり治ってきました。



となるともうスープラで走りたくて仕方ありません。

ラグーナ蒲郡までぶらっと行って来ました。



【ラグーナ蒲郡】


ちょこっと撮影会・・・




店内に向かいます・・・


店内に入ると待ち構えていた大きな看板


っがしかし・・・『みかん』ではなく、


『りんご』を1箱購入


野菜直売では何やら黄色い塊が・・・何? 何?


【キリンラーメン】 みそ味


【ペンギンラーメン】 シーフード味  えっどんな味かな?


奥では・・・

【トマトにんにく】


【トマト味噌】 えっ どんな味?


店内の様子・・・


【とろけるチーズ】


魚市場の方では・・・


オレンジのエプロンのおじさんが焼いた魚をその場で無料で試食させて

くれます。これが結構大きいのです・・・!(^^)!


その隣にはたこ焼きなどのファーストフードのお店では・・・


まずは『たい焼き』ちゃんと・・・


【サンデーソフトのストロベリー】を購入


ここへ来たら必ず立ち寄るお店が・・・


いかの姿焼き


お煎餅屋さんの『かにせん』の色が凄く綺麗だし、美味し~!!




出来立てホクホクをカットしてもらい、マヨネーズを付けパクリ!!

あ~ シ・ア・ワ・セ・・・!(^^)!




色々と買い物をしてからスープラに乗り込み・・・


ラグーナ蒲郡を後にしました。


やっと相棒の80スープラと共に走り出す事が出来ました。


こんなにも相棒と離れる日が辛いとは・・・

82日間気がおかしくなりそうで、ストレスや苛立ちもありました。



もう相棒と離れ離れの生活はコリゴリです。

離れる事の無い様に常々メンテナンスをして交通事故等に絶対に会わない様に

『いつまでも大切に乗って行きたい!!』
と思います。


みなさんもそう思うでしょ?・・・ネ!!
Posted at 2013/02/05 18:18:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ

プロフィール

「@003号 クラウン買うの?」
何シテル?   12/19 19:21
80-hiroです。 よろしくお願いします。  性格は明るくていつも周りは笑いが溢れています。 スポーツカーが大好きです。 あの低い座席位置での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★★★ 80スープラ 八変化 ★★★ ②リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:49:36
❤❤ サーキットの狼ミュージアムへフライングゲット ❤❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 18:03:40
吹雪でぷちオフ(寒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:51:09

愛車一覧

トヨタ スープラ 70hiro (トヨタ スープラ)
過去にも所有あり。生涯の愛車としてまた購入しました。程度極上。末永く共に走り、思い出を沢 ...
ホンダ CR-Z 情熱レッドのCR-Z (ホンダ CR-Z)
CR-Z ZF2 ミラノレッドに乗っています。コツコツと自分の好きな姿に弄る事ばかり考え ...
トヨタ スープラ スーちゃん (トヨタ スープラ)
80SUPRAを最近街中で見なくなってしまったけど、 たまに見かけると思わず嬉しくなっ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
SUPRA乗りの人やスポーツカー好きな人この指と~まれ!! SUPER GTが大好き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation