• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Wolfのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

HID取付け完了!!

HID取付け完了!!









前回のブログにて予告していた相方のハイラックス185サーフ V6に
「HID」を取り付けたーーー!!

非常にシンプル構造でHIDのバラストなどの取り付けは
意外にすんなりと。。。
しかーし!!
配線の取り廻しや固定位置を決めるのに意外に時間?考える時間??
が掛かってしまい、実質1時間半ほど車に向かい合っていただろうか・・・

こんなに簡単に取り付く物なら、さっさと付ければ良かった。(爆)
一応、初体験なので友人の工場へ出向き、基本をザクっと教えてもらい
取り付けてると・・・
32GT-Rの「T氏」も来店!!(笑)

T氏は、LEDのスペシャリスト!!
何でも作っちゃいます!!(笑)32GT-Rのテールランプも
色々と作成しております。そんなんですから、室内灯や
T10なんかのバルブも「サクっ」と作ってしまいます。(笑)

T氏に見守られながら・・・

右バラストの取り付け、リレーの取り付け。。。

そして・・・

左のバラストも取り付け。


んで・・・

いきなり完成!!!!

画像撮影が日中なので、分からん!!(笑)


夜に撮影してみました。

んーっ!!わんだほー!!(笑)明るい!!

取り付け最中にバルブにダスト防止のブーツを付けようと思ったら
T氏が・・・
「これ、分離しないからブーツ付けるの・・・大変だ!!」と・・・
「えっ??」ってなりました。(笑)
HIDバルブの本体根元部分が異常に大きく、ダストブーツの穴より大きい!!
T氏に手伝ってもらい、ブーツの穴をノーズプライヤーで「えいっ!!」と
僕が広げている内にバルブをつっこんでもらい、難関クリア!!
T氏が来てなかったら、大変な思いをしていたと思う・・・(笑)


相方が夜に仕事から帰宅したので、取り付けた事に嬉しい僕は・・・
「見て、見てぇ〜〜〜!!」と。(笑)
数分後の相方の反応・・・

「横のランプ、黄色くてダサ〜〜ぃ!!!!」と。。。ハァー・・・。

ここです・・・。

ポジションランプが黄色い・・・それがダサい。と第一声・・・。

わかりますた、お店で見てきましょう・・・。
と、自動後退の名のお店へ。

い、意外に高い!!
T10タイプのLEDが良いのだろうけど、3,000〜良いもので7,000円
もする!!


T氏が作ってくれる事になりました。(笑)





Posted at 2011/04/19 15:13:03 | コメント(0) | 車いじり | 日記
2011年04月09日 イイね!

今さらデビュー???

今さらデビュー???









今さらではありますが・・・・

数年前には8万円〜10万円はしていた「H.I.D」
Myランクルではライトの暗さは全然気にならないので
縁のない物と思っておりました。
(車高が高いのもあるんですが・・・。笑)
必要とする機会が無かったのも事実。。。

相方のハイラックス185サーフ V6のライトが暗い、暗いと
ずぅーっと言われていまして・・・
「そのうちフォグでも付けるよ!!」なーんてごまかして
いたのですが、ついに「暗い!!!!」と怒られ・・・(笑)

何気に何か良いフォグは無いもんかと、「ヤフオク」を検索して
いましたら・・・

ええっ!!!!!!!!!!!
発見してしまいましたのが下記のアイテム!!


おそらく価格から「中華製」と思われるH.I.D

こちらは「H4 HI/LO切替えタイプ」で相方のサーフ用に。


同時購入だと送料も安くなる特典付き??(笑)でしたので、
ついつい欲が出てしまい・・・


Myランクルのライトの内側が「フォグ」となっておりまして・・・

一緒に買っちゃいました。「H3C フォグ用」H.I.D!!



H4 HI/LOが2,980円、H3Cが2,480円!!
共に6000ケルビンです。
あまり「青い」のは嫌なんで。
バカみたいに安くなっていて衝撃を受けました!!


中華製は色々と問題がある。とは聞いておりましたが、
その価格が普通にバルブを購入するよりヘタしたら安いし・・・。(笑)
落札した業者はオクの評価が21000評価を超えており、その評価の
内容から極端に「悪い出品者」の評価も無く、しかも保証付き!!と
豪語しており、まぁこの価格で保証も付いているなら・・・と、
購入に踏み切りました!!
ほんとにバルブ交換感覚での購入です。

早速、サーフのH4から取り付けてみたいと思っております!!


詳細、レポートします!!



Posted at 2011/04/09 13:18:27 | コメント(0) | パーツ | 日記
2011年04月02日 イイね!

雪どけぇ〜まじ〜かのぉ〜〜♪

雪どけぇ〜まじ〜かのぉ〜〜♪








わたくし、トヨタのランドクルーザー80型でございます。

みんカラのみなさまには初お目見えでございます。

DRを捨てた超本人と言われようが、現在はウルフ氏にメインで

乗っていただいておりまする。。。(笑)



お遊びは程々に・・・(笑)

本日、夏タイヤへと交換しました!!
まだ路肩などには雪があるのですが、もう「春」だと確信。
桜の木に「つぼみ」が出始めてました。

もういいだろう・・・と。(笑)
スタッドレスタイヤもサイズが「315-75-16」と、とても
デカいサイズを愛用しているもんですから、勿体なくて・・・(笑)
デカいサイズですので、タイヤ交換も重労働ではありますが、
ジャッキとインパクトは所有しておりますので、普通の方よりは
まだ「楽」かと。。。(笑)

けど、また7月には車検が来るので、ユーザー車検派の自分は
その時期にまたタイヤ交換しなければならず・・・。(汗)
一応、一発合格しなければならないので、(引っかかると
その後がめんどい・・・)安全牌で「285-75-16」サイズに
履き替えて車検ラインに入っています。


春、近し!!
Posted at 2011/04/02 02:06:13 | コメント(0) | 車いじり | 日記
2011年03月21日 イイね!

楽しかったあの頃・・・

楽しかったあの頃・・・









自己紹介でも少し触れていますが・・・

人生初の「就職」が、日産ディーラーの工場勤務でした。

整備士の資格を取る為に自動車科のある学校へ高校卒業後、進学。
その時点で自分は「自動車整備」の仕事に就く・・・。と。

二十歳の時に1号機を購入しました。
リアルで「西部警察」を見ていた世代です。
あの赤黒の3台は、僕の心を釘付けにしました。
絶対にこのスカイラインを「買う!!」と決心させました。

当時、学校の仲間がガソリンスタンドで夜間、バイトをしていて
そこは仲間の「たまり場」となっていました。(笑)
「サス」を切ったり、壊れた「ミッション」を乗せ変えたり。
ほんとに楽しかった。。。

このスタンドに来ていたお客さんから1号機は購入したんです。(笑)
いわゆる「個人売買」です。(笑)
いつもこのお客さんがこの赤黒30でスタンドに来るのを
「羨望の眼差し」で見ていました・・・。
いーなぁー。かっちょえぇなぁー。と。(笑)
ある日、この30を売る。って言うんです。
高校時代にバイトで貯めてた貯金は40万円。。。
すべて免許を取ったら赤黒30スカイラインを買う為に。。。
足りなかった・・・。当時はまだ、R30は「高嶺の花」でした。

親父に相談して、「借り」ました!!(笑)

トップ画像は初のエンジン乗せ変えの仕事をした時の記念??撮影(笑)
エンジンルームに入って、ちゃらけてます。(笑)

Y31のセドリックセダンでした。エンジンは「VG20」でした。
ほんとに楽しかった時代です。


一番かわいがってくれた先輩と・・・

仕事をしていて「楽しい」と思えた時代でした・・・。

当時のショールーム

K10マーチや・・・

C22バネット「ラルゴ」

が新車の時代でした・・・。他にはA31セフィーロやS13シルビアが
ショールームにはあったかな?!(笑)
そんな時代でした。

職場の先輩、同期と撮影。自分は一番右です。(笑)




今は、この頃のように楽しく「仕事」
出来てないように思えます・・・。





あの頃は、楽しかった・・・。















Posted at 2011/03/21 23:23:32 | コメント(1) | ひとりごと | 日記
2011年03月21日 イイね!

手持ちのニスモステアだが・・・








いつまでも

震災記事がトップなのも何なんで・・・



記事更新します!!


手持ちのニスモステアを1号機の前期赤黒ターボから外して来た!!

前の記事で「ヤフオクにてげっつ!!」を参照いただきたい。(笑)

これが落札したリペア済みニスモステア。。。

めっさ、綺麗・・・

こちら約20年物の現状ニスモステア・・・

ボロボロっす・・・(汗)

拡大画像
こんなです・・・

握り、がさがさ・・・

がさがさ・・・ダサダサ。。。

パッドも色が剥げていて、ヒドいもんです。

これだけ握りの部分に差があります。

ピカピカ!!テカテカです!!(笑)

この手持ちニスモも落札させてもらった方にリペアして
もらおうと考えています。
2度と買えないステアリングですので、満足度はプライスレスです。


もう一つ・・・

当時物の「BLITZ」ブースト計!!
何せ「デカイ」のが好きなもんで・・・。

80パイあります。。。

今もあるのかなぁ〜〜って思ってWEBで調べてみましたが、
もう無さそうですねぇ・・・この大きさ・・・。
トラストGREDDYのブースト計も持ってます。これも80パイ。(笑)
このブリッツのブースト計も「レストア」しようと思って、1号機から
外して来ました。(笑)


さっさと「本体」をやれって!!とは言わないで下さい!!(笑)






Posted at 2011/03/21 21:12:29 | コメント(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「岡ミー羨ましい…
いつか行ってみたい。参加の皆さん楽しんで♪」
何シテル?   04/04 12:48
DR30スカイラインをこよなく愛し今現在でも3台も動態保存しているあふぉです。(笑)所有車両(前期2ドア赤黒ターボ・鉄4ドアガン黒NA・鉄2ドアガン黒ターボ)こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR2号機です。唯一4ドアのNA 動態保存ちゅー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3号機の鉄2ドア「アニバ」です。動態保存ちゅー。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR 1号機です。動態保存中
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
35R アクティブスポーツになります! またまた相棒紹介するのを思い出して。 もう…何 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation