あまりえらそうな事は言えませんが・・・
(僕に出来る事なんて小さすぎて・・・って意味で。)
東日本大震災の事・・・忘れていませんか??
岩手県に第3セクターが運営する「三陸鉄道」があります。
当然ながら、先の大震災の影響を「もろ」に受けた鉄道です。
北リアス線と南リアス線とに分かれていて、岩手県は宮古を基点に
運営されています。
「鉄っけ」のある僕にはかっこ良く見えます。(笑)
北リアス線は震災後の復旧整備で部分開通まで何とかこぎつけたようなのですが、
南リアス線は未だ「全線不通」状態のようです。
被害の大きかった「陸前高田」あたりまで路線があるようで、
ほぼ壊滅的な被害のようです。
復旧までに「何年」かかる・・・ってレベルみたいです。
第3セクターの運営なので、予算面で早期復興が非常に厳しいようです。
県の復興予算には乗ったみたいで、支援がされるようではありますが、
現実問題まだまだ予算が足りないのだと・・・
南リアス線。と簡単に言いますが、総延長も長く、そのほとんどの線路がまず
「壊滅状態」
それを元に戻すには、軒並みならぬ甚大な経費が掛かるのは
予想の出来る事です。
頑張って1日も早い全面復旧を。という願いも込めて、今回、
「三陸鉄道支援プログラム」
という復興支援企画に参加、協力する事にしました。
線路を敷く時に、その線路を支えるものを「枕木」と言います。
新しい線路を敷く為の枕木の費用として利用される支援プログラムです。
出来る事では、ほんの小さな事かも知れませんが、復興の支援には
なると確信します。少しでも、ほんの少しでも協力したいと。
あれから時が経っています。
忘れていませんか?
出来る事はないですか?
偉そうな事を言える「器」うつわではありませんが。
Posted at 2011/12/02 14:56:55 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記