• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこじゃら~しのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

次こそは預けようと…

次こそは預けようと…毎回思いながらも、結局は4階4往復の上げ下ろし( ̄○ ̄;)。

労力よりも積み込んで運ぶのがめんどくさいだけか(-.-;)。
Posted at 2013/03/20 18:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月10日 イイね!

値段の認識間違い?。

昨日のブログで窒素ガス注入の値段を書きましたが、どうやら認識が間違ってるようでf^_^;。

以前、その話を人と話してて値段て台あたり?、1本あたり?、ってしてて、台あたりだと工賃として安すぎじゃね?って話しに落ち着き、そこから調べもせずに自分の認識では1本あたり2千円ぐらいになってしまってたけど(-o-;)。

どうやら違うみたいっスね(-o-;)。

丁寧な所では数回の入れ直しをして入れ替えてくれるみたいですけど、相場ってどんなもんなんでしょうねf^_^;?。
Posted at 2013/03/10 23:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月09日 イイね!

急に暖かくなって

タイヤの空気圧の考察。

冬季仕様の空気圧調整のままではかなり圧が高くなってしまってる。

内気温度表示(センサーが外にあるので正確とは言えないけど)0度~数度あたり、冬場のタイヤが冷え切った状態で前輪250kps 後輪230kpsに調整してあるのだけど、この暖かさで動かす前から13~15度表示で265kpsと245kpsに(-.-;)。

走り出すと更に上がり24~26度表示で285kpsと260kpsまで上がり、さすがに適正から30以上も急に上がると乗り味もゴツゴツしたものに感じられる。

寒い時は路面も冷えてるから長距離を乗ってもここまでの上昇は見られなかったんですがね。

マジで窒素ガス注入しようかなと考えさせられる。
今週末はよく行くSABが周年祭で通常2千円が半額の千円なんだけど、スタッドレスにまで入れるつもりは無かったしなぁ(-.-;)。

タイヤ交換はもうちょい様子見をしようと思ってるし(-.-;)。

タイミングが悪いよなあ(-o-;)、8千円と4千円では金額的にも気分的にもかなりデカいよなぁ(-o-;)。
Posted at 2013/03/09 22:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月24日 イイね!

不具合、ポジションレンズ交換中。

不具合、ポジションレンズ交換中。レンズ内側にキズと言うかなんと言うか、なんか糸クズか埃をウニャウニャと這わせた様な汚れみたいなものが発生。

発見は去年の5月頃なんだけど、最近見直すとなんか成長してる気が(-.-;)。

内側だから何をどうしたもんでも無いし、結構まじまじと見ないと解らない物ではあります。

最初からは無かったはずだし、両側だからパーツの製造過程で付いた物がたまたま同じ車両の左右に付けられる可能性もかなり低い。

Dでも本当に何なんでしょうねって感じで…。

他で話も聞かないし…、まあ 交換してくれるからいいんだけどね。


それだけを画像に納める事が困難でして…、

場所はアップ画像の中心付近になります。

他でも出てるのか どうなんだろ?。
稀なケースではあると思うけど(-.-;)。
Posted at 2013/02/24 16:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月16日 イイね!

寒いのにフラフラと

睡眠不足解消に土曜日は完全睡眠日と化しているのですが、昼過ぎから昨日交換したオイルの油量調整。4L投入でLの少し上と聞いていたので冷間時で自分の思うセンター狙いぐらいかと思いきや、Hより僅かに下まで有った(-.-;)。

まあ いいか、少しオイルを回してやって、少し待って測れば多分自分の思う所ぐらいだろうと言う事にして終了。

その後買い物やら何やらに出掛ける事に。

今日は日中でも冷え込んでて、あまり飛ばせなかったけど、A.S.H.オイルのおかげで更に走りが楽しい( ̄∀ ̄)。

全般的にエンジン音、排気音が静かになり、ざらつき感や重たさを全く感じずに気持ち良く回る。

気がするでは無く、確実にレスポンスが上がってるし、燃費表示まで上がって行きやがる(≧∇≦)。

早くブン回したいo(`▽´)o。

デメリットは価格だけなんだろけど、1万キロ過ぎで交換するとして今までなら3回分。
添加剤やら何やらで自分のローテなら3万円くらいの所が2万以下。

引っ張り過ぎるつもりも無いけど、コスト面もメリットしか無い。

NUTECも試してみたかったけど、変える理由が見当たらない(^_^;)。


買い物ついでにまだまだ買わないホイールを見に行って、気になるホイールの適合があるか聞いてもらい。

暇そうなDで(どこぞで展示会のため)これまた大して買う気も無いのにニスモのルーフスポイラーの値段を聞いたり。

あとは本を探しに本屋をハシゴしたら真っ暗に。

帰り道、バリバリに凍結してる陸橋で事故ってた。

冬の道、この手の現場を見るたびに気を付けようと思いながらの帰路でした。

さて、睡眠時間を取り戻さなければo(`▽´)o。


爆睡(-.-)zzZ。
Posted at 2013/02/16 20:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々すぎる http://cvw.jp/b/944300/46710492/
何シテル?   01/29 00:10
2014年 何も進まず… なんだかなぁ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
やはり、ターボ車は走ってナンボ。 2011年8月6日、名古屋N-tecさんで、さらにマフ ...
日産 ノート 日産 ノート
ジューク納車待ち中、1月末予定。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation