• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるハハ125のブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

♪♪♪ 行って来ました~

♪♪♪ 行って来ました~








保育園 人形劇の公演に行って来ました~\(○^ω^○)/




用意の時も マゴマゴ マゴマゴ

歌の時も 一人浮いてる?

紙芝居の時も ままやいて(´∩`。)グスン

人形劇でも この位置でいいのかな~?(∥ ̄■ ̄∥)ガーン









でも

でもね、

子供たちの笑顔を見たら み~んな 忘れちゃいました
(^-^)v(>ω<)v(^▽^)v笑顔!!!!







ここの園長先生は 娘が小学生の時教頭先生を 中学生の時は校長先生をしていらして 役員をやった時にも色々教えて戴いたり 親子共々お世話になった先生です。親しみやすく気さくで 子供にも親にも人気が有りました。
サークルのメンバー全員、同年代 同じ校区で 今日も思い出話に花が咲きました。

また来年の約束をして 帰って来ました。♪(゚▽^*)ノ⌒☆








それにしても 肩凝りが………┌┤´д`├┐ダル~



(写真は準備途中の舞台です。鯉のぼりはカーテンの後ろになりますよ)
Posted at 2011/05/26 17:17:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年05月19日 イイね!

大丈夫かな~?

大丈夫かな~?






先週から またサークルに出席しています。
早くも来週 市内の保育園に呼ばれていて 本番です。

先週練習する予定だったのに お茶飲みしていて全然しませんでした。他の方達は 間に講演している様なのですが、私は10年近くもブランクがあります。
ほぼ、ぶっつけ本番。

こんなんで大丈夫なのでしょうか (´□`川)ゝシンパイ シンパイ シンパィ

やる人形劇は松谷みよ子さんの「おばけちゃん」をベースにアレンジしたものです。
皆で力を合わせよう、自然を大事にしよう等のメッセージを含んでいます。

頑張りたいと思います。

今度行く保育園はこじんまりしていて 手作りのアットホームな所で いつも行くのが楽しみです。
Posted at 2011/05/19 16:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年05月14日 イイね!

* おっ昼~ ♪♪

* おっ昼~ ♪♪長い雨の日々も終わり、晴天二日目。爽やかな日です。
芽吹きの欅も日々緑を濃くしています。

今日は土曜日、お昼のお弁当のお休みの日なので相方と二人外食に出ました。
久しぶりに松代の「こむぎ亭」に。
相方は「ざるうどんの ごまだれ」、わたしは普通の「ざるうどん」、そして二人で名物餃子の大皿。いつ食べても美味しいv(@^*^)v*/ニャハハ
(写真撮るの忘れて、以前にUPしたのです。しかも食べ掛け(笑)

そこへ、ドドドッと団体さんの到着。(何年も通って初めて)
しかも外国の方々です(英語圏の方のようです)
10人の内、男性二人 女性8人。一人の女性が日本語が解かるようでメニューの説明をなさっています。
聞くともなく耳に入って来ます。その内にお店の人が呼ばれました。
「彼、野菜とお肉が食べられませんが、何か食べられる物ありますか?」
「お蕎麦など どうですか?温かいのと冷たいのが有ります。」
「温かいの、蕎麦の他に何入ってますか」
「ウ~ン、蒲鉾」
「カマボコ? 何ですか?」
「お魚。 すり身のお魚です」
「じゃあ、それお願いします」



お肉と野菜って 宗教上の食べられない物じゃないよな~?単に好き嫌いかな~
なんて思いながら食事をしていました。それにしても こんな食べられない物を抱えての旅行は大変だな~と思います。

あちらのお食事 届く前にお店出たので 後の様子は分かりませんが、日本の旅を満喫して行ってくれたらいいな~と思いました。








ところで、私と相方 おうどんを頂いていたのですが、こういう時っておうどん「ズズズー」って吸いこんでもいいものかしら?
緊張して頂きました(笑)
Posted at 2011/05/14 14:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年05月11日 イイね!

ありがとう

ありがとう





今日は朝から雨降りです。涼しいを通り越して肌寒い一日でした。

前から 何時か書こうと思っていたのですが、凄く地域限定の話題なんです。

会社の前の道路 以前は国道18号線だったんですが、バイパス開通に伴い格下げになって117号線?(だったような)になりました。
そこに、みすず橋という跨線橋と丹波島橋 という2本の橋が架かっています。

私が気が付いたのが2~3年ぐらい前でしょうか、一人の女性が一生懸命にゴミを拾ったり、箒で掃いたりして、橋のお掃除をしています。

どういう方なのでしょう?と思っていました。隣の席のナオミさんとも話していました。
色々噂も聞きました。(あまりいい事で無くて)

ある日 ナオミさん、御用で出かけた時 彼女に合ってお話を伺ったそうです。

彼女は まったくのボランティアで道路の清掃をしていらっしゃるそうです。
ある時、あまりの汚れに気になって 思い立ってはじめられたとか
お掃除をし始めたら、汚れが気になって毎日するようになっていたそうです。
そして今ではお掃除をしないと 気になって一日が終わらなくなったそうです。


その話を聞いて 凄く感激しました。そして、そこを通るたび 自分でしている訳でもないのに誇らしい気持ちになるのです。

彼女の為に 同じような行為をなさっている幾多の人の為に 少しでも道路を汚す人が減る事を祈っています。
今日も感謝しながら みすず橋を通って帰ります。
 


追記
写真は先日の梨畑の花の拡大です。
Posted at 2011/05/11 19:52:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年05月02日 イイね!

ひさしぶりぃ!(ノ´▽`)人(^△\)おひさしぶりぃぃぃ

ひさしぶりぃ!(ノ´▽`)人(^△\)おひさしぶりぃぃぃ


らるが亡くなって「ブログが書けない コメントが書けない」って大騒ぎしていたら、いつの間にか五月に突入。桜も蕾から3分咲きだったのに、桃の花も終わり ハナミズキが色を着け始め ケヤキも清々しく芽吹きの時を迎えていました。


その間何をしてたかというと、

1  らるのお世話になった皆さんに気持ちばかりの品を用意 20個
   (折り紙で小さなバラを折って メッセージの写真に貼る)

2 ワン友のお花見に行って ごあいさつ
  (大いに飲んで食べて、二次会でカラオケ熱唱)

3 戴いたお花の整理
  (らるのお世話になっていた病院から届いたお花と ワン友さん     に戴きました まだ咲いてますよ。)

4  その他日常業務

5 そして、写真のネックレス作り



少しネックレスについて書きますね。


私はもともとキラキラ光る物が大好きで、「カラス」を自称しておりました。
 何年か前のブームの時見事に嵌まってしまいました(全部自己流ですが)。夢中になり過ぎて具合を悪くした事も何度か有り、加減をしいしいやっていたのですが、会社の仕事が忙しくなると共にビーズは眺めるものになっていました。

この間の震災の時 「何か私にもできる事がないかしら?」と思っていたら、会社にホリデー本部から募金箱が届いて、募金して下さった方に差上げればと「ストラップ」を20個程(凄く手抜きのですが)作って、「そろそろ始めてもいいな~」なんて思い始めていました。

 らるが亡くなったのを知って 長野に住む叔母が「いつでもいいから、前にあなたのお母さんに作ったのと同じのを作ってくれない?」と聞いて来ました。「好きなやる事が有れば落込まないだろう」との思い遣りだと ありがたく思いました。
で、出来あがったのがこの二点です。
只今 別の叔母のも製作中です。


ご心配いただきましたが 元気にやっております。m(_)mフカブカ
Posted at 2011/05/02 18:39:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「そろそろ帰るかな~ 夕飯 食べなくてもいいや」
何シテル?   12/23 23:35
カーセンター長野でブログを担当していた、らるハハ125です。よろしくお願いします。 すでにご承知の方もいらっしゃいますが、車の事は色しか分かりません、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
らるとの思い出がいっぱい詰まった車です。 いつも 荷物もいっぱい詰まってます(笑) 買う ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
ブログに時々出没する 相方の車です。 細かな所まで 気のまわった 使いやすい車です。 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation