• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80-hiroのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

◆◇ 新舞子・・・スープラ現る!! ◇◆

◆◇ 新舞子・・・スープラ現る!! ◇◆うふふっ~ん!! ニコッ・・・(^_^)

今日は家の近くのカーショップ『ジェームス』へ行って来ました。

お店に訪れた目的は・・・以前より予約していたダンパーの取り付け

の日だからです。





今日スープラに取り付けてもらう物と同じ

BLITZ ZZRと言う車高調です。


っでさっそくピットで現物を確認して・・・


取り付けをお任せしました。


少し店内にいたのですが、一旦家に帰り出来上がりの電話を

待つ事に・・・


出来上がりの電話があり、スープラのもとへ行くと・・・


ジャーン着いてる~(^_^)ニンマリ!!



ボンネットを開けてみてもちゃんと・・・ウフフッ


っでそうなると走って実感したくなるじゃあ~りませんかの有馬温泉!!

                          (ここポイントですよ↑)

国道23号線に乗り・・・


降りて・・・


産業道路を走り、東海市を抜け、常滑方面を目指します。



あらっ 結構トラックとか仕事の車が多いのね!!


片側2車線の右側を見るとずっとこんな感じで木や草で向こうが見えません。


新舞子マリンパークの表示看板が見えたら側道を走り、


右折します。


そして次はすぐ左折です。(前方の車がいる所)



を左折すると、ズバーンと長く続く2車線の道

車の通りがほとんど無いので・・・


スープラを写しちゃいました。  ダメ?










撮影会を終え先に進む事に・・・


前方のカーブを抜けるといよいよ・・・松本 伊代!!     GOMEN (-_-;)


新舞子の海!! 思わず舞子HAAAAA~Nって!!(注:映画は舞妓ですからネ!!)


静かでほんとのどかで落ち着く・・・


この景色の中でもやっぱり・・・


写しちゃいました。 しかもまたお尻から・・・










新舞子マリンパークの駐車場を目指します。 ブオーン!!


【駐車場】


スープラを駐車しまして・・・しかもポツンって!!


公園内へ入ります。通常は芝なんでしょうが草が長く伸びボウボウでした。


そこを抜けると、海が見えるんですよ~!! (奥に見える橋はさっき通って

来た所)


実に落ち着く風景・・・


っで反対側(し~ん)






人の姿がありません。








海の傍に来てみました。


8月の沖縄以来に砂浜へ・・・砂がサラサラ(ん~実に良い響き!!)

僕なんか髪の毛もサラサラじゃないし、血液だってサラサラじゃないん

だろうし、体のどこにも縁のない擬音かな!!




人が全くいないと言う訳ではなく、上半身裸で(今回お見せできませんが・・・)

体を焼いている人や年配の方達が散歩がてら来てる人、釣りを楽しむ人達は

何人かいました。




昆虫大好きな僕はワザと草むらへ入ると、いるはいるは『トノサマバッタ』が

あちらこちらへ飛び回る・・・


のどかな景色に包まれて・・・身も心も癒されて・・・


ぐるりと回り駐車場の方へ向かいます。



すると・・・大好きな『カマキリ』じゃありませんか!!


やっぱ手に取りコミュニケーションを取りたくなってしまうんですよね。



真下から上を眺め・・・









ほんと人がいないでしょ?  日曜日なら違うでしょうね!!




スープラに乗り込み新舞子を後にしました。


少し離れたスーパーで買った物なんですが・・・

チョコレートのLOOKが1つパンの上に乗っているって

言うから・・・(←誰が?)



買って食べました。 美味しいですよ~!(^^)! !(^^)!



今の時期、気候がとても良く行動するにはとても良いと思います。

家でじっとなんてしてはいられない!!

外へ出掛けて太陽の光を一身に浴びた~い!!  

そんな毎日です。

みなさんもこれから紅葉や味覚狩りには良い季節だと思いますので、

是非出掛けてみてはいかがですか?
Posted at 2012/10/14 02:22:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

♪ ♪ ♪ THE 小室ファミリー ♪ ♪ ♪

♪ ♪ ♪ THE 小室ファミリー ♪ ♪ ♪みなさん 最近夜の寒さが一層増してちょっと前までの様な薄着では

いられなくなりましたね。

どうか体調を崩されない様に気を付けて下さいネ!!   (^_^)



今日は昔(と言っても恐竜とかはいない時代だからね!!)

一世を風靡した小室 哲哉(TM Network)がプロデュースした多くの

歌手達による『小室ファミリー』と呼ばれる女性アーチストの面々を見て

みたいと思います。  良いですか~~?

【小室 哲哉】


まずは『TRF』

もうノリノリのダンスナンバーの曲が多く、元気になるにはもってこいの

アーチストの1グループ  とにかくヒット曲が多かった。


ボーカルのYU-KI(中央)、SAM(中央左)、CHIHARU(一番左)

ETSU(中央右)、DJ KOO(一番右)の5人のメンバー


ボーカルのYU-KIの歌声が堪らなく好きだった~(^_^)



体が動いてしまう曲ばかりだった。


主なヒット曲

☆ 寒い夜だから・・・

☆ survival dAnce ~no no cry more~

☆BOY MEETS GIRL

☆CRAZY GONNA CRAZY

☆Love & Peace Forever

他いっぱい!!



シングル
【EZ DO DANCE】から注目を集め出した。


TRFの中で特に僕が大好きなのは・・・

【masquerade】

YU-KIの歌い出し部の『マスカレード~』から始まる所が一番好き!!

高い声が良く通り徐々にノリノリになっていく。





お次は小室 哲哉自身もメンバーである『globe』

ボーカルのKEIKO(中央:現在小室 哲哉の奥さん)、マーク・パンサー(左)、

小室 哲哉(右)の3人



ノリノリやバラードなどさまざま・・・KEIKOの声が良かったな~!!


主なヒット曲

☆Feel Like dance

☆FREEDOM

☆Can't Stop Fallin' in Love

☆Love again

他いっぱい!!



そして爆発的に売れた曲

【DEPARTURES】  今でも歌える・・・(*^_^*)



ここからソロを紹介

【篠原 涼子】



最近はCMにも出てるけど一層キレイになって・・・


そんな彼女の一番のヒット曲

【恋しさとせつなさと心強さと】


この曲は当時の人気ゲームソフトである

STREET FIGHTER Ⅱの映画の主題歌であった。


これはよくやった~!!



『昇~龍~拳!!』とか『波~動~拳!!』とかよくやってた。

リュウとケン





お次は今でもお気に入りの・・・

【安室 奈美恵】デビュー間もない頃

一時は『アムラー』と言われる安室 奈美恵ちゃんスタイルが流行ってた。


今ではかなり色っぽい・・・キレイ!!


そんな彼女のデビュー曲

【太陽のSEASON】デビューから結婚するまでは

ノリノリのダンスナンバーが多かった。



【TRY ME】洋楽カバー曲


安室ちゃんと言えばこれ・・・

【Body Feels EXIT】格好良かったな~!!


主なヒット曲

☆SWEET 19 BLUES

☆a walk in the park

☆CAN YOU CELEBRATE?

他いっぱい!!



WAO~最高!!


お次も一時期大人気だったトモちゃんこと

【華原 朋美】


小室 哲哉との熱愛・破局他色々な事がありました。


大ヒット曲

【I'm Proud】曲の出だしのI'm~ Proud~から始まり

徐々に盛り上がる曲 好きでした。


とにかくこの時期はよく売れました。

【LOVE BRACE】


【Keep On Running】声も可愛いかった。


次は目がインパクトある

【鈴木 亜美】



肌がとにかくキレイ~声も良かった~!!


キレイで可愛くて格好良い!!


【BE TOGETHER】TM Networkの曲


主なヒット曲の中で僕が好きだったのは・・・

☆Love the island

☆all night long 

☆White Key

☆KISS KISS KISS

他いっぱい 



お次は・・・

【hitomi】現在は結婚してお子さんも生まれて母親に・・・


スカートよりパンツが似合ってた!!  格好良い女!!


主なヒット曲

☆CANDY GIRL

☆by myself

☆in the future

☆LOVE2000

他いっぱい



まだ他にもいるんですが、この人を忘れてはいけません。

お笑い芸人のダウンタウンの浜ちゃんと小室 哲哉が主の・・・

【H Jungle with t】

今でも耳に残り歌えます。




【Going Going Home】

この曲も売れましたね~!!


この時期はあれもこれもノリの良い曲が多く、車を運転する時も

気分良く聴いていました。



そう思うとここ最近の音楽業界はちょっと寂しいかな・・・(-_-;)


甦れ~ノリノリダンスヒットナンバー!!


みなさんが知っている曲ありましたか?

その当時のお気に入り歌手・曲は・・・?


今でもわすれられない思い出の曲とかありますよね!!


いや~音楽って素晴らしいよね~音楽の無い生活なんて考えられない!!







では・・・また・・・ネ!!
Posted at 2012/10/13 04:31:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 芸能人 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月11日 イイね!

☆★ JGTC・・・・・WAO!! ★☆ 

☆★ JGTC・・・・・WAO!! ★☆ みなさん ご機嫌いかがでしょうか?

今日は僕の大~好きなSUPER GTの前身である


 『JGTC』についてちょこっとだけ・・・


2004年までJGTCとして開催され2005年から現在のSUPER GTと

名を変えて熱い戦いが繰り広げられています。


以前のJGTCの魅力は僕としての感想ですが、チームによっては

2台体制をとっている所もあったり、スポンサー競争が激しく実に

それぞれのマシンのボディーカラーも華やかでありました。


トヨタと言いますと『TRD』がマシンを製作し各チームに提供するのですが

このままでも十分に格好良いのですが、ひとたびチームの手に渡ると

この80スープラが・・・




出ました~Castrol(TOMS)  今でも大好きです!!  !(^^)!


ドライバーに片山 右京選手がピークでしたね。


ESSO Ultraflo(Le Man)  ひゃ~格好良い!!   


その前はこうでした


DENSO(SARD) おなじみデンソーカラーが映える!!


FK/Massimo(Cerumo) これもなかなか!!


AU(これもCerumo)    んっ~!!


WOOD ONE(TOMS) 綺麗なカラーリングで爽やか!!

今現在のPETRONASみたい!!



当時ライバルNISSANは・・・スカイラインGT-R(R34)

NISMOはご存じXANAVI 

NISSANでしたがR34好きでした


PENNZOIL(これも後のNISMO)強かった~!! (-_-;)


CALSONIC(IMPUL)おなじみのカルソニックブルー


NISSANは後にフェアレディーZ(Z33)になり・・・

MOTUL(NISMO)  なかなかシブイ!!


G’ZOX(HASEMI)  頑張ってました!!



そしてもう一つの国産メーカーHONDA(NSX)

AUTOBACS(ARTA) 冠スポンサー


RAYBRIG(チーム国光)  HONDAは今でもこのチームは好きです!!


TAKATA(童夢) やっぱこのカラーがインパクトあったよね!!


EPSON(NAKAJIMAレーシング) 爽やか~!! 頑張って欲しい!!



話は変わりますが、JGTC時代は一つの話題作りとも言うべきでしょうか?

タレントもレースに参戦している時もあり・・・




TOYOTAスープラ(Cdma One)には・・・


今もSUPER GTのKONDO RACING の監督でもあり

歌手の近藤 真彦さんです。


歌手デビュー当時(シングル:スニーカーブルース)


この人も元歌手でPROJECT μ B-1 MACH-GO GT320Rの

監督をしていた・・・


三原 じゅんこさんです。



歌手デビュー当時(シングル:セクシーナイト)



そしてもう一人・・・

TEAM GAIKOKUYAから

FIELDS GAIKOKUYA ADVAN PORSHEをドライブした・・・


最近TVのバラエティー番組では見なくなったヒロミ

ヒロミの奥さんと言えば・・・


松本 伊代(歌手デビュー曲:センチメンタル・ジャーニー)

そんな華やかで色んな魅力があったJGTCでしたが、

現在は各チーム共スポンサーによる資金の調達も大変の様で以前の様な

派手で華やかな雰囲気には少し欠ける様に思います。

TOYOTAはレクサスSC430にマシンを変え・・・

KeePee(KRAFT)  優勝してくれ~!!


ENEOS SUSTINA (Le Man) 伊藤 大輔選手頑張れ~!!


NISSANは進化しGT-R(R35)へと・・・

S Road(MOLA) 強いね~!! 安定感がある!!


CALSONIC(IMPUL) 速くて強いけど運が悪い時も・・・!!


対するHONDA勢は・・・

EPSON(NAKAJIMA レーシング) そろそろ勝って欲しいんだけど!!


KEIHIN(REAL RACING) 最近速くて強い!!


でもこれも時代なんでしょうか?

SUPER GTになって8年・・・

GT300クラスにはハイブリッドカーの登場!!

JGTC時代には当然無かったのですが、HONDA CR-Zや

TOYOTA PRIUSが世のスーパーカーであるランボルギーニや

フェラーリ、ポルシェ、アウディよりも速い時代である。


ランボルギーニやフェラーリにしたら、やっちぁーおれないよね?


CR-Z(無限)


PRIUS(apr)



でも毎年各チームがどんなマシンを登場させてくるか楽しみ!!

マシン ・ レースクィーンが待っている華やかなサーキットへ

みなさんも是非SUPER GTを観戦しに行ってみませんか?


熱くなってしまう事はお約束出来ます!!


人間一つや二つ熱くなれる物が無いとネ!!



待ってま~す!!

みなさんの過去のお気に入りチームや現在の贔屓(ひいき)にしている

チーム・ドライバーはいますか?

一緒に熱くなりましょ!!

これから季節も寒くなることだし・・・ちょっと意味が違うよね・・・!(^^)!
Posted at 2012/10/11 02:05:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

❤❤ 初体験・・・うふふっ !(^^)! ❤❤

❤❤ 初体験・・・うふふっ !(^^)! ❤❤みなさん 調子はどうですか~?

ほんと悪い事は重なりますね~!!


も~う ほんと連チャンで嫌になっちゃう・・・(>_<)

えっ 何がって?


家で使っていた冷蔵庫2002年に購入して先月の終わり頃に急に

下の冷凍室は冷えるのですが、上の方(冷蔵室)が冷えなくなり

霜が付着して下の冷凍室から上の冷蔵室に冷気が行かないのでは

と思い、食材を出して2~3日電源を切っていて電源を入れたら

冷える様になり、喜んでいたら先週僕が腰を痛めた後にまた冷えなくなり、

もう諦めて近くの色んな大手電気屋さんをはしごして

新しい冷蔵庫を買いました。



僕の愛車80スープラも左のリアアブソーバーのガスが抜けている事が

発覚しました。以前から左のリアに違和感があり、タイヤのエアーが

無いのかなって思っていたんですがタイヤではなくリアサスでした。


近くのジェームスに行きBLITZのダンパーに決めました。

お金を先に支払い、取り付けは予約制なので13日(土)に

お願いしました。


度重なる大きな出費もある中、僕もいくらか元気になってきたので、

スープラにも栄養剤(エンジンオイル)を注入と思い、

トヨタのディーラーにてオイル交換をお願いしました。



待っている間に 『86』の試乗が出来ないのかと聞いた所、

現在店に試乗車は無いとの事で仕方なしに店内で待つことに・・・



今まで展示車には乗った事はあるんですけど実際に走った事は無いので

今回試乗出来ると思いワクワクしていたのですが・・・残念!!


【トヨタカローラ店内】





【カタログ棚】


ありました!!  やっぱり86にしか目が行かない!!

以前も別の店でもらったのですがまた・・・


【86のカタログ】


乗ってるつもり・・・






でも実はもう1台の方が気になっているんです。

スープラのオイル交換を終え、 『SUBARU』のお店へ・・・



店内に入り、BRZの試乗の申し込みをしたら、即OKですぐに

車を横付けしますとの事!!


【SUBARU店内】


【BRZのカタログ】


その前に注意事項の説明とサイン、免許証の確認等を済ませ

いざBRZへ・・・

店内でBRZやSUBARUの車の特徴等の話をしている間に

外はいつの間にか暗くなってしまいました。




WAO~格好良い~!! しかも前から好きだったSUBARUブルー

じゃありませんか!!


一度乗ってみたかったんです。

SUBARU車に縁が無いもんですから・・・




暗くて室内はハッキリ写せなかったので・・・




スピードメーター260Kmまでのキザミがある


いざ乗り込み、遠慮なく・・・

トロトロ走ってちゃ分からない!!

スタッフの人もそれを分かってて環状線とかでも良いですよ。

との事でさっそく・・・シフトチェンジして加速!!


う~ん良い感じ!!  でもクラッチの繋ぎの感覚が僕のスープラとでは

違う。

でもキビキビ 素直に吹け上がり気持ち良く走りを楽しめる。



試乗を終え、スープラの傍に駐車したらスープラがやきもち焼くかな?





でもやっぱ80スープラは絶対手離さない!!  いつまでも一緒だもんね!!


僕が最近の車で気になるのが・・・

今年1月、80スープラのボディー塗装やらフロントガラス交換時(前方を

走るトラックからの砂利が飛んできて当たった)に借りていた台車2台で・・・



そのうち1台がマツダのRX-8(前期型だったけど・・・)

走りが素直でハンドリングがクィックでキビキビしてて気持ち良く走れた。

後部座席への乗り降りも気を使わなくても良かった。

案外エクステリアが格好良くて決まっていたので気に入っていたんだけど・・・







もう1台がフォルクスワーゲンGolfだったんだけど・・・

これも非常に扱い易かった。

台車で外国車は初めてだったので、ウィンカーとワイパースィッチの

位置が左右逆でなかなか慣れなかったけど、運転はし易かったね。






でもやっぱ『車』って運転しても楽しいし、洗車したりメンテナンスしたりして

一緒にいる時間も楽しいし、出掛けて思い出を重ねる事が出来る相棒だから

いつまでも大事にしてあげなくっちゃ・・・ネ!!



乗る特にワクワクする様な車に乗り続けて行きたいと思った。


今回、冷蔵庫の寿命、スープラの足回り部品の寿命、

     SUBARU BRZの試乗・・・初体験!!   キャ!! 経験しちゃった!!


いろんな事が勉強になったし良しとしなくっちゃね・・・!(^^)! !(^^)! !(^^)!
Posted at 2012/10/08 02:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな物 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

★★ 大好きな・・・アニソン !(^^)! ★★

★★ 大好きな・・・アニソン !(^^)! ★★みなさ~ん!!

前回のブログでは、ほんとにほんとーに沢山のみん友さんに

お見舞い、励まし等の心優しい温かいお言葉を戴き、

誠にありがとうございます。


お蔭様で以前より痛みも和らぎ、元気を取り戻してまいりました。



だから僕は今回は今の自分の様に 元気 になるお気に入りの

アニメソングの数々を紹介したいと思います。

アニメソング(アニソン)も色々あり、

ノリノリで格好良い、可愛い、面白い、メロディーがキレイ他

色んな意味で頭に残り、口ずさんだり、後世に歌い継がれたり

するアニソンのあまりの多さの中からいくつかピックアップしました。


今回はこのブログを読んでくれているみなさんも口ずさめる様に

歌詞も載せてありますので、歌って下さいネ!!



もうこれは現在カラオケでもかなり歌われている名曲

新世紀エヴァンゲリォンの・・・


ざ~ん~こ~く~の て~ん~し~のように

しょ~う~ね~んよ 神話になれ~(ここまでゆっくりと)


で始まります。

サビが格好良い~!! (サビは色付けしてあります)


●残酷な天使のテーゼ(歌:高橋 洋子)
【歌詞】

残酷な天使のように 少年よ 神話になれ


蒼い風が 今 胸のドアを叩いても

私だけを ただ見つめて 微笑んでるあなた

そっと 触れるもの 求めることに夢中で

運命さえ まだ知らない いたいけな瞳


だけど いつか 気づくでしょう その背中には

遥か 未来 目指すための 羽根があること


残酷な天使のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ


ほとばしる 熱いパトスで 思い出を裏切るなら


この空を抱いて羽ばたく 少年よ神話になれ






蒼穹のファフナーの・・・

(ゆっくり始まりサビが激しい曲でその変わり具合が最高!!)

●Shangri-La(歌:angela)
【歌詞】
愚かでいいのだろう
見渡す夢の痕

さよなら 蒼き日々よ


流れに身を任せ いつか大人になってゆく

少しずつ污れてゆく事なの?

熟した果實だけ
選ばれて

ナイフで裂かれて 吞み迂まれる前に

等は目指した Shangri-La

慾望は抑えきれずに

空想にまみれた 「自由」を求め續けた

今なら言えるだろう 此處がそう樂園さ

さよなら 蒼き日々よ





お次は・・・創聖のアクエリオン


この曲はサビの部分がテンポ良く歌えてサビの前(大きい字の部分)が
特に協調性が強い!!


●創聖のアクエリオン(歌:AKIN0)
【歌詞】
世界の始まりの日 生命(いのち)の樹の下で

くじらたちの聲の遠い残響 二人で聞いた


失くしたものすべて 愛したものすべて

この手に抱きしめて 現在(いま)は何處(どこ)を彷徨(さまよ)い行くの


答えの潛む琥珀の太陽

出會わなければ 殺戮の天使でいられた

不死なる瞬き持つ魂

傷つかないで 僕の羽根

この氣持ち知るため生まれてきた~あ~あっあっ

一萬年と二千年前から愛してる

八千年過ぎた頃からもっと戀しくなった

一億と二千年あとも愛してる

君を知ったその日から僕の地獄に音樂は絕えない





お次はサクラ大戦から・・・


この曲はほんとみんなで戦いに挑む気持ちになる曲とメロディー


●檄! 帝国華撃団
【歌詞】

引き裂いた
闇が吠え 震える帝都に

愛の歌 高らかに 躍りでる戦士たち

心まで 鋼鉄に 武装する乙女

悪を蹴散らして 正義をしめすのだ

走れ 光速の 帝国華撃団     

唸れ 衝撃の 帝国華撃団




お次はふしぎ遊戯から・・・

優しい始まりからノリの良いサビになり最後はお茶目になる。


●ときめきの導火線(歌:今野友加裡)
【歌詞】
あなたの名前 呼んだらそこで   突然目が覚めそう

こんなにうまく行きっこない   また偶然 逢えるなんて


人込みの中 私と同じ  髪した娘だけ見てる

きっと誰かを探してるんだ   恋の相手かな


眼が合った瞬間 でもそれは私で

嘘よ嘘 あなた駆けて来る


ときめきの 導火線が體じゅうを走ってく

バラバラにならないよに  シッカリしなくちゃ私

でもちょっと 今日はちょっと

気持ちが迷子の子猫  優しさで 攻められたら

着いてくしかないかもね ニャーオ








同じくふしぎ遊戯から・・・ゆっくり雰囲気を造り、保ちながら女心を歌う。
 ●いとおしい人のために(歌:佐藤 朱美)
【歌詞】

(舞い上がれ!朱雀miracle・ラー)

伝説が 動き出して
真実(ほんとう)の 私が拡がる
(遠く響く ウォアイニー) あなたに導かれて
(目覚めてゆく 魂) 光りだすもう1つの 世界

いとおしい人のために 今何が出来るかな?

 叶わない夢はないよ! まっすぐに 信じてる





以上まだまだ沢山の自分のお気に入りの曲がありますが、

良いですね~!!



近々カラオケ行こうかな~ってネ!!

みなさんはどんな曲が耳に残っていますか?


教えて下さ~い!! !(^^)!
Posted at 2012/10/05 04:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きな物 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@003号 クラウン買うの?」
何シテル?   12/19 19:21
80-hiroです。 よろしくお願いします。  性格は明るくていつも周りは笑いが溢れています。 スポーツカーが大好きです。 あの低い座席位置での...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 56
7 8910 1112 13
1415 1617181920
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

★★★ 80スープラ 八変化 ★★★ ②リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 14:49:36
❤❤ サーキットの狼ミュージアムへフライングゲット ❤❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 18:03:40
吹雪でぷちオフ(寒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 13:51:09

愛車一覧

トヨタ スープラ 70hiro (トヨタ スープラ)
過去にも所有あり。生涯の愛車としてまた購入しました。程度極上。末永く共に走り、思い出を沢 ...
ホンダ CR-Z 情熱レッドのCR-Z (ホンダ CR-Z)
CR-Z ZF2 ミラノレッドに乗っています。コツコツと自分の好きな姿に弄る事ばかり考え ...
トヨタ スープラ スーちゃん (トヨタ スープラ)
80SUPRAを最近街中で見なくなってしまったけど、 たまに見かけると思わず嬉しくなっ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
SUPRA乗りの人やスポーツカー好きな人この指と~まれ!! SUPER GTが大好き ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation