
み・な・さ~ん 昼は暑く夜は寒い(地方によっては体感温度が違うかも・・・)
今の季節どうか体調管理だけはキチンとして下さいネ!!
今年最後となるかも知れない大好きな 『味覚狩り』 と題し、
長野県飯田市に 『りんご狩り&梨狩り』 に行って来ました。
(スープラの足も高速道路で体感したくて・・・)
長野県は僕も大好きな土地でして、ほ~んと自然がいっぱいで
気持ちが癒されます。
朝、家を8時に出て、東名高速道路『三好IC』を目指します。
尚 、今日は皆さんもご一緒に出掛けた雰囲気を少しでも味わって
戴きたいのでオンボードカメラにてお送りします!! なんちゃって・・・(^_^)
【東名高速 三好IC】
やっぱ高速道路は気分良いですね~!!
天気は良いし、お出掛けにはピッタリの日 !(^^)!
小牧JCTで中央自動車道に向かうので左側車線に・・・
【中央自動車道】 スカーッと遠くに見える山々が好きなんです。
木と木の間をすり抜ける様なこの景色・・・最高です!!
あまり今ではお目に掛かれない赤のスポーツカー日産フェアレディーZ!!
良い眺めです。
小休憩の為、内津峠SAへピットイン(なんちゃって・・・)
こんな感じです。(先程のZが・・・)
実に静かです。
空を見上げれば一面に広がる白い雲
【店内の様子】
っで本線に戻り、しばらくするとここからがトンネルの連続・・・
【多治見トンネル】全長350m
トンネルを出るとオレンジのFIATが偶然にも2台
【神坂トンネル】全長400m
スパーン(この反響するマフラーからの音が堪らない!!)
さていよいよ【恵那山トンネル】全長なんと8650m
トンネルを出るまで5分掛かりましたので、このままお待ち下さい。
やっとこさ出る事が出来ました。
久々に明るい日差しを・・・
【網掛トンネル】全長1940m

阿智PAへピットイン
【阿智PA】
店内ではとまとせんべいやねぎみそせんべい等が売っていました。
買って食べようとの冒険は今回しませんでした。
休憩をしてサーキットのコースへ・・・(しばらくはアウトラップです)
な~んて言ってみたかったです~(^_^)
飯田山本ICで今回は降りてみました。(新しい)
カーブを抜け・・・

料金所へ・・・
一般道に出ると、何やら凄く目立つイエローの蛍光色の180SXがいて、
格好良くて思わずパチリッ!!
場所は天竜峡の方面を目指します。
このカーブのこの景色僕が大好きなロケーション
到着~キレイな花達がお出迎え!!
木下農園です。
りんごが実ってる
中の方へ入ると、おばちゃんがボルトのタイムを抜く勢いで走って来ました。
料金は800円(りんご&梨)、600円(りんご・梨のみ)
僕は両方大好きだし、梨はこれで終わりなので食べたいと思いました。
梨はあきづきと二十世紀(あきづきの方が甘い)
りんご狩りは奥の方で・・・
なので先にあきづきと・・・
二十世紀をもぎ取り奥へ・・・
りんご(ひろさきふじ)適度に赤くて無難な味
秋映(どす赤い)見た目の色はグロだけど、適度に蜜があり美味しい
シナノゴールド(薄い黄緑色)サクサクの食感で美味しい
あきづきをもぎ取ったらミカンの様な・・・
左があきづき、右が
二十世紀
りんご(シナノスィート)りんごと言うと赤いイメージがあるので、
見た目は青くてすっぱいイメージがあるけどそんな事無かったです。
りんご(紅玉)りんごとして無難な味
これがどす赤い・・・秋映(黒っぽい)

っで食す事に・・・
左がシナノゴールド、右が秋映
ここからが『有り得ないシリーズ』
左:シナノゴールド 右:秋映
サイズピッタリ
左:りんご(秋映) 右:梨(左:二十世紀)
周りはりんご りんご りんご・・・お腹いっぱい~(*^_^*)
気持ちが和らぎます。
のどかな風景で落ち着きます。
遠くの景色も最高~!!
キレイに色づいて目を楽しませてくれます。
実に
Beautiful ~
長野県飯田市にお住まいのカマキリさんです。
帰してあげました。

他には姫りんご
梨やりんごを楽しんでたら、口が甘くなってきて前方に目に止まったのが、
『柿』でした。
でも柿は料金制ではないのでもちろん採ってはいけません!!

【姫りんご】小さくて可愛い~
指で摘まむとサクランボみたい
楽しいひと時を過ごし、農園を後にする事に・・・
その後に立ち寄ったのが・・・
【かざこし子どもの森】
自然の中にある公園である事と僕自身がまだまだ考え方が子どもなので
良いなって思いぶらーっと・・・
【入口付近】
【公園までの通路】

入口のトイレ横の待合室みたいな所をよ~く見ると・・・
えっ こんな子供達が集まる所に 『クマ』が・・・


静かで良い所です。
奥の公園には人がいっぱいいました。
お子様連れの人は子供を元気よく遊ばせる事が出来て、とても良い場所
だと思います。 大人はゆったりとしていられますし・・・
色んな遊具とかもありましたよ。
イベント会場ではワンちゃん達が・・・
犬や猫を初めとする可愛い罪のない動物を勝手な理由で平気で捨ててしまう
人の気持ちが信じられない!!
小さいから、人間じゃないからとか 『大事な命』を軽く考えて過ぎて
いるんじゃないですか? 動物だって一生懸命生きているんです!!
粗末にして欲しくありません!!
僕は動物、植物が大好きなのでこの様な事が可哀相で仕方ありません。
絶対に安易に捨てたり、殺したりしないでね!!
奥には動物ふれあい広場があり・・・
ヤギさんが3頭いましたが・・・
みんな頭のツノが折れているのかテーピングが痛々しい・・・(>_<)
ぶら~としながら美味しい空気を吸いながら歩くのも良いですよ。
自然がいっぱい・・・木漏れ日が心地よい明るさに・・・
遠くの山々ものどかで・・・この雰囲気に浸っていたい
満喫して公園を後にしました。
味覚狩りは楽しいですよ!!
自分でもぎ取ってパクッ・・・自然の空気の美味しい場所で、
日常の仕事の事、嫌な事等忘れて気持ちをリフレッシュするには
こういった場所・時間が必要だと思います。
みなさんも是非出掛けてみて下さいネ!!
Posted at 2012/10/16 12:19:16 | |
トラックバック(0) |
味覚狩り | 旅行/地域