• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80-hiroのブログ一覧

2012年11月01日 イイね!

◇◆ レクサス LFA・・・トヨタ会館で見て~快感!!  ◆◇

◇◆ レクサス LFA・・・トヨタ会館で見て~快感!!  ◆◇みなさん こんにちは・・・ほんと気持ちの良い天気が続いていますね!!

朝夕は冷えますが風邪等を引いたらダメですよ・・・(*^_^*)


トヨタ自動車が今年で『75周年』を迎えたと言う事で、それならと・・・

トヨタ自動車本社工場近くにあるトヨタ会館に行って来ました。

この前トヨタ博物館に行ったんですが、

75周年と言うんならこちらも何かが変わっているだろうとの期待で

行きました・・・ルンルン !(^^)!


今日はタップリ丸裸で見せちゃいます!!(途中でリタイヤしないでね!!)

【トヨタ自動車本社】




トヨタ会館の駐車場にスープラを駐車して・・・


入口へ向かいます。






平日は静かです。(ちなみに土・日はお休みです)


館内に入ってまず目に入る2台の歴代名車が出迎えてくれます。


右側の水色の車が・・・トヨペットコロナ






左側の赤い車がカローラスプリンター






館内を左へ進みますと・・・トヨタの自動車造りに対する新しい形等が

紹介されています。



プラグインハイブリッド プリウス


ブスッと刺さっておりました!!


更に奥へ進みま~す!!


ハイブリッドエンジンの紹介です。


斜めに展示してあるプリウスの中身の紹介です。






【ニッケル水素電池自動車】




【プラグインハイブリッド車】




【衝突実験車両】


万が一衝突した場合の人に対するダメージを少なくする為の考え方が

紹介されています。


みなさんはこんな事にならない様に気を付けて下さいネ!!

車同士の衝突もですが・・・夫婦同士・カップル同士での衝突も

もちろんいけませんよ!!  (^_^)




【車が組立てられる現場の様子を再現】




【数々の車の展示場】


今年はトヨタが75周年と言う事で、このトヨタ会館も下記の期間で

展示されています。


トヨタ博物館より借りて来たと思われる・・・

トヨペットクラウン






お待ちかね~WAO~!!


あ~欲しい~(*^_^*)

ほんと館内で一番長くここにいましたからね~!!

いつまでも見ていたい。






















どのアングルから見ても迫力があり格好良いんだから~!!




その隣にはTES-ERA EVと言う車両がありました。


スポーツタイプです。


ボディサイズはコンパクトで扱い易そうです。












なんとガルウィングドアなんですよ~格好良い!!




その奥にはVitzカップに参戦しているTRD仕様のVitzが・・・格好良い。



一般車両展示場では・・・

【IQ】


【G’zプリウス】


【オーリス】


オーリスの顔って結構イカツイのね!!


86他


マークX他


そしてノーマルのレクサスLFAでござい~!!


何回見ても格好良い!!




迫力のあるリアビュー


レースカーになるとこう・・・


美しいスタイリング


トヨタにしてはイカツイ顔でやる気満々って感じ・・・




見ていて飽きない・・・離れたくない!!


右リア(ノーマル)


右リア(レースカー)


左リアテール(ノーマル)


左リアテール(レースカー)


展示場はこんな感じ・・・

【トヨタ車】


【レクサス車展示場】











【トヨタ会館 2階】




【自動車造りゲームコーナー】




【クルマの歴史年表】


グッズショップではレクサスLFAが・・・16800円也




1階正面ではロボットが演奏するとの事で多くの子供達も今か今かと

待っていましたので・・・いつからやるの?



PM2:15分から? じゃあ後2分で始まるね!!  待とう!!


始まりました~


と思ったらあっと言う間に終わり、ロボットはバイバイをして幕を閉じました。

子供達の声 『早っ!!』・・・確かに(^_^.)


大好きなレクサスLFAも見る事が出来、自分の愛車スープラに乗り込み

帰りましたとさ・・・!(^^)! !(^^)! !(^^)!



なんたって『無料(日本人が弱い言葉』でレクサスLFAがずっと見れちゃいます。


トヨタ博物館は白のLFA(ノーマル)でこちらはレーシングカーとノーマル車の

2台を満喫出来ちゃいます。


是非みなさん出掛けてみてはいかがですか~良いですよ!!
Posted at 2012/11/01 16:54:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2012年10月24日 イイね!

★☆ スープラ・・・雨のトヨタ博物館へ・・・!(^^)! ☆★

★☆ スープラ・・・雨のトヨタ博物館へ・・・!(^^)! ☆★みなさん こんにちは~~!!  

何? みんな元気無いみたい・・・(-_-;)

もう一度行くよ~  こんにちは~!!

車好きの僕として急に行きたくなったので愛知県は長久手市にある

『トヨタ博物館』に行って来ました。

色んな車を見て来ましたので紹介します。

あんまり見せるとトヨタ博物館の人に『売り上げの面』で

クレームが来ちゃうかな・・・(*^_^*)


トヨタ博物館の前に来ました~!!


駐車場に入ると結構車があるのでみんな随分来てるのね!!


スープラを駐車して・・・


入口へ向かいます。


昔のバスがまず外でお出迎え・・・


【入 口】


中に入り左手の綺麗なお姉さんの所でチケットを購入します。


向かって右の方にエスカレーターの上りがありますのでそこに行くと

館内の最初の車がお出迎えしてくれます。



2階に上がり左側方向が順路になっており、

外車の歴代の名車の数々が展示されております。


なんて豪華な作りなんでしょう!!









ブガッティ目立つネ!! 格好良いです~乗ってみたい!!


メルセデスベンツのガルウィングドア


オープンカーの面々


ジャガー(と言ってもじゃがバターじゃないよ!!)



奥の方には国産車の顔が並んでいます。

昔の車はコンパクトで愛嬌のあるフロントマスクなので可愛いですよね。


おやおや これは何じゃ?  オカリナ?・・・ではありまへん!!

れっきとした自動車です。  しかも・・・


ハンドルは洋服ハンガーの様に細いし変わった形状だこと・・・


マツダのファミリアとか・・・


ホンダのS500とか・・・


マツダのコスモスポーツとか・・・

いすずの117クーペとか・・・



日産プリンスのスカイライン&フエアレディ Z


ぐるっと回り・・・3階へ


エスカレーターで上がると目の前にはトヨタAA型がお出迎えでござい~!!


順路は左側へ・・・


歴代のクラウンコーナー


こちらも・・・


こちらにも・・・


模型が入ったショーケースを挟んで次は・・・


歴代のカローラコーナーでありまする~!(^^)! 初代カローラ


その後のモデルも・・・


爆発的に売れたカローラ達


【名車】トヨタS800とトヨタ2000GT


格好良い~!(^^)!


初代セリカクーペ


ショーケース(主にセリカ系)


80スープラ(上)とセラ(下)


70スープラ(上)とセリカXX(下)


初代カローラレビン


カローラレビンとセリカクーペ


AE86カローラレビンと現在のトヨタ86


ソアラ


ランドクルーザー


タウンエースと初代エスティマ


その奥にはチラッ・・・ん?


はだかんぼう・・・(*^_^*)







LF-Aの中身でした~!!


アクアではありませんよ!! レクサスLF-Aですよ・・・!(^^)! ひゃ~


いつまでも見ていたい&乗って走らせたい!!


お尻・・・プリッ


フロントサイド


横には先程のトヨタAA型


ちなみにコックピット


トヨタ75周年~!!


上はここまでなので下に降ります。


右側へ進むと気になるポスターが・・・行きたいね!!


連絡通路を渡り、新館へ入ります。


レトロな車ばかりの展示ですが、見学者もいなく何とも静かです。




時代を感じますね。




生でこんな光景見た事ないです。


手前がセリカリフトバック


新館最後には『世界のナンバープレート』の数々です。

みんなはどのナンバーが良いですか? これはほんの1部です。


新旧の名車の数々を沢山見る事が出来て、満足 満足・・・!(^^)!




愛車スープラに乗り込み、トヨタ博物館を後にしましたが・・・


今見てきた車達は館内で保管され走ってはいないけど、

今のこの時代まで大事に手入れされ、生きている!!


スープラも大事に 大事に乗っていつまでもいつまでも

一緒に日本全国の道路を走り続けたいと更に強く思いました。


みなさんも自分の愛車を大事にしてネ!! 

  !(^^)/~~~お願いー!!
Posted at 2012/10/24 19:11:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

❤❤ 初体験・・・うふふっ !(^^)! ❤❤

❤❤ 初体験・・・うふふっ !(^^)! ❤❤みなさん 調子はどうですか~?

ほんと悪い事は重なりますね~!!


も~う ほんと連チャンで嫌になっちゃう・・・(>_<)

えっ 何がって?


家で使っていた冷蔵庫2002年に購入して先月の終わり頃に急に

下の冷凍室は冷えるのですが、上の方(冷蔵室)が冷えなくなり

霜が付着して下の冷凍室から上の冷蔵室に冷気が行かないのでは

と思い、食材を出して2~3日電源を切っていて電源を入れたら

冷える様になり、喜んでいたら先週僕が腰を痛めた後にまた冷えなくなり、

もう諦めて近くの色んな大手電気屋さんをはしごして

新しい冷蔵庫を買いました。



僕の愛車80スープラも左のリアアブソーバーのガスが抜けている事が

発覚しました。以前から左のリアに違和感があり、タイヤのエアーが

無いのかなって思っていたんですがタイヤではなくリアサスでした。


近くのジェームスに行きBLITZのダンパーに決めました。

お金を先に支払い、取り付けは予約制なので13日(土)に

お願いしました。


度重なる大きな出費もある中、僕もいくらか元気になってきたので、

スープラにも栄養剤(エンジンオイル)を注入と思い、

トヨタのディーラーにてオイル交換をお願いしました。



待っている間に 『86』の試乗が出来ないのかと聞いた所、

現在店に試乗車は無いとの事で仕方なしに店内で待つことに・・・



今まで展示車には乗った事はあるんですけど実際に走った事は無いので

今回試乗出来ると思いワクワクしていたのですが・・・残念!!


【トヨタカローラ店内】





【カタログ棚】


ありました!!  やっぱり86にしか目が行かない!!

以前も別の店でもらったのですがまた・・・


【86のカタログ】


乗ってるつもり・・・






でも実はもう1台の方が気になっているんです。

スープラのオイル交換を終え、 『SUBARU』のお店へ・・・



店内に入り、BRZの試乗の申し込みをしたら、即OKですぐに

車を横付けしますとの事!!


【SUBARU店内】


【BRZのカタログ】


その前に注意事項の説明とサイン、免許証の確認等を済ませ

いざBRZへ・・・

店内でBRZやSUBARUの車の特徴等の話をしている間に

外はいつの間にか暗くなってしまいました。




WAO~格好良い~!! しかも前から好きだったSUBARUブルー

じゃありませんか!!


一度乗ってみたかったんです。

SUBARU車に縁が無いもんですから・・・




暗くて室内はハッキリ写せなかったので・・・




スピードメーター260Kmまでのキザミがある


いざ乗り込み、遠慮なく・・・

トロトロ走ってちゃ分からない!!

スタッフの人もそれを分かってて環状線とかでも良いですよ。

との事でさっそく・・・シフトチェンジして加速!!


う~ん良い感じ!!  でもクラッチの繋ぎの感覚が僕のスープラとでは

違う。

でもキビキビ 素直に吹け上がり気持ち良く走りを楽しめる。



試乗を終え、スープラの傍に駐車したらスープラがやきもち焼くかな?





でもやっぱ80スープラは絶対手離さない!!  いつまでも一緒だもんね!!


