
車イジリが続いてます。
仕事落ち着いてる証拠!笑!
今回は相方の185サーフのオイル・エレメント交換とワコーズのエンジンパワーシールド投入です。

これです。エンジンパワーシールド
オイル上がり、下がりの防止と
各部シール類からのオイル漏れ防止
という効果があるのです。
185サーフも、とうに10万kmを超えてて
これからトラブルが出る可能性があるので、事前予防の意味で投入しました!
本体280mlで、その車のエンジントータルオイル量の5〜10%を入れろ。との説明書き。3〜6Lに1本入れる割合です。今回は1本投入!
注意としては、直接入れては絶対ダメ!
カップにオイルを入れて、その中にEPSを入れ、混ぜて〜よくよく混ぜて混合オイルにしてからエンジンに入れるように。

混合オイル。上のオイル単体の画像と比べて色がちょっとピンクがかってるの、分かりますか?EPS本体の色がピンクだからです。
このように混合オイルにしてから投入しました。
終わってエンジンかけて工場から外に出し、そのまましばしアイドル。30分暖機してました。
……?!
まず気付いたこと。
メカニカルノイズが明らかに小さくなってる。タペット音が小さい!!
マジか?!
みたいになりました!!これ、すごいかも。
エンジンオイルに弾性を付けて皮膜を作る…まんざら嘘じゃ〜ない!
今まで実は、添加剤の類は全く信用してませんでした…
乗り出してさらに驚いたのが、フィーリングが軽くなってる。エンジンの吹け上がりが軽いんです。もう効果が出るとは…
エンジンがかる〜く回るんです!!
マジにびっくりです。
これ、旧車にも効果あるかも知れません…
Posted at 2019/09/04 03:00:31 | |
トラックバック(0)