この間・・・
友人の工場へ行った時の出来事・・・
その時は新車で入れた三菱「ミニキャブ」に早速!!と意気込んで
中華製のお安いものではありましたが、6000Kの「HID」キットを
某オクで購入し取付けに行きました。
その時、友人が・・・
友人「ねぇ、○○(僕のあだ名)HIDってさー、ヤバいよ!!」
僕「??へっ??」「なんで??」
友人「あそこにあるお客さんの預かりインプレッサ、見てごらん・・・」
僕「な、なにぃ??どうした??」
友人「右ライトのレフ、見てみぃ。」
僕「えっ??どした???」
友人「レフ板、白く焦げてるでしょ??」
僕「!!!!!!!!!!!!!!マジ!!????」
僕「ほ、ほ、ホントだぁ。。。焦げてる・・・」
友人「俺のハイエースも(200系)焦げちまったのさ・・・。」
僕「マジにかぁ〜〜〜〜〜・・・。」
こんな会話がありました。(笑)
皆さん、知ってました??
HIDのあまりにもの「高熱」で、ライトのレフが焦げるの・・・。
勿論新車のミニキャブには取付けるのを止めました。(笑)
だって、人生初の新車なのに・・・いきなり痛めるような事は
したくなくて・・・。
明るいには違いなく、HIDはとても魅力ある物だと勿論、思います。
ライトの暗さではピカイチの「DR」にも絶対に取付けたい・・・。
と思っておりましたが、あれを見てしまうと、とても躊躇しますです。
ライトもいつかは「製廃」になるだろうし・・・。
HID・・・
間違いなくレフが「焦げ」ます・・・。
皆さんも気をつけて下さい。。。
Posted at 2012/11/25 01:00:37 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記