• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるハハ125のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

これも、使いこんでます

これも、使いこんでます




5時頃 買い物に出ると もうすっかり暗くなっていました。
日が短くなりましたね~ 
この時期 毎年心細くなります。

今日は月が綺麗でしたよ。
十五夜にはちょっと早い感じ。十六夜(いざよい)という言葉が有るのだから、他にも月の呼び方有るのじゃないかと調べたら、ありました。十四日月は「待宵の月(まつよいのつき)」という呼び方が好き。その一日前は「十三夜月(じゅうさんやづき)」というらしい。お月さま新月から次の新月まで30日有るけれど、その内16日の月に名前が付いてた。
昔の人って 風流だったんだね~

さて、使いこんでいる物これです。



ステアリング。右のてが置いてある所だけ剥げてる。
らる抱いて運転してたからな~(真似してはいけませんよ)

スタンドに行く度「中拭きです」って雑巾もらって拭くと 真っ黒。
私の手ってそんなに汚れてるのかと、手洗い丁寧にして、回数も増やして、なのに真っ黒(;△;)
むきになって ハンドル力こめてギュウギュウ拭いたから 余計に寿命縮めたかも(汗)

ステアリングだけ変えようかとも思ったけれど、結構掛かるのね。そこで思い至ったのが(ハンドルカバー)
でもね、私手が小さくてその上握力が極端に無いの、カバー掛けて太くなると運転しにくい。(友人の車で経験済)


今日 買い物ついでに見てみたら薄くてピチッとしたカバーが有った。
o( ^▽^ )o
これだって 買って来ました。



これでしばらく運転してみます。


ところで、車のグッズって 青色が無いのね。
ピンクは有るのに 青系は無い。
不思議??
入ると直ぐ売れちゃうのかしら??
Posted at 2011/10/11 20:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月08日 イイね!

いたずら

いたずら




この前買ってきたリンゴの「秋映」、一寸いたずら うさぎさんに剥いてみました。
左右対称にならなくて、いつも歪んでしまいます。
剥いた人の性格 映すのかしら??
困ったもんです。
でも、子供の頃、この一手間かけたリンゴがお弁当とかに入っていると嬉しかったっけ。

興が乗って、もう一寸 飾り切り。

木の葉です。



これも不恰好(笑)

この「木の葉」のリンゴ見ていたら、学生時代のアルバイト先での出来事を思い出しました。

アルバイト先はとあるアパレル関係の会社の社員食堂。夕食付に惹かれて 友達と応募して採用になりました。
板前さんが責任者で 包丁の持ち方とか 綺麗な盛り付けの仕方とか 色々教えて戴きました。
そこには 時々社長さんもみえて お食事なさっていました。板前さん、一生懸命 気を使っておもてなしをしていました。
ある日、板前さんが用事で他出している時、その社長さんがお食事に見えたのです。「どうしよう!!」といっても、友人と二人でしのぐより仕方ありません。精一杯 気を使って 盛りつけをしました。その日のメニューのデザートがたまたま林檎だったのです。それで、見よう見まねの飾り切り「木の葉」を別皿でお出ししました。
それを見た社長さん(キリッとした女性の方でした)
社 「これ、あなたが?」
私 「はい、不恰好ですがすみません。」
社 「そう、ありがとう」
と喜んでいただきました。

そんな昔の事を思い出しました(笑)
Posted at 2011/10/08 16:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月03日 イイね!

林檎 林檎 林檎 なし

林檎 林檎 林檎 なし

昨日は 久しぶりのお休み。
一日 寝てました。日曜日ならぬ寝て曜日(笑)

で、食料を買いに出たついでに、周辺をプチドライブ。

まずは 春に撮って来た花は



 

何の花だろう?
行ってみました。 





梨の花でした。美味しそうな梨、食べごろに見えるな~ 



少し足を延ばして、共和地区へ
ここは 美味しい林檎が採れる事で有名です。 

 

 



 
選果場に行って「秋映」を買って来ました。¥500 



招き猫さんに襲い掛かる モンスターの様に見えませんか? 




 



そして、稲刈りの終わった、金木犀の香る道を帰りました。



Posted at 2011/10/03 16:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月01日 イイね!

なにも無い一日

なにも無い一日


怒涛の月末も過ぎ、今日は土曜日。

午後 会社の事務所にやる事も無く座っていると、静か~です。

気温も過ごし易くなり、外に出ると寒いくらい。

秋空撮ってみました。↑と次は車の中から、信号が青に変わる前にいそいで撮りました。 



次のは夕方 銀行のついでに 



雲が綺麗
Posted at 2011/10/01 20:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年09月30日 イイね!

宝物

宝物





写真は サークルの宝物です。

昨日 サークルに行って みんなと話していて気が付いたのですが、私はサークル活動初めて20年になったみたいです。
サークル自体はその5年ぐらい前から有った様なので単純計算で25年も 活動している事になりますよね。

最初の頃は 年に1作 作品を仕上げていましたが、今は今までの作品の 見直し?をしています。かっこよくいえば「日々進化している」??のかな~(笑)
(嘘ですよ、体力がなくなって来ているので少しでも楽に動いて、説得力も有る様に。でも、最初に比べると随分変わって来ています。)σ(゚ー^*)

で宝物は最初の頃から付けている「公演ノート」。今は№7になってます。

*公演先 *集合場所 *集合時間 *公演時間 
*プログラム *観客の人数  *サークルの参加者 
*公演先までの所要時間距離 
戴いた物(お八つや食事 お土産を含む) 
そして反省,感想(動きに関して 観客の反応 主催者のお話etc.)

参加者が 順番に当番制で書いて居ます。それぞれの個性が出てて 面白い。だいたい1ページに書かれていますが時には2ページにわたる事も。
でも、このごろ自分の順番の時 夜まで待ってゆっくり書こうなんて思っていると、忘れちゃってるんですノ´・o・`ノ||||| ノ゜Д゜ノ||||

こんな事で 年齢を実感するなんて///orz///

でも、楽しくやってます。何事にもとらわれず、くよくよせず、嫌な事は忘れて。じゃなきゃ こんなに続かないもんね??(。´▽`。)??



以前 何かの折に書きましたが 公演のお知らせです。

11月6日の 日曜日 午前中安茂里公民館にて 
「アモーレフェスタ」の一環として出演します。
演目は「ぎろろん山と5匹のカエル」です。

お近くで もし興味のある方は 覗いて見て下さい。
詳しい時間は、まだ決まっていないようです。


のんきなメンバーで集まってやっています\(○^ω^○)/


Posted at 2011/09/30 19:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「そろそろ帰るかな~ 夕飯 食べなくてもいいや」
何シテル?   12/23 23:35
カーセンター長野でブログを担当していた、らるハハ125です。よろしくお願いします。 すでにご承知の方もいらっしゃいますが、車の事は色しか分かりません、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
らるとの思い出がいっぱい詰まった車です。 いつも 荷物もいっぱい詰まってます(笑) 買う ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
ブログに時々出没する 相方の車です。 細かな所まで 気のまわった 使いやすい車です。 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation