• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Wolfのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

ついに冬が来やがった・・・。ついでに・・・

ついに冬が来やがった・・・。ついでに・・・










みん友のみなさま及びご覧のみなさん、「おひさしぶり」です。

またまた時間たっての更新となってしまいました・・・
ごめんなさい。。。
生きてます・・・(笑)

昨夜半から降ってはいたのですが、今朝起きたら・・・
みごとに積もってましたよ、「雪」
積もるかなぁ〜〜〜なんて程度でしか思ってなかったので、
「うおっ!!」てな感じでした。
Myランクル君・・・まだ夏タイヤです。(笑)
乗って出勤しました!!
これぐらいの積雪ではまだ平気でっす!!(笑)
さすが「大陸巡洋艦」ランドクルーザー!!


んで、荷物が届きました。
「ん???」エレメント??頼んでないぞ!!??

東洋エレメント??なんか頼んでたかなぁ〜〜??

と、宛先を見ると・・・
「!!!!」
神からの発送でした!!(爆)

オートガレージ「ぷれじゅあぁぁぁぁ」様(はーと)


って事は、待ちに待ってた

再販依頼に乗っかった「エアレギュレーターホース」の到着です!!


3台動態保存してるからには・・・
3本ずつ、計6本です!!(笑)

これと・・・




これです!!


いやぁー、さすが「プレジャー」さん!!
製廃部品を見事に復活させてしまいました!!
素晴らしい!!!!実に素晴らしい!!!!!!(笑)
最高です!!

こんなお店が近くにあったらなぁ〜〜〜。
町田組の方々がほんとに羨ましいです。

今、ヤフーのオークションにリビルトサージタンクを出品されてますが、
あやうくポチっ・・・とやりそうになりました。(笑)
これも見事な「再生」ですよ。

改めてお礼を申します。
プレジャースタッフさま、ありがとうございました!!








Posted at 2011/11/17 16:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年09月12日 イイね!

やっぱ・・・

やっぱ・・・








赤黒もいいよなぁ〜〜〜。

こんなに赤黒ツートンが似合う車って、他にないっすよね!!

う〜〜ん、萌えぇぇぇ〜〜〜〜。。。(笑)

犬クロさん号を見て、ちょっと赤黒鉄症候群に・・・

なっちまいました〜〜〜〜!!(笑)
Posted at 2011/09/12 17:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2011年09月10日 イイね!

秘密基地(爆!)へ!!

秘密基地(爆!)へ!!









お疲れさまです!!

今日、秘密基地へ行ってきましたので、画像を増やそうと
「3号機」を撮影して来ました!!

ボディをふき拭きしてみましたが、やはり「保存車輛」・・・。
きったねぇ〜〜のはご勘弁。(笑)

少し男前に撮影してやったつもり!!ですが、どうでしょう??(笑)
次は2号機を引っぱり出して撮影してやります!!(笑)
Posted at 2011/09/10 22:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2011年08月31日 イイね!

萌える三菱車ネタ!!

萌える三菱車ネタ!!







昨日当ブログに上げたネタ・・・「製廃に想う」

昨日から今日に掛けてこのネタを閲覧していただいているお方の足あと・・・
圧倒的にDRオーナーよりも「三菱 ギャラン」関係所有の方の足あとが多い!!

何でだ?!(笑)
きっと、「イイネ!」を下さった「SNPF」さん繋がりだと思うのですが・・・(笑)
来訪履歴がもの凄く多いのに「ビビり」ました!!(爆)

んで、本日連チャン投稿は「三菱車ネタ」で!!

整備士学校出身の僕。
当然ながら友人も各ディーラーに散っております!!(笑)
北海道三菱自動車販売(株)にも友人多数!!
工場長をやってる友人、はたまた支店長の友人、果ては部販にも友人がいます。

この中で、工場長をやっている友人が学生時代、冒頭の
「ランサーEX TURBO」通称「ランタボ」に乗ってました!!(笑)
まぁーけちょんけちょんにいじっておりましたね、それは。(笑)


今見ても、このカクカクしたボディ。。。萌えます。。。(笑)
最近、普段乗りの足に欲しいなぁ・・・なんて思います。ランタボ!!


この工場長の友人、ランタボを卒業して次に買ったのが・・・


ギャランVR-4 しかも!!「RS」


その戦闘力を物語るリアの「RS」エンブレム!!
(けど、シールだったな、たしか。笑)

VR-4の「RS」グレードはラリーやダートラに使用するのが前提の
「限定車」だったと記憶しています。
ステレオレス、エアコンレス、他いらぬ機能は一切なし!!
パワーウィンドウもなくて、手回しだったと記憶してます。
(違ったらごめんなさい・・・。)

当然、このグレードを新車で購入した友人は「ダートトライアル」
に目覚めていた訳で・・・。
夜な夜な林道などに走りに行き、練習しておりました。
ロールバーをぎっちり入れて・・・。(笑)

新車で納車になってからわずか数日でリアフェンダーを立ち木にヒット!!
ベッコリと潰していたな。(笑)
それも若気の想い出です・・・。

当方が一番「萌える」三菱車!!
こ、これだ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










スタリオンGSR-VR
これ、今でも大好きです!!(笑)
Posted at 2011/08/31 21:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年08月30日 イイね!

製廃に想う・・・

製廃に想う・・・









ご無沙汰してしまいました・・・

本業がかなり佳境を迎えており、毎日、毎日が過労で限界・・・
車いじりも出来ない状態でした。。。

ご存知の方も多いとは思いますが、神奈川県でDRを「脅威的な専門店」(笑)
として生業とされている「プレジャー」さんというショップがございます。

先日、日産部販に「再生産」の依頼を掛けるので、乗っかってくれぇ〜〜〜!!!!!
とのブログUPを発見!!!!
すぐさま乗っかりました!!(笑)
DRを3台もストックしている自分としては部品の「製廃」は死活問題!!
部品がなければ何も出来ない・・・。
募集している部品、すべて3台分乗っかった状態でした。

数日後の日産部販の回答は、「ほとんどの部品が×」でした・・・。との
プレジャースタッフさんの回答でした。。。
これは誠に残念でなりません。。。
全く分かっていない「メーカー」・・・。
新車をバカスカと売る事も大事かも知れないが、
「古き良き時代」の旧車をそれはそれは「大切」に所有している
日本人も多い事に、早く気付いて欲しいもんです。。。

今回、このような「アクション」を起こして下さった
「プレジャースタッフ様」
その勇気を賞賛し、同時に感謝いたします。
やらないよりは、やった方がいいに決まってます。
このような動きを繰り返し、繰り返し行なう事によって「メーカー」
に分からせ、気付かせないとダメだと思うんです・・・。

先日4月の部品改訂でかなりの数の「製廃」が正直、出ております。
外装はほとんどダメかもです。
アウターモール類は全滅、エンブレムもほとんどが「製廃」となって
しまいました。
集められるとこは頑張って集めておりましたが、全部が全部を購入するまで
には至っておりません・・・。
そんな中での「製廃」・・・。

参りました・・・。
もっと頑張って集めておくべきでした・・・。
後悔なんちゃら・・・です・・・。(笑)



みんカラユーザーのみなさんは、どう思いますか?(笑)








Posted at 2011/08/30 22:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「岡ミー羨ましい…
いつか行ってみたい。参加の皆さん楽しんで♪」
何シテル?   04/04 12:48
DR30スカイラインをこよなく愛し今現在でも3台も動態保存しているあふぉです。(笑)所有車両(前期2ドア赤黒ターボ・鉄4ドアガン黒NA・鉄2ドアガン黒ターボ)こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR2号機です。唯一4ドアのNA 動態保存ちゅー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3号機の鉄2ドア「アニバ」です。動態保存ちゅー。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR 1号機です。動態保存中
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
35R アクティブスポーツになります! またまた相棒紹介するのを思い出して。 もう…何 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation