2013年02月24日
明後日、発売の月刊誌 REV SPEEDの表紙・・・
あれ?って気がついたのですが、弊社のEVO-Xの運転席だったりします(^_^)
Posted at 2013/02/24 13:56:06 | |
代表から | 日記
2013年02月22日
3月20日(祝) 第10回 走行会 走郎 空き枠、少しだけ出ました。
スポーツ走行プラン 3つ
サーキット初めてプラン 1つ
(サーキットを一度も走ったことがない方専用です。)
23日(土曜日)のお昼頃、http://hashiro.net で、再度、残り枠の受付を開始致します。
Posted at 2013/02/22 17:37:16 | |
走行会情報 | 日記
2013年02月15日
3月20日(祝) 第10回 走行会 走郎 TC1000
明日16日午後4時から申込み開始します。
明日の土曜日、午後4時
http://hashiro.net
へ、アクセス!
すいません。 若干、料金変更しております。
スポーツ走行プラン 22000円
サーキットデビュー専用の、サーキット初めてプラン 19000円
*サーキット初めてプランは、初心者クラスではなく、サーキットを一度も走ったことがない方に、サーキット走行の準備や、サーキット走行を気軽に楽しんでいただくデビュー専用プランです。
一度でもサーキットでの走行経験がある方は、お申し込み頂けません。
一度でも走った方は、スポーツ走行プランにお申し込み頂き、コメント欄に「サーキット経験1回です」などお知らせ頂ければ、一番遅いクラスに割り当て致します。
Posted at 2013/02/15 15:37:25 | |
走行会情報 | 日記
2013年02月11日
本日、第一回走郎弐千、沢山のご参加、誠に有り難う御座いました
楽しんで頂けましたでしょうか?
今回は、初めてのコース2000一日貸切走郎。
主催する側は、どきどきでしたが、無事終わりホっとしています。
皆様、本当にお疲れ様でした。
Posted at 2013/02/11 19:42:07 | |
走行会情報 | 日記
2013年02月07日
沢山のお申し込み有り難う御座いました。
2/11 走郎弐千 は、あと15台ほどあります。
2/11(月祝)の詳細です。
2月11日(月祝) 午前7時10分くらいに筑波サーキットDゲートから、コース2000パドックへ入るトンネルへお進み下さい。
早く到着してしまった場合、Dゲートを入ってすぐ右側の駐車場で待機して下さい。
トンネルを抜けたあたりに係員がいます。
コース1000の走行会同様に、係員がお名前を聞きますのでフルネームでお答え下さい。
大きめのチケットをお渡しします。
そのチケットには、お客様のフルネーム、ゼッケン番号、ピットをお申し込みになりましたお客様は、ピット番号が記載されています。
ピットをお申し込みのお客様は、指定されたピットへ、ピットお申し込みでなお客様は、指定エリア内へ。
受付ピットは、11番ピット コントロールタワーの向こう側になります。
受付準備が出来ますと、アナウンスを致しますので、入り口でお渡ししましたチケットを受付までお待ちになり、ゼッケンと計測器をお受け取り下さい。
1ヒートドライバー付きっ切りオプションは、このときに受付を行います。
指名出来るドライバー ゲスト 大井貴之(Dクラス以外のみ可能) 山田英二
ディーランゲージ ドライバー 菊地 靖 井尻 薫 番場 琢 喜勢 竜一
ドライバーズミーティングは、8時すぎから予定をしております。
昼食は、サーキット内飲食店やDゲート前のレストランなどを各自ご利用下さい。
16時、すべての走行が終了しますと、大抽選会が御座います。
お帰りにならないようお願い致します。
今回は、デジスパイス様がお越しですので、データーロガーの無料貸し出しも行っております。
いつものように中野カメラマンが、皆様の走行写真を撮影しております。
更に、今回もディーランゲージ・クイーンが2名 七海ちかさんと河井春菜さん
レースクイーンとお車を一緒に撮影したい場合、お気軽にお申し付け下さい。
いつものように、メカニックが待機しております。お車に異常がある場合、メカニックピットへお入り下さい。
それでは、2月11日、筑波サーキットコース2000でお待ちしております。
Posted at 2013/02/07 15:37:59 | |
トラックバック(0) |
走行会情報 | 日記