• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Wolfのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

いざ!!ユーザー車検へ!!

いざ!!ユーザー車検へ!!









約1ヶ月ぶりの投稿となってしまいました・・・。
本業がハンパなく忙しくなってきて、余裕無かったでやんす。(笑)

本日は、普段乗りの「ランクル80」のユーザー車検を
受験する為、陸運支局へ行って参りました!!


受付を済ませ、いざ!!ラインへ並びます。

今日は例年より台数が多く、混んでおります。



どんどん進みます。。。


検査官の受け入れが始まりました。

ここで、電気関係のチェックやメーター内の球切れ、シートベルトの
状態、ホイールナットの締め付け状態等をチェックされます。


いよいよ検査場の入り口です!!

今回は、空いていた1番レーンに並びます。


傍らでは・・・

バイクも受験しております。
3番と4番のレーンの間でやってました。


いよいよ検査場レーンへ突入!!



まずは排気ガス検査!!COとHCの濃度を測ります。

「OK」○出ました!!


次に、さらに内部へ!!GO!!(笑)

サイドスリップテスターから・・・

つづいて、スピードメーターテスト、
ブレーキテスト(フット・サイドブレーキ)
そして、ライトテストと続きます・・・。
(この間、自分で操作しテスターを受けなければならないので一切余裕なし。笑)


ALLオッケー!!すべて「○マル合格判定!!」


最後に

下廻りの検査です。
ピットに進入し、下で待機している検査官の検査を受けます。
「カンカン」「コンコン」やってます。(笑)


こうして、本年のユーザー車検も無事に完了となりました。
あぁー、よかった。(笑)


参考までに掛かった諸経費


検査印紙代 1,400円プラス400円(これはお国に納税)
継続検査申請用紙 30円
自賠責12ヶ月分 24,150円
重量税 18,900円

合計 44,880円なぁ〜〜りぃ〜〜。
今回も5万円を余裕で切っての車検となりました。
安っ!!(笑)
だから自分で持ち込んで、車検取ってます!!(笑)










Posted at 2011/06/24 22:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年05月25日 イイね!

昭和の象徴!!トヨタ・セリカXX !!

昭和の象徴!!トヨタ・セリカXX !!










今日は久々に友人共同経営の板金塗装工場へ。。。

先日発生した我がランクル80の「ラジエーター」交換の部品代が
未清算でしたので、清算をしに行きました。(笑)

で、発見!!が表題の「セリカXX」です。

めちゃめちゃ綺麗です!!


このXX、ここの工場の友人のまた友人が所有しています。
ここ最近見ないなぁ〜〜と思っていたら、検切れでしばらくお休み
していたよう。
今回、新規検査での入場との事!!
「おっ!!また乗るのか!!」ってな感じでした。(笑)

画像で見えるとは思いますが、オーバーフェンダーを公認で
正規に取得していますので・・・

タイヤも太い!!!!(笑)

今までは気にして見ていなかったのですが、良くみると・・・
「フォーミュラーメッシュ」じゃん!!!!(はぁと)


これ、「フロント」8.5J !!ふ、深い!!

こちら・・・

リア!!なんと9.5J!!極深リムで、ヨダレものです!!(笑)

9.5Jといえば、30Zなんかの「リア」サイズですよねぇ〜〜。
R30には絶対入らないよなぁ〜〜と、溜息。。。
SSRのフォーミュラーメッシュが僕は一番好き!!ですね!!
画像では同じSSRの「リバースメッシュ」を履いていますが、
これはスタッドレスタイヤを噛ましており、冬用だそうです。
車検ですから・・・(笑)

ひょい!!と運転席を覗くと・・・

うっ!!渋い!!シブすぎる・・・

デジタルメーターです!!

当時は他にGZ20の「ソアラ」なんかも、この「デジメタ」でしたねぇ〜〜。
このXX、2.8Lの「5M−GEU」です。
これベースのXXが残っている事自体、激レアではないでしょうか?!(笑)


このXXのオバフェンは、「30Z」用を流用しています。
合うものですねぇ。。。

フロント側

車検用ですから〜〜、ツラではありません!!(笑)

リア側

こちらも引っ込んでおります(笑)


ここで「全塗装」し、レストアした車両です。
モール類も多数新品を使用しています!!
ピッカピカのビッカビカ!!です!!羨ましい〜〜〜!!


かっちょ良すぎるぜ!!
○○べ、いつまでも大切に大事に乗ってあげてね!!(笑)



Posted at 2011/05/25 19:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

連休いかがお過ごしでしたか?

連休いかがお過ごしでしたか?









3連休みなさんはいかがお過ごしでしたか?

明日から仕事という方がほとんどだと思います。
頑張りましょう!!(笑)

さて、3〜5日の3連休でしたが、こちら北海道は
3〜4日のまる2日間が「雨」「強風」のあいにくの
悪天候・・・。
この3日間で普段出来ない車のメンテナンスをしよう。
と決め、数年前にカー用品店での購入ですっかり色の
抜けてしまったランクル80のリア5点ウィンドのカー
スモークフィルムを貼ろう!!と気合いを入れて
ヤフオクのカーフィルム専門店からショップ専用の色抜け
のしないフィルムを購入していたのに・・・。
悪天候ですっかり企画倒れとなってしまいました。

がっ!!先月の24日の日曜日にランクルのラジエーターから
冷却水漏れを発見!!(汗)
原因はラジエーターのアッパータンクの亀裂が原因でした。
ランクル80のラジエーターのアッパーはプラ製です。
DRのように鉄の素材であれば、まだ丈夫なのに、
プラスチックで出来ているラジエーターはここが
弱いですなぁ。。。
おいおい、連休だぞ!!部品大丈夫か??と、ダチの工場へ
部品の問い合わせ。。。
やはり、「メーカー」手配・・・(大汗)
25日の月曜に部品の発注をし、28日に部品が無事到着。

フィルムをガラスを外してばっちり貼る予定が、不意の
「ラジエーター」交換作業となってしまいました。(笑)


悪天候で着手出来ず、やっとの作業です。

時間に追われの作業でしたので、画像そんなに撮影出来ず・・・。

いきなりの交換後画像ですみません・・・

今回の作業で衝撃の事実!!!!

画像のホースは「AT」のオイルクーラーホースのOUT側
なのですが・・・

衝撃の「製廃」でした・・・・・・・・。(汗)

今回、どうせやるのだから・・・と、このホースも
手配したのですが・・・
まずいぞ!!Myランクルも旧車乗りにはいや〜な言葉・・・
「製廃」が・・・
出て来てしまいました・・・・・。

まずい・・・
こりゃ〜〜まずい・・・(笑)


Posted at 2011/05/05 23:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年04月28日 イイね!

ポジションランプLED化終了。。。

ポジションランプLED化終了。。。









相方のハイラックス185サーフ用にT氏が造ってくれたコーナー
ポジションランプ用のT10タイプLEDを取り付けました!!


ぜーんたい的に真っ白になる事に!!

随分とイメージが変わるもんですな。(笑)


Before



After

まだ相方はこれを見ておりません・・・。
見たら何て言うか・・・。(笑)


全体比較画像
Before

ポジションランプがオレンジ色に見えます。。。


After



やはり、間違いなく「白」くなりました。
これで文句は言われないだろう・・・。(笑)


Posted at 2011/04/28 00:48:12 | コメント(0) | 車いじり | 日記
2011年04月20日 イイね!

T氏ったら、早速・・・LED

T氏ったら、早速・・・LED










いやはや、LED職人(?)T氏が、わずか1日で
相方のハイラックス185サーフ用のコーナーポジション
ランプ用のT10タイプLEDを早速作ってくれた!!
それが上の画像。
全くをもって「凄い!!」(笑)
短時間で作ってしまった!!

早速引き渡してくれる。って事で、友人達の工場にて
待ち合わせ。
さーて、どんなになるか?楽しみ楽しみ!!


ついでに時間が取れたので、自分のランクルのフォグランプの
「H3C」もHID化を敢行!!(笑)

いきなりですが、こちらは特にリレーなども無く、
相方のサーフのH4 HI/LOよりもさらに短時間で
取り付け完了が下の画像

フォグのみの点灯です。明る〜〜いっ!!


寄りの画像

内側のフォグランプのみ光ってるの、分かります??(笑)


ヘッドライトと共に4灯点灯!!

車高が高いので、ちょー迷惑だから4灯同時には点けません!!(笑)



ちょっとだけ「いい感じ」か・も!!(爆)


フォグのHID化で、あまりにも光源が白くなり・・・
ハロゲンの「ホワイトバルブ」を入れている
ヘッドライトも気になって来た!!!!

ヤバいっす。(汗)
HIDってこんなにいいもんだとは思いもしませんでした・・・。(笑)
Posted at 2011/04/20 21:57:39 | コメント(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「岡ミー羨ましい…
いつか行ってみたい。参加の皆さん楽しんで♪」
何シテル?   04/04 12:48
DR30スカイラインをこよなく愛し今現在でも3台も動態保存しているあふぉです。(笑)所有車両(前期2ドア赤黒ターボ・鉄4ドアガン黒NA・鉄2ドアガン黒ターボ)こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR2号機です。唯一4ドアのNA 動態保存ちゅー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3号機の鉄2ドア「アニバ」です。動態保存ちゅー。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR 1号機です。動態保存中
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
35R アクティブスポーツになります! またまた相棒紹介するのを思い出して。 もう…何 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation