• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこじゃら~しのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

このタイミングでパンクねぇ(-.-;)。

このタイミングでパンクねぇ(-.-;)。どうせ明日 スタッドレスに履き替えるつもりだったけどさ(ノ△T)。


ご無沙汰しておりますm(_ _)m。


何かと悩み多き日々を送る次第でして…、まあ サボっておりますm(_ _)m。


タイトル通りパンクです、人生初パンクです(ToT)。
自転車やパチンコ台では経験有りますけどねf^_^;。


先ほど会社帰りの時に動き出して妙な違和感。
降りてタイヤを確認…、暗がりだが何とも無い感じ。

一応、ゆっくり走行してると僅かに右へと流れる…、「こりゃ、やってるな(-.-;)」 っと思ったけど、8キロ程の道のりを半分以上走ってしまってたので、そのまま家路を強行( ̄・・ ̄)。

タイヤを確認…右リアがぺしゃんこの2、3歩手前か(-o-;)?。
スタッドレスを1本持って降りて交換、外傷を確認しようとするもなかなか見つからない。
タイヤを3、4周回してタイヤの内側の△マーク付近に光る点を発見。

ラジペンで引っこ抜くとエアーの抜ける 音が(T_T)。

刺さってたのが画像の物。
仕事柄、会社の敷地内にはいくらでも落ちてそうな金属の破片(-_-#)。


不運としか言いようがない。

気がかりなのはパンクしたまま幾分走ってしまった事でのタイヤへの影響。


ここでお気づきの方も居るかもしれませんが…、「あんたエアモニ付けてたじゃん?」っと…。

そう、そうなんですが数日前に気晴らしで高速を走る時に外したままだったんスよねぇ(^_^;)。

付けてればもっと早い段階で分かってたろうに(T_T)。

明日タイヤ屋に見せに行こう…、パンク修理だけで済めばいいけど(ρ_;)。


久しぶりの更新で負の長文、失礼しましたm(_ _)m。

色々片づけば、またちょくちょく顔を出すようになれると思います。

それでは( ̄∀ ̄)。
Posted at 2013/11/22 20:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月28日 イイね!

そのうち見慣れるか?。

そのうち見慣れるか?。ルーフの補修、予想より入庫もずれ込みあれやこれやと注文を付け、挙げ句の果てに引き取りに行く時間が無く、先週末ようやく3週間振りにご対面(^_^;)。

セキュリティーに多少の問題が有ったものの自力解決。


ついでにDで仕入れた物を付けてもらったけど、割とデカい印象。

値段は部品代のみで割り引いて1万3千を切るくらいだったか…、各色塗装済みでちゃんとアンテナ機能も損なわないならこんなもんか。
ポイント使って実質5千くらいだしね。


でも見た目の違和感がぱないの~。

まあ、気に入らなければ戻すだけさ( ̄∀ ̄)。
Posted at 2013/10/28 07:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月06日 イイね!

小松基地 航空祭

人混み嫌い、待つのも嫌いな自分がとある方々のお供で行ってきました。

基地側の発表で12万人もの来場者が有ったそうな。


日頃、音だけは耳にしてますが、飛行する姿を間近で見れてなかなか無い経験でした。

F-15Jの編隊飛行&機動飛行、いや 凄かったっすね。

ブルーインパルスの飛行の時には寝不足のため半分寝ながら見てましたが…。

画像…、無いっス(^_^;)、最近のオフ会同様に見るだけで満足してしまってます。

お供をした関東からの猛者の方々はその後福島へと向かわれましたが…、どうだったんでしょ?。
Posted at 2013/10/06 20:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

音は難しいよね(-.-;)。

っと言っても音響関係ではありませんm(_ _)m。

いわゆる「異音」。安い作りだから色んな所から色んな音がする。

未だにリアシートの留め具の音は、左は解決したものの 右を交換しようとした時に対策部品でも音がする事が判明して、そこで対処が止まったまま(-.-;)。


そして、これは原因が判明して最近解決した事ですが…。

結構前からシートの下、センターコンソール寄りの所から「ギシギシ」と音が…。
シートレールを留め直してみたり、アームレストの取り付け部分を怪しんでみたりしたんだけど(-.-;)。

結果としてはシートベルトの留め具の根元からだった(-o-;)、グリスをさしてはい終了。

体側に引っ張られる事が前提のはずなのにどうして音なんかするかなもう(-"-;)。
解決したからいいんだけどさぁ(^_^;)。



でもまだ難問が有ったんです。

コレが本当に訳が分かんない(T_T)。

当然、動いてる時の音だから色々と推察するも、「あ~、分かんないんだよ~(ToT)」(六花風に)。


っで、昨日 博士の所に泣きつきに行って参りました。

現状、原因を究明出来た訳ではないのですが、推察を元に対処して貰った結果治まってます。

ですが当たりだったのかどうかはまだ判別出来ないので、暫く経過観察と言う事で…。

コレについては、詳しい事は判別が着いてからと言う事でm(_ _)m。
Posted at 2013/09/30 19:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

はて?、電気屋にスマホを見に行ったはず…

はて?、電気屋にスマホを見に行ったはず……なんだけど、持ち帰ったのがコレ(^_^;)。

どう見ても電話ではない。


電気屋に足を踏み入れた途端にふと思い出した。

15年程連れ添った炊飯ジャーがご臨終を迎えた事を。


ケータイエリアなど見向きもせず、家電 炊飯器コーナーへ。


かくして、スマホなど一つも見ずに帰って来たとさ( ̄∀ ̄)。


まだまだ、ガラケーで行けって事っスねf^_^;。
Posted at 2013/09/23 20:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々すぎる http://cvw.jp/b/944300/46710492/
何シテル?   01/29 00:10
2014年 何も進まず… なんだかなぁ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
やはり、ターボ車は走ってナンボ。 2011年8月6日、名古屋N-tecさんで、さらにマフ ...
日産 ノート 日産 ノート
ジューク納車待ち中、1月末予定。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation