2011年05月11日
今日は朝から雨降りです。涼しいを通り越して肌寒い一日でした。
前から 何時か書こうと思っていたのですが、凄く地域限定の話題なんです。
会社の前の道路 以前は国道18号線だったんですが、バイパス開通に伴い格下げになって117号線?(だったような)になりました。
そこに、みすず橋という跨線橋と丹波島橋 という2本の橋が架かっています。
私が気が付いたのが2~3年ぐらい前でしょうか、一人の女性が一生懸命にゴミを拾ったり、箒で掃いたりして、橋のお掃除をしています。
どういう方なのでしょう?と思っていました。隣の席のナオミさんとも話していました。
色々噂も聞きました。(あまりいい事で無くて)
ある日 ナオミさん、御用で出かけた時 彼女に合ってお話を伺ったそうです。
彼女は まったくのボランティアで道路の清掃をしていらっしゃるそうです。
ある時、あまりの汚れに気になって 思い立ってはじめられたとか
お掃除をし始めたら、汚れが気になって毎日するようになっていたそうです。
そして今ではお掃除をしないと 気になって一日が終わらなくなったそうです。
その話を聞いて 凄く感激しました。そして、そこを通るたび 自分でしている訳でもないのに誇らしい気持ちになるのです。
彼女の為に 同じような行為をなさっている幾多の人の為に 少しでも道路を汚す人が減る事を祈っています。
今日も感謝しながら みすず橋を通って帰ります。
追記
写真は先日の梨畑の花の拡大です。
Posted at 2011/05/11 19:52:31 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記