僕が最近の車で気になるのが・・・

今年1月、80スープラのボディー塗装やらフロントガラス交換時(前方を

走るトラックからの砂利が飛んできて当たった)に借りていた台車2台で・・・



そのうち1台がマツダのRX-8(前期型だったけど・・・)

走りが素直でハンドリングがクィックでキビキビしてて気持ち良く走れた。

後部座席への乗り降りも気を使わなくても良かった。

案外エクステリアが格好良くて決まっていたので気に入っていたんだけど・・・







もう1台がフォルクスワーゲンGolfだったんだけど・・・

これも非常に扱い易かった。

台車で外国車は初めてだったので、ウィンカーとワイパースィッチの

位置が左右逆でなかなか慣れなかったけど、運転はし易かったね。






でもやっぱ『車』って運転しても楽しいし、洗車したりメンテナンスしたりして

一緒にいる時間も楽しいし、出掛けて思い出を重ねる事が出来る相棒だから

いつまでも大事にしてあげなくっちゃ・・・ネ!!



乗る特にワクワクする様な車に乗り続けて行きたいと思った。


今回、冷蔵庫の寿命、スープラの足回り部品の寿命、

     SUBARU BRZの試乗・・・初体験!!   キャ!! 経験しちゃった!!


いろんな事が勉強になったし良しとしなくっちゃね・・・!(^^)! !(^^)! !(^^)!
Posted at 2012/10/08 02:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

★★ 大好きな・・・アニソン !(^^)! ★★

★★ 大好きな・・・アニソン !(^^)! ★★みなさ~ん!!

前回のブログでは、ほんとにほんとーに沢山のみん友さんに

お見舞い、励まし等の心優しい温かいお言葉を戴き、

誠にありがとうございます。


お蔭様で以前より痛みも和らぎ、元気を取り戻してまいりました。



だから僕は今回は今の自分の様に 元気 になるお気に入りの

アニメソングの数々を紹介したいと思います。

アニメソング(アニソン)も色々あり、

ノリノリで格好良い、可愛い、面白い、メロディーがキレイ他

色んな意味で頭に残り、口ずさんだり、後世に歌い継がれたり

するアニソンのあまりの多さの中からいくつかピックアップしました。


今回はこのブログを読んでくれているみなさんも口ずさめる様に

歌詞も載せてありますので、歌って下さいネ!!



もうこれは現在カラオケでもかなり歌われている名曲

新世紀エヴァンゲリォンの・・・


ざ~ん~こ~く~の て~ん~し~のように

しょ~う~ね~んよ 神話になれ~(ここまでゆっくりと)


で始まります。

サビが格好良い~!! (サビは色付けしてあります)


●残酷な天使のテーゼ(歌:高橋 洋子)
【歌詞】

残酷な天使のように 少年よ 神話になれ


蒼い風が 今 胸のドアを叩いても

私だけを ただ見つめて 微笑んでるあなた

そっと 触れるもの 求めることに夢中で

運命さえ まだ知らない いたいけな瞳


だけど いつか 気づくでしょう その背中には

遥か 未来 目指すための 羽根があること


残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ


ほとばしる 熱いパトスで 思い出を裏切るなら


この空を抱いて羽ばたく 少年よ神話になれ






蒼穹のファフナーの・・・

(ゆっくり始まりサビが激しい曲でその変わり具合が最高!!)

●Shangri-La(歌:angela)
【歌詞】
愚かでいいのだろう
見渡す夢の痕

さよなら 蒼き日々よ


流れに身を任せ いつか大人になってゆく

少しずつ污れてゆく事なの?

熟した果實だけ
選ばれて

ナイフで裂かれて 吞み迂まれる前に

等は目指した Shangri-La

慾望は抑えきれずに

空想にまみれた 「自由」を求め續けた

今なら言えるだろう 此處がそう樂園さ

さよなら 蒼き日々よ





お次は・・・創聖のアクエリオン


この曲はサビの部分がテンポ良く歌えてサビの前(大きい字の部分)が
特に協調性が強い!!


●創聖のアクエリオン(歌:AKIN0)
【歌詞】
世界の始まりの日 生命(いのち)の樹の下で

くじらたちの聲の遠い残響 二人で聞いた


失くしたものすべて 愛したものすべて

この手に抱きしめて 現在(いま)は何處(どこ)を彷徨(さまよ)い行くの


答えの潛む琥珀の太陽

出會わなければ 殺戮の天使でいられた

不死なる瞬き持つ魂

傷つかないで 僕の羽根

この氣持ち知るため生まれてきた~あ~あっあっ

一萬年と二千年前から愛してる

八千年過ぎた頃からもっと戀しくなった

一億と二千年あとも愛してる

君を知ったその日から僕の地獄に音樂は絕えない





お次はサクラ大戦から・・・


この曲はほんとみんなで戦いに挑む気持ちになる曲とメロディー


●檄! 帝国華撃団
【歌詞】

引き裂いた
闇が吠え 震える帝都に

愛の歌 高らかに 躍りでる戦士たち

心まで 鋼鉄に 武装する乙女

悪を蹴散らして 正義をしめすのだ

走れ 光速の 帝国華撃団     

唸れ 衝撃の 帝国華撃団




お次はふしぎ遊戯から・・・

優しい始まりからノリの良いサビになり最後はお茶目になる。


●ときめきの導火線(歌:今野友加裡)
【歌詞】
あなたの名前 呼んだらそこで   突然目が覚めそう

こんなにうまく行きっこない   また偶然 逢えるなんて


人込みの中 私と同じ  髪した娘だけ見てる

きっと誰かを探してるんだ   恋の相手かな


眼が合った瞬間 でもそれは私で

嘘よ嘘 あなた駆けて来る


ときめきの 導火線が體じゅうを走ってく

バラバラにならないよに  シッカリしなくちゃ私

でもちょっと 今日はちょっと

気持ちが迷子の子猫  優しさで 攻められたら

着いてくしかないかもね ニャーオ








同じくふしぎ遊戯から・・・ゆっくり雰囲気を造り、保ちながら女心を歌う。
 ●いとおしい人のために(歌:佐藤 朱美)
【歌詞】

(舞い上がれ!朱雀miracle・ラー)

伝説が 動き出して
真実(ほんとう)の 私が拡がる
(遠く響く ウォアイニー) あなたに導かれて
(目覚めてゆく 魂) 光りだすもう1つの 世界

いとおしい人のために 今何が出来るかな?

 叶わない夢はないよ! まっすぐに 信じてる





以上まだまだ沢山の自分のお気に入りの曲がありますが、

良いですね~!!



近々カラオケ行こうかな~ってネ!!

みなさんはどんな曲が耳に残っていますか?


教えて下さ~い!! !(^^)!
Posted at 2012/10/05 04:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きな物 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月03日 イイね!

◇◇ 鈴鹿サーキット50周年おめでとう パチパチ◇◇

◇◇ 鈴鹿サーキット50周年おめでとう パチパチ◇◇とうとう大好きな8月が終わり9月となりました。

気持ち暑さが和らいだかなっと思いきやまだまだ太陽☀さんは

強い日差しの手を緩めません!!

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

9月2日(日)

三重県の鈴鹿サーキットで開催された

『鈴鹿サーキット50周年 アニバーサリーデー』に

行ってきました。

ただし朝一番からではなく、お目当てのイベント時間狙いで行きました。

国際レーシングコースイベントとアニバーサリーステージイベントが

あり、前者で行われる午前11時30分からの

タイムトリップパレードから見るつもりで出掛けました。



いつもSUPER GTの時に入場する門へ行った所、この日は正面口に

回って欲しいとの事!!

思わず『え~っ!!』って感じ・・・

だってここから遠いんです これがまた (>_<)



途中星野一義監督(現インパル)がドライバー時代に乗っていた

マシンが拉致されていました・・・!(^^)!


やっとの思いで正面口へ・・・



遊園地とサーキットを繋ぐ歩道橋から見える観覧車


WAO~鈴鹿 久し振り~ってこの前ポッカ1000Km来たじゃん!!

ってね!!

何度来ても感動しちゃう・・・この前のSGTの余韻がまだ冷めてないせいも

あるし・・・(*^_^*)


最終コーナー側からメインスタンドへIN


タイムトリップパレードの名車達がスタンバイ


白い車はレクサスLF-Aのコンバーチブルです。(あっ 右側の奴ね!)


そしてカウント後スタート~GO!!


数えきれない風船が飛ばされた華やかなスタート


AE86等の名車の数々


そして次に行われる・・・

『グリッド&ピットウォーク』の為に往年のレースカーが人の手に押され

コース上へ並べられる。




MAZDA 787B(91年)


日産R92CP(92年)


スカイラインGT-R BNR32(93年)


XANAVI NISMO GT-R(08年)




メインスタンドからコースに出るには最初1コーナー側からとの放送があり

しびしぶ歩くと中央辺りで並ぶ人たちが・・・

入れるじゃん!!   ラッキー(*^_^*)


芝生がメチャメチャ綺麗!!


最終コーナー方面


コースから見る観覧車


1コーナー方面


マーシャルカー(うふふっ)




歴代FIマシン






周りは人、人、人(当たり前)






レクサスLF-A


その後方にも・・・イカす~!!
















だいぶピットレーン出口寄りに来たところで・・・



ジャーン!! 

ステッカーを配っていましたのでGET!!  (MOTUL NISMO)


そして・・・SRoad  うれピーこういうのに弱いのです(^_^.)


そろそろコース側も最後になって来た!!


そしてピット裏へと・・・





メッチャメッチャ・・・メッチャメッチャ格好良い~んだわ これ!!








先程のレケサスLF-Aのお尻・・・いや~ん!!



ピットの上に上がり、ホスピタリティーラウンジにIN!!


トヨタ2000GT




F1マシン


次のイベントを観る為に・・・席へ


13時から始まる予定の・・・

『世界に通ずる鈴鹿1000Km』ですが時間が押してました。


いました いましたXANAVI NISMO GT-R(本山 哲選手)


CALSONIC INPUL GT-R(星野 一義監督)


本山 哲選手から順にインタビューをして・・・


グリッドウォークも終わり・・・


マシンはコース上へ・・・


古いマシンと馬鹿にしてはいけません!!

結構な爆音を轟かせ・・・



やっぱ速っ!!


久し振りの星野監督 やっぱアクセル全開しちゃうよね!!




結構速い!!


走行音が甲高い!! 速い!!







お目当てのイベントを観てコースの外へ・・・


WAO~最高!!  大好き!! 70スープラターボA


その隣にはauセルモスープラ WAO~80スープラ


トヨタ2000GT


多く人で賑わう


KeePer86  格好良い~!!


レクサスLF-A


のリアスタイル


86のGTウィングリアスタイル 格好良い~!!



あ~っあ~っ今年最後の鈴鹿なのか~?

何だか寂しいな~(-_-;)と思いながら鈴鹿の街へ・・・



よ~し!!   今週末はいよいよ富士スピードウェイに繰り出すぞー!!

レクサス応援席でござい~!(^^)!

頑張れ~LEXUS SC!!





WAKUWAKU  ルンルン SUPER GT 富士300Km




会いましょう~!!
Posted at 2012/09/03 23:09:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ

プロフィール

「@003号 クラウン買うの?」
何シテル?   12/19 19:21
80-hiroです。 よろしくお願いします。  性格は明るくていつも周りは笑いが溢れています。 スポーツカーが大好きです。 あの低い座席位置での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★★★ 80スープラ 八変化 ★★★ ②リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:49:36
❤❤ サーキットの狼ミュージアムへフライングゲット ❤❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 18:03:40
吹雪でぷちオフ(寒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:51:09

愛車一覧

トヨタ スープラ 70hiro (トヨタ スープラ)
過去にも所有あり。生涯の愛車としてまた購入しました。程度極上。末永く共に走り、思い出を沢 ...
ホンダ CR-Z 情熱レッドのCR-Z (ホンダ CR-Z)
CR-Z ZF2 ミラノレッドに乗っています。コツコツと自分の好きな姿に弄る事ばかり考え ...
トヨタ スープラ スーちゃん (トヨタ スープラ)
80SUPRAを最近街中で見なくなってしまったけど、 たまに見かけると思わず嬉しくなっ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
SUPRA乗りの人やスポーツカー好きな人この指と~まれ!! SUPER GTが大好き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation