• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80-hiroのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

★★★さ・よ・な・ら 80スープラ★★★

★★★さ・よ・な・ら 80スープラ★★★

みなさん
こんにちは!!


やっと春らしく、そして夏の様に暑くなりましたね。(名古屋)

長年、愛車として大事に乗り、色んな場所へ出掛け沢山の思い出を作ったトヨタの80スープラとの思い出を綴ってみました。

今年の1月を持って、80スープラとお別れしました。

今でも忘れられないあの運転席に座った乗り心地。



【納車前】純正エアロ(フロントリップ、サイド、リヤスポイラー)


マフラー純正


サイドステップ&リヤスポイラー改造(マフラー交換HKS)




【SUPER GT仕様】


リヤスポイラーとサイドステップ変えました。


フロントスポイラー変更(C-WEST)


GTカーリヤフューエルリッド


VeilSideリヤスポイラー




またまたGTウィング


GT仕様(自己満足)


BOMEXリヤスポイラー


迫力のフロント&リヤ




BOMEXフロントスポイラー


BOMEX(フロント&リヤ)




TRD(ブラック&シルバー)


カーボンGTウィング(牽引フック)


最終の姿(フロントバンパー変わってます)お気に入りでした。


走行距離は180000Km越えてました。


リヤディフーザー&リヤナンバーガーニッシュ
この全体のスタイル大好きでした。


色んな所へ走って沢山の思い出を作ったよね。


今まで『ありがとう!!』
そしてこれからも違う人により、いつまでもいつまでも走り続けて欲しい。

さよならスープラ!! ありがとうスープラ!!

Posted at 2016/05/05 18:27:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

◆◆◆2016新年明けましておめでとうございます◆◆◆

◆◆◆2016新年明けましておめでとうございます◆◆◆みなさん
明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
今年も相変わらずよろしくお願いしますね・・・( ´艸`)ハッピーニューイヤーん!!



今年は申年と言う事でアクティブに積極的にドライブやサーキット等へ走りに行きたいと思います。


みなさんはお雑煮等を食べながらゆっくり寛いでいますか?


まずは念頭の挨拶をと思いまして(今年2日目だけど・・・)
みなさんとこれからも引き続き仲良くして頂きたく、


今年はみんカラにも積極的にアップロードして、


交流を深めたいと思いますのでよろしくお願いしますね。




スポーツカーに限らず、とにかくクルマが大好き~って言う方は老若男女問わずです。
一緒にリアルに集まれたら素敵ですよね。



よろしくお願いしまーす!!
Posted at 2016/01/02 17:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

★★★ 80スープラ リアスポイラー あなたはどれがお好み? ★★★

★★★ 80スープラ リアスポイラー あなたはどれがお好み? ★★★みなさん (?^?^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。?

気分次第で、簡単に交換出来るリアスポイラー。
雰囲気がガラッと変わる物もあり、楽しんでいます。

みなさんは、どんなタイプのリアスポイラーがお好み?
ではご覧下さい。


【右斜め後ろ】

ノーマル(リアウィング無し)


トヨタ純正(純正色 3L2)


BOMEX(ブラック)


TRD(純正色3L2&カーボン仕様)


VeilSide(純正色 3L2)


VeilSide(ブラック&シルバー)


GTウィング(幅ショートVer)シルバー&レッド ZENT仕様


GTウィング(幅ロングVer)シルバー&レッド ZENT仕様


【右リアサイド】
ノーマル(リアウィング無し)


トヨタ純正(純正色 3L2)


BOMEX(ブラック)


TRD(純正色3L2&カーボン仕様)


VeilSide(純正色 3L2)


VeilSide(ブラック&シルバー)


GTウィング(幅ショートVer)シルバー&レッド ZENT仕様


GTウィング(幅ロングVer)シルバー&レッド ZENT仕様




う~ん 僕としては全部好きなんだけどね!!

派手なGTウィングやVeilSide

比較的大人しいトヨタ純正やTRD

80スープラのイメージを大きく変えるBOMEX

どれも個性があって良いんだけど・・・

やっぱスポーツカーはリア周りが大事!!


今回このブログを見てくれたみなさんのお気に入りはどれですか?









Posted at 2015/11/23 15:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

☆★ 80スープラが・・・なっ なっ なんと!! ★☆

☆★ 80スープラが・・・なっ なっ なんと!! ★☆

みなさん こんにちは!!

だいぶ涼しくなり、ドライブも気持ちが良い季節になりましたね。
あちらこちら出掛けていますか?


今日はほんと残念な報告になります。
僕の愛車80スープラが・・・なっ なっ なんと!!

他車にぶつけられてしまいました。
ショック~(´・ω・`)



交差点の直進レーンの2台目で停車していると、左側の店舗の駐車場からバックで下がって来るプリウスが止まる気配もなく迫って来ました。

僕はクラクションを何度も何度も鳴らしていましたが、どうやら聞こえてない様です。



プリウスはスピードこそ出てはいませんでしたが、僕のスープラに・・・


 ガシャーン!!(プリウスの右後ろ)


あ~なんて日だ!! ついてない!!


そうです。左のフロントフェンダー部です。


タイヤの前は良いみたい。


問題は後ろ側。 アチャー!!


エアロも壊れました。


上から見るとこうです。


エアロパーツは受注生産で1ヶ月程納期に掛かるとの事!!

代車を手配してもらいました。

スバルのレヴォーグに1週間くらい乗りました。
どうです?


カッコイイでしょ?


レンタカーだから・・・ご愛嬌!!


【運転席】


ちょうどお盆休みに入る所だったのでスポーツカーはレンタル予約がいっぱいでした。

8月16日からスバルのBRZが来ました。
以前TOYOTAの86に乗った事がありますが、グレードは低いものでしたが・・・

ナンバーは愛車80スープラを忘れぬ様に・・・『804(80よん!!)』
なんちゃって・・・ヽ(´▽`)/


この車はSTI仕様で・・・なんとレンタカーなのにMT車なのでーす。


横から見るとこうです。なかなか渋いでしょ?


さりげなくリアスポイラーが付いています。


チラッ① フロントホイール


チラッ② リアホイール


車内は黒と茶色でとても質感があります。



愛車の80スープラが完全に直ってくるまでまだまだです。
それまでの相棒であるBRZと一緒に走り出します。

みなさん 僕を見掛けたら声を掛けてね!!


Posted at 2014/08/29 10:38:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

★☆ 70なあいつ・・・(SUPRA) ☆★

★☆ 70なあいつ・・・(SUPRA) ☆★みなさん・・・!(^^)! 

段々と暖かくなり、あちらこちらへと出掛けたくなるシーズンが

やって来ましたよ!!


僕は『バカ』が付く程のスープラ好きって事は、日本に住んでる
みんなはもう百も承知のはずだけど・・・(んな訳ない!!)


僕は今でこそトヨタの80スープラに乗っているけど、JZA70スープラの頃から
大好きで自分自身所有していた時期もありました。

現在の80スープラには『全日本GT選手権』でデビューをして活躍した

姿に衝撃を受け、長年夢見て購入に至りました。


【Castrol トムススープラ】


【現在所有の80スープラ】


でも今また欲望に火が着き、欲しくて堪らない状態に・・・


その欲しい車こそ【トヨタ JZA70スープラ】でありまする~(*^_^*)


初期型の70スープラのフロントマークはこうでしたが・・・


僕のは平成1年式の2.0ツインターボワイドボディエアロトップでしたから、

フロントのマークはTOYOTAマークに代わってました。

ボディ色はブラック・・・シブくて格好良かった~!!

【初期型70】フロント側


フロントノーズとフロントバンパーが離れており、グリルがあります。


【初期型70】リア側


リアスポイラーとリアコンビランプがその後変更になります。


モータースポーツの世界では、初期型はラリーに参戦してたり・・・




サーキットではMINOLTAカラーで活躍していました。


【トムス】


フロントノーズグリルが繋がり一体に・・・
ターボAにはフロントバンパー先端にエアーダクトが設置となりました。

ターボAのダクトが格好良かったね~(*^。^*)


【70ターボA】MINOLTA トムス


【70ターボA】FUJITSU TEN トムス


【70ターボA】Biyo トムス



格好良かった~!(^^)!


どの角度から見てもスポーツカーだもんね!!



【70スープラのカタログ】(現在も所有)


まず開くと2ページに渡って70スープラのフロントマスクが・・・


2.5GT ツインターボRの全体図


2.5GT ツインターボリミテッド(エアロトップ)の全体図


見開き前の70リアスタイルページ


白(左)が2.0GTツインターボワイドボディ

黒(右)が2.5GTツインターボ


70の車内


70のエンジン(後期は1JZ系)


【機能装備】


バリエーション


70スープラの日中のスタイルと顔
スマートなスタイリングがとってもGood!!


リトラクタブルライトアップ・・・これが堪らない~!(^^)!


普段のこれが・・・


この顔になりますからね・・・何と素敵な格好良いスタイルざます!!


はい はい みなさんお待ちかねのリアスタイルですよ!!


70はブラックのボディカラーが1番決まってて格好良かったと思います。


その当時の僕の70はマフラーはAPEXでリアウィングはTRUSTを
装着していました。発売されてすぐ注文して取付けました。

その頃、周りはノーマルスタイルばかりだったので、フェラーリF40
の様なハイマウントはかなり目立ちましたね。

いつの日かまた70に乗れる日を夢見て、今でもガレージに残して
ありますけどね!!


このスラントしたノーズ・・・格好良いでしょ?
まさしくスポーツカー


サイドやリアに流れるボディラインも素晴らしい!!


僕はエアロトップだったので、専用工具(六角レンチ)で前2箇所、後ろ2箇所
ボルトを緩めて外したルーフは重かったけどリアのトランクに収納。

風をまともに受けて、とても明るい状態で走れてとても気持ち良く、
また気分良く最高でした~!!


凄く纏まりのあるスタイリング


惚れ惚れしちゃいますもんね・・・(^.^)


【70スープラ トムス 36号車】


【80スープラ トムス 36号車】


【70スープラ】テールがまた良いんだよね~!!

あ~80と70の2台持ちだと、それぞれに対する愛情が

薄れてしまうのかな?




もう一回バリバリに走りたーい!!



どこを走っても・・・


どんな走り方をしても・・・


どこに止めても・・・


絵になる素晴らしい『最高の名車』



あ~ん マジ欲しい 欲しい・・・



でも今現在の80スープラへの『愛情❤』が少しでも薄れる

なんて事は絶対にありません!!





いつまでも色んな場所へ一緒に行こうぜ・・・

80スープラ



大事にするからネ!!



みなさんへ・・・

愛車と愛する人をいつまでも大事にして下さいネ!!
Posted at 2013/03/09 06:11:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@003号 クラウン買うの?」
何シテル?   12/19 19:21
80-hiroです。 よろしくお願いします。  性格は明るくていつも周りは笑いが溢れています。 スポーツカーが大好きです。 あの低い座席位置での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★★★ 80スープラ 八変化 ★★★ ②リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:49:36
❤❤ サーキットの狼ミュージアムへフライングゲット ❤❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 18:03:40
吹雪でぷちオフ(寒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:51:09

愛車一覧

トヨタ スープラ 70hiro (トヨタ スープラ)
過去にも所有あり。生涯の愛車としてまた購入しました。程度極上。末永く共に走り、思い出を沢 ...
ホンダ CR-Z 情熱レッドのCR-Z (ホンダ CR-Z)
CR-Z ZF2 ミラノレッドに乗っています。コツコツと自分の好きな姿に弄る事ばかり考え ...
トヨタ スープラ スーちゃん (トヨタ スープラ)
80SUPRAを最近街中で見なくなってしまったけど、 たまに見かけると思わず嬉しくなっ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
SUPRA乗りの人やスポーツカー好きな人この指と~まれ!! SUPER GTが大好き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation