• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるハハ125のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

続きです

続きです





我が家の玄関前の 楓がすっかり紅葉していました。
枝垂れ紅葉で 好きな木の一本です。



22日 Tomateの帰り道 珍道中の話です(笑)

私とKさんは 普段あまり大岡 信州新町方面に出かけません。しかし一緒に行ったOさんはご主人が西山(長野市の西方地域、中条 小川村あたり)出身なので 信州新町の辺に詳しく、色々教えて貰いながら美味しい「ジンギスカン」を売っているというスーパーに寄りました。
我が家は二人なのでラムの一番小さいパックを買いました。
あまり見た事の無い商品が沢山あります。確かこの辺は蒟蒻が美味しかった。蒟蒻好きな私は 煮る用 刺身用 かなりたくさん買い込みました。

刺身用の蒟蒻です。柔らかくフルフルしているのに歯ごたえのある不思議な食感ですよ。あんなにたくさん買ったのに 他のは煮て消費済みです(笑)
野沢菜の蕪で作ったおやきの話を聞きながら 帰りました。


そうそう、Oさんに手作りのバッグ戴きました。
Oさん 洋裁とか手芸とか 大好きで上手です。いつもその恩恵にあずかってますo(*^▽^*)o


ステキでしょ(笑)

今日は 忙しくてまだ会社でしこしことお仕事中ですよ~

あ~ お腹すきました(笑)




Posted at 2011/11/24 23:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年11月22日 イイね!

いつもの 三羽ガラスで

いつもの 三羽ガラスで


もう2年ぶりぐらいになりますでしょうか、友達3人でのお出かけ。

付き合い始めて二十数年、娘の幼稚園のママ友でした。
何かにつけて3人で お出かけ。そんなお付き合いが続いています。

Kさんの「主人が趣味の写真撮影の折に一緒に立ち寄った 山の中のレストランが凄く良かったから 行こうよ」と言うお誘い。セッティングお願いして今日のお出かけとなりました。

行ったのは長野市大岡のレストラン「
Tomate

Kさんに運転して頂いて 行きました。会社から約1時間、山道を登って 大岡の中心部にある レストランに到着
もとの公民館をそのまま使ったとのこと。独特の外観です。
見出しの写真がそうですよ。
山の上なので、北アルプスが一望できます。今日は雲がお山の前に(TT)

「こんにちは」扉を開けると キルトやレースの飾られた かわいい感じのお玄関。

元集会室 っていう感じのダイニングに通されました。

テーブルセッティングしてある席に


今日のメニューです


野菜のオードブル盛り合わせ 
 焼サラダ  長芋とアボカドのサラダ 小エビ添え
 
焼いたお野菜 味が濃くなって甘~い
長芋とアボカド 合いますね~ 酸味がサッパリ

カリフラワーのポタージュ マダム・デュバリー
 
マダム・デュバリーって カリフラワーのことなんですって。

かぼちゃのグラタン
 
ホワイトソースじゃなくて キッシュの中身みたいの

仔牛フィレ肉のトマト煮込み
 
ブロッコリー転んじゃった(笑)

デザート
りんごのクレープ ノルマンディー風
 自家製 アイスクリームとともに
 
さっぱりした甘さ (*^▽^*)

コーヒー

お野菜た~ぷり 
新しいアイディアもいただいて 楽しいひとときを過ごしました。

窓の外にはアルプスが綺麗に見えていました。
マスターが説明して下さるのですが どうもちんぷんかんぷん
カメラを向けると雲の奥に隠れてしまいます。

もっと綺麗に見えていたのにな~

楽しいお出かけでした。 
Posted at 2011/11/22 19:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月18日 イイね!

届かない

届かない
我が家の山茶花が 咲き始めました。
今まで今年の内には咲けなくて 早春になって咲いていたのに、今年はもう咲いている。温かいのかな?年経て咲く力が出来て来たのかしら?




さて 届かなかった話です。「思い」とか「気持ち」とか ロマンチックな物ではありませんよ(笑)
 

昨日 12時50分頃 「さあお昼だ」って 調味料とか漬け物とか用意して、配達されたお弁当を持ちあげたら「軽い」(ー△ー;)エッ

見てみたら前日のまま。

「いくらなんでも この時間に届いて居ないなんて?」 電話してみました。
モシモシィ~?> (・o・*)】
出ません(・∩・)?アレ??≡3「事故かしら?」

とりあえず 先に他の用事を済ませる事にしました。

相方と一緒に 外回り。
3時少し前に終わって 出たついでに食べて帰ろうとラーメン屋さんに 注文を終えて待っていると 携帯にメール
会社からです。
「お弁当きません。電話もでません。専務カップ麺たべました。」
というものでした。
 

実は お弁当、取引先が新しくお弁当屋さん始めて お付き合いで取り始めました。しかし、今までお弁当取っていた所も 取引先。専務と相方と私だけがこちらのお弁当取っています。
「どうしちゃったんだろう??」
何か有ったのか 心配でたまらなくなりました。
ノ´・o・`ノ||||| ノ゜Д゜ノ||||
























会社に着いて 何かの参考にとメニュー表見たら


  お休み~

今まで 平日のお休み一日も無かったのに。
今月3日と23日祝日だけれどお弁当要りますか?って訊いて来てくれたのに。
前日届けに来てくれた時も 一言も無かったよ~
 (´。_。`)


今日は無事 届きました。


良かった~ 

\( ● ⌒ ∇ ⌒ ● )/

笑い話ですね。
Posted at 2011/11/18 18:08:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月16日 イイね!

こんな所に

こんな所に


昨日 TURUYAさんに行ったら、珍しい「安納芋(アンノウイモ)」売ってました。
鹿児島県の種子島で 栽培されていたサツマイモで ねっとりと甘い 別名「蜜芋」と呼ばれている この頃ブームのお芋です。

日曜日 月曜日テレビで サツマイモ特集組まれていて、何となく見ていた中で 茹でサツマイモの調理法が頭に残っていました。

この際やってみようと安納芋 買って帰りました。

調理法は サツマイモ被る位に水を入れて なるべく細い火で加熱、中まで火が通って柔らかくなったら水を捨て 空煎りして水を飛ばす というシンプルなものです。
サツマイモはなるべくゆっくり加熱すると 甘みが増すのだそうです。

出来ました。




美味しかったよ~
この調理法 簡単でいいね~
割れちゃっていたのは もう一寸水分飛ばした方が良かったかも~
Posted at 2011/11/16 11:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年11月12日 イイね!

無駄遣い

無駄遣い

昨日 銀行に行ったついでに 文具屋さんに立ち寄りました。

オーナメントのキットあるかな~って思って(*゚▽゚*)ワクワク

キットは無かったけれど、欲しいもの満載
寄っちゃいけなかったんだよね~ ( _ _ )..........o
シールは手に取ったけど、「いらない いらない」と何とか戻して、
カード便箋封筒売り場も 眺めるだけで我慢して
折り紙売り場に。





色々 新しい柄が入ってる。全部欲しい~ ルンルン((´I `*))♪

結局買っちゃった ヾ(´▽`*;)ゝ"

うさぎさんの柄のは楊枝入れに


ハーモニー折り紙は薔薇の花に、レース柄は箱に


只今 着々変身中o( ^▽^ )o
Posted at 2011/11/12 17:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「そろそろ帰るかな~ 夕飯 食べなくてもいいや」
何シテル?   12/23 23:35
カーセンター長野でブログを担当していた、らるハハ125です。よろしくお願いします。 すでにご承知の方もいらっしゃいますが、車の事は色しか分かりません、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
らるとの思い出がいっぱい詰まった車です。 いつも 荷物もいっぱい詰まってます(笑) 買う ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
ブログに時々出没する 相方の車です。 細かな所まで 気のまわった 使いやすい車です。 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation