• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこじゃら~しのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

BLITZ版取り付け完了

BLITZ版取り付け完了0.3辺りからの開放でも音はします

なかなか良い音ではありますが、自分は期間限定です(笑
トラスト版の取り付けキットもあります
見た目はやはりトラストかなぁ
自分での対比較ではありませんが、音ならBLITZを選ぶべきですね
キレの良い音がします、そして音量もこちらが大きいそうです

自分の選択理由はブローオフバルブとしての信頼性はBLITZの方があると思っての事です(個人的意見です)


どちらも取り付け台座はN-tec さんでの製作です

問い合わせは
株式会社ウェルドエイジ N-tec 事業部まで
Posted at 2015/06/22 01:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月20日 イイね!

届きましたよ(  ̄▽ ̄)

届きましたよ(  ̄▽ ̄)後ろ姿が貧相なまま走り続けて早数ヶ月

待ちに待った物が遂に届きました(^_^)


現物チタンテールを焼き直ししていただくために磨いて置いて来たのが2月の終わり
その焼き直しが上手くなかったらしく作り直していただきました

レーザーマーカーでのロゴ入りです(*´ω`*)
ちゃんとロゴが見えるように初期型より10㎜長くなってるそうです

只今、汚れや冬の塩害にも負けないよう耐熱性のあるコーティングを塗ってじっくり乾燥中です

今日はあいにくの雨模様
装着は明日以降かな(^_^;)

装着後に改めてアップします

チタンテールのロゴ有り、無しは選択可能で発売開始らしいです

マフラーの問い合わせは
株式会社ウェルドエイジ N-tec 事業部まで
ホームページや開発日記に載ってます


今日は同時に届いたこれを装着してみますかね
Posted at 2015/06/20 06:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月13日 イイね!

またまたチェンジ

またまたチェンジ寒気のピークは過ぎたので即座に交換(^_^;)

ここ最近で3回もタイヤ交換してるんだが…


もう大丈夫だろ?、来週は暖かいみたいだし(  ̄▽ ̄)?

再来週ぐらいにまた換えてたりして(;´д`)
Posted at 2015/03/13 22:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月10日 イイね!

やむを得ずスタッドレス戻し

やむを得ずスタッドレス戻し天候には勝てないよね(T-T)

明日にかけてだけだろうけど

賭けをして、事故るのも嫌だし



外したからには洗わねばなるまい、今から洗います。


ああ、画像のタイヤリフター クルピタ丸
作りはちゃっちーけど使える、ガリガリやりたくない人にはオススメ。
Posted at 2015/03/10 22:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ウェルドエイジ N-tec へと あと軽めインプレ

ウェルドエイジ N-tec へと あと軽めインプレ新社屋へと行って来ました

例のごとく書き換えです、これで打ち止めじゃないの? 「9速が出れば…」なんて博士は言ってましたが(^_^;)

あとマフラーエンド、ウェルドエイジ社長のJr.様に手解きを受けながら磨いて置いて来ました
博士は「ねこさん、このまま付けたら?」って言ってましたが…、いやいやこのままだとステンと変わらないし(^_^;)


さて、8Mへと変わって当然博士による味付けがなされてるわけですが…
「どえらい事なってるから」
確かに…、加速度が7Mと比べても半端無い

ハーフスロットルでもとんでもないんですけど(^_^;)
感覚的なものでもうしわけないんだけど、だいたいいままで4500回転あたりでシフトしてたぐらいのアクセル開度で5000回転まで引っ張ってかつ滑り感なくドッカンドッカンいきます

まあ踏み方しだいと言われたらそれまでですが、S モードで楽しむにはこの辺りが調度かも
にしても危険な加速です

マニュアルに入れての全開加速ですが、真面目にやばいです
そこそこスピード慣れしてるつもりですが、最初はメーターチラ見がやっとでした
スピード表記等は控えますが、今までの比でない加速です

去年の秋に博士が「8速が出ても、現行7速の人が8速にしてどうなの?って感じじゃない?」って話てたんですが、いやいやとんでもない変わり身ですよ。

帰り道はスタッドレス4本とジャッキやらなにやらで90㎏オーバーの物を積んでましたが、苦もなく(多少の違いは有るんだろうけど)加速してました。


帰り道、グレードはちょと分かんないけどスカイラインに遊んでもらいました
前が詰まったりなんだりで何度となく加速でひき離そうとしてましたが着いていけましたね
ぬゆわ辺りまで出してたので本気だったのかな?
多分、向こうはノーマル、こっちはチューニング済みですからねぇ

こっちは全開ではなかったんですけどね(  ̄▽ ̄)(爆。
Posted at 2015/03/02 00:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々すぎる http://cvw.jp/b/944300/46710492/
何シテル?   01/29 00:10
2014年 何も進まず… なんだかなぁ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
やはり、ターボ車は走ってナンボ。 2011年8月6日、名古屋N-tecさんで、さらにマフ ...
日産 ノート 日産 ノート
ジューク納車待ち中、1月末予定。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation