• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるハハ125のブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

お盆休み

お盆休み





しっかり取れました(○´∀`○)

会社は13・14・15・16日とお休みをいただいたのですが、例年我が家はよほどの事が無いと、1日休むのがやっと、だいたい実家に行って、母と話をして終わりだったのですが、今年は 親戚の新盆の絡みで 13日の夕方から16日のお昼まで、たっぷり取れました。

写真は14日に行った 波田のスイカ畑です。
もう遅かったのでしょう、うち捨てられたスイカがゴロゴロ。
拾って帰ったらどうなのかな~?
もったいないな~ と思いましたよ(笑)

ただいま 携帯からログイン出来なくて、不便を感じている、らるハハです。どうしてだろう?(?・?)?
Posted at 2011/08/17 19:45:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年08月04日 イイね!

兎のめんめ

兎のめんめ私は小さな頃よく一人で母方の祖父母の家へ預けられた。
初孫だったせいか、住まいが豊科と近かったせいか、叔母が迎えに来て何泊かしてまた送られて帰った。祖父母の家には祖父母 叔父叔母 大人がたくさん居て随分ちやほやされていたと思う。

朝起きると 枕元には「おめざ」といって色んなお菓子がちまちま入った 紙のおひねりが置いて有った。
「諏訪湖豆」のパステルカラー、お米の爆ぜ(はぜ)させた物、今はもう無いフランスキャラメルetc.懐かしく思い出す。
特に祖父は ずいぶんかわいがってくれて、いつも、膝の中に抱かれて炬燵にあたっていた思い出が有る。子供の事で何でも「何?」と訊く時期だったと思うのだが、色々訊いた後 祖父の体の赤いほくろの様なものを指して「これ何?」って訊いた。祖父は一瞬詰まった後「うさぎのめんめ」と言った。




この頃気が付くと 私にも「うさぎのめんめ」が沢山有るようになった。調べると正式名称は「老人性血管腫」というらしい。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
これは、「うさぎのめんめ」そんな、忌まわしい名前じゃ無い!


知らなきゃ良かった(´A`。)グスン

Posted at 2011/08/04 17:49:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年07月15日 イイね!

面白い☆´∀`☆

面白い☆´∀`☆




今日はサークルで川中島の若葉町の お茶飲み会に招かれて公演をして来ました。

動いている時は汗だくでしたが、実はかなり冷房が効いていて、荷物を出しに外へ出るともう何と言っていいか解からないほど暑い
。゚+.・゚+。(*・_・*)。+゚・.+゚
この時間だけは参加者のご家庭では冷房使用していないですよね。節電ですね(^^)


お茶を戴いて居る時に 障子の破れの修繕に写真の形を見つけました。
ティラノザウルスとステゴザウルスでしょうか。凄いですよね、この形に切り抜く所も、これで修繕を思い付く所も  (*^ー゚)b グッジョブ!!
違う場所にはトリケラトプスも居ましたよ(笑)

美味しいお漬物を戴き、心づくしのお茶とお寿司とお菓子を戴き、嬉しいお褒めの言葉を戴き、ほくほくと帰って来ました。

行きも帰りも 友達のミラに乗せて貰いました。
ウィンカーの音とか こちらも面白かったですよ(笑)
Posted at 2011/07/15 15:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年06月27日 イイね!

ピカピカ~

ピカピカ~








土曜日の夜 県立図書館の東のセギ(堰)に蛍を見に行って来ました。

昨年のブログを見ると(今は見れません)6月23日に遅いと書いてあったので 焦り気味に行きました。
今年は遅れているらしく 丁度孵化し初めだそうです。

写真をと思ったのですが 地元の地区の皆さんの観賞会の真っ最中。お邪魔をしてはと遠慮しました。
なので 昨年の写真です。


善光寺さんの東側のせぎにも 沢山いるようです。
お近くの方 出かけて見てはいかがですか?
Posted at 2011/06/27 19:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年06月25日 イイね!

昨日まで

昨日まで





昨日までの三日間 暑くて暑くて 汗だくだく'ィ(´∀`:∩ヾアセアセ

とうとう 写真の物 買ってしまいました。
電池式のパーソナル扇風機霧吹き付き

霧吹き 自分に掛けると濡れて気持ちが悪いので、扇風機点けて空中に向かって発射しています。
気持ち気温 下がっている様な気がします。
会社に持って行ったら 若い子が今売れているのだと教えてくれました。びっくりです。w(°0°)w オォー


以前UPした 「ガリガリ君の氷タオル」使いました。
含ませてあるお水にきっと肌を守る成分が入っているのでしょう、ちょっとヌルっとする感じが有りました。開いたばかりは 甘いソーダの匂いがしていますが、しばらくすると メンソレータムの
様な匂いだけになりました。スーッとする匂いです。
私は 次は買わないかな~ きっちり絞った濡れタオルの方が気持ちいいと思います。
Posted at 2011/06/25 20:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「そろそろ帰るかな~ 夕飯 食べなくてもいいや」
何シテル?   12/23 23:35
カーセンター長野でブログを担当していた、らるハハ125です。よろしくお願いします。 すでにご承知の方もいらっしゃいますが、車の事は色しか分かりません、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
らるとの思い出がいっぱい詰まった車です。 いつも 荷物もいっぱい詰まってます(笑) 買う ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
ブログに時々出没する 相方の車です。 細かな所まで 気のまわった 使いやすい車です。 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation