• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はくちゃんですのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

これって事故誘発?

これって事故誘発?

小学生並みの作文ですが、ご了承ください。      (´・ω・`)

いつもこのくらいの時間(夕方 17時ごろ)になるとスモールポジション球を
つけて走るのが普通ですよね?

まあ街中とかは明るいし、時々ついていない車はみかけますが・・・

ライトが点灯してるとやっぱり安心しませんか?
自分も安心ですし、相手(対向車等)も車がきてるのがわかりますし (*^^)v

でも、外が暗くなってもまったくつけないかたも残念ながらよくみかけます。
まあつけ忘れはだれにでもありますが・・・

でもそれってかなり危険運転ではないでしょうか?
それが見通しの悪い路地とかならなおさらだと思います。

自分も一度それで怖い思いしました。まあ相手方(無灯火車)が
こちらに気付きとまりましたが、こっちはまったく気付かなかったです(;゚Д゚)!

事故が起きなかっただけでも一安心ですが、もし相手側がライトつけていたら
そこに車が来てるとわかるし、なにより徐行していきますよ(´・ω・`)

皆さんは暗くなったらつけますよねライト

僕はその恐怖をおぼえてからは、ライトは必ずつけるようにしてます。
早めの点灯、事故防止とはそのとおりだとおもいます。

だからフロントにはデイライトがついてますし、サイドにもLEDテープ
つけて走ってます。まあこれなら暗い側面にも気付いてもらえますし。

みなさんはこういった恐怖体験はないですか?
早めの点灯は事故防止ですね。

長文、大変失礼しました。またコメント等は慣れていないため遅れると思いますがご了承ください。


Posted at 2012/02/05 18:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般市民の意見 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

またフロントから異音が・・・

またフロントから異音が・・・さっそくオートバックスへ・・・・

ですぐ見てもらいました。
かなりいろいろ質問されました。 (@_@。

車をジャッキで上げ、
シャフトブーツが鳴っていたので

ピット作業員
「この音ですか?」

「いえいえ、違います。ステアを右へ切りながら走った時にカタカタ
なるんですが・・・」

ピット作業員
なるほど、もしかしたらドライブシャフトのベアリングの可能性がありますね。ちょっと確認のために一緒に乗ってください」

で確認してもらいました。
ピット作業員
「交換するには発注かけてからですのでしばらくかかります」

といわれ、お願いしてきました。

そして昨日ようやく交換しました。
(おまかせしましたので写真はありません)

音はまったくしなくなりましたが、
費用が高い゚(゚´Д`゚)゚

ドライブシャフト(リビルト) 左右 RDR    25200円

ドライブシャフト交換工賃(ATF補充含む)
  16800円

今月も赤字で生活です (´・ω・`)
Posted at 2011/10/02 21:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月03日 イイね!

急な痛い出費です

急な痛い出費です

今日は助手席側のフロントタイヤから異音(金属がこすれるような感じ)がでていたので、オートバックスへ行ってまいりました。

30分後に順番が来て、さっそく点検してもらいました。

で、調べてもらったらなんと、ブレーキパッドがほとんどない状態でした。
運転席側ツルツルで、助手席側は1.2mmでした

昨日はその状態で遠出してました(><)
京都から福井まで往復6時間以上。

いま考えるとすごく怖くなります。

そういえば前の車検のとき(約1年前)に、
「あと少し走ったらブレーキパッドを交換してください」
と言われたっけ(≧ω≦)

すっかり忘れとりました。

メンテナンスはしっかりしとかないといけませんね。 (>△<)

工賃込で12000円でした

Posted at 2011/07/03 22:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

ピラーにスエード貼っちゃいました

ピラーにスエード貼っちゃいました車内の感じが飽きてきたので
思い切ってスエード貼っちゃおうと思い
いざ、オートバックス
GO!!

でも肝心の赤いスエードがなかったので注文してきました。
手数料かからないのがいいよね~ (>ω<)/

で次の日に商品が入荷したので、即買いに・・・・

家に帰って時間がなかったので明日へ

次の日、仕事から帰ってから型作りに入りました。
結局完成したのが夜中になっちゃった  (T△T)


でも、完成したらすごいいい感じにできました。

車内の雰囲気ががらりと変わりましたww

Posted at 2011/04/13 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | チュ-ン | 日記
2011年03月19日 イイね!

政治家は?

いつも思うのですが、こういう時にこそ政治家が動くものじゃないのでしょうか?
一般市民は募金活動や被災地にボランティアで行ったりしていますが、
政治家は普段なにをしているのでしょうか?

政治家はかなり給料をもらっているはずですので、それをある程度寄付すれば
かなり復興がはやくなると思うのですが…

選挙のときだけにちからをいれてるような連中に国民がついてくるはずが
ないでしょう。

今こそ国民の先頭に立ってやるべきだと思うのですが・・・・

皆さんはどう感じますか?

まあここで思っていることをつぶやいてみましたが、
共感もっていただければ幸いです。

ではでは・・・・・(-△ー)/
Posted at 2011/03/19 10:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般市民の意見 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/944037/car/2493542/profile.aspx
何シテル?   12/08 19:58
はくちゃんですです。よろしくお願いします。 車はムーヴカスタムL150Sからインプレッサに乗り換えました。 まだまだいじりたいので詳しい方はお友達に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプの車検を受けてみる・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:50:08
HKS フロントパイプ一体型メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 13:26:05
VULCANS ウィングミラー ブルーレンズシーケンシャルミラー LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 09:49:22

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI はくちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
型式-CBAーGRF 11月20日に納車しました。 グレードはよくわからない
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
フロントにはデイライト、サイドにもブルーLED、バックにはホワイトLEDをつけてます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation