• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Wolfのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

スカイラインフォーメーション!!

スカイラインフォーメーション!!










久々の休日・・・
「だらぁーん」と過ごさせていただきました。
明日から仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「嫌だ!!」(笑)


また雨が降って来ました。
連休中、別趣味の「ルアーフィッシング」にも悪天候で
行けず・・・


まぁ、体の静養にはなったか!!(笑)


だらだらと「you tube」を見ていたら・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



!!




発見してしまった!!




うわぁー!!




な!!懐かしい!!



僕がDR好きになってしまった原点です!!



スカイラインフォーメーション!!



リアルで見ていた僕は、これを見てすっかり虜になって
しまいましたよ。。。



どうしても生まれた年代を間違えた「作造君」に
見て欲しくて動画を拝借して来ましたので、ご紹介しますよ。(笑)



あ!!無断での拝借ですので、もし投稿者様がここを見られて
問題があれば、お申し付け下さいませ。
ただちに削除いたしますm(_ _)m
どうしても作造君に見て欲しくて・・・・(笑)



作造君、僕はこれを見て高校生の時から
「免許を取ったら絶対この車を買う!!!!!」と心に
固く決心させたんよ。んで、前にも話したけど、
頑張って、頑張ってバイトして貯金していました。
そして、「1号機」を購入したんよ。(笑)



こちら 





いやぁー、「懐かしい」
いいもの見させていただきました。(笑)





Posted at 2012/05/06 22:38:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年03月13日 イイね!

最近気になるCM

最近気になるCM









どもども!!

お久しぶりの投稿です。
(ネタが無かったりもします・・・www)

元気です!!

仕事が「ぱねぇ!!」のも正直なとこ。(笑)



最近、相方と口癖のように掛け合う「言葉」があります。

「とっとっとぉ〜〜?」「とっとっとよぉ〜〜!!」

特に意味はありません。(笑)

あれです、あれ!! 忍者の「山!!」「川!!」
みたいなもんです。(爆)

もうすでに見た事あるとは思うのですが、TOYOTAの
「PASSO」のCM

仲里依沙さんが出ているCMです。

あれって・・・「ばってん」言ってますから、方言の元は
「九州」地域なのかと・・・

でんでらなんちゃら、でてくるばってん
でんでられんけん??でーてこんけん??

んで、
「とっとっとぉ〜〜?」「とっとっとよぉ〜〜。」(笑)
無性に可愛いCMです。
きっと
「撮ってたの〜〜?」「撮ってたよぉ〜〜。」的な感じなの
だろうかとは思うのですが・・・

前半のでんでら〜〜〜でてくるばってん」のくくり、
どんな意味があるのでしょうねぇ〜〜〜。


最近気になる「マイブーム」なCMの話題でした。(笑)

Posted at 2012/03/13 18:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年02月04日 イイね!

三陸鉄道さんからキター!!

三陸鉄道さんからキター!!









こんにちは!!


腰の状態はだいぶ良いですか、まだ爆弾をしょって
いる状態です。(笑)
何とか騙しだまし仕事をこなしております。(笑)


以前にご紹介しました
「三陸鉄道復興支援プログラム」

何気に帰宅すると・・・


「!!」


何か「キター!!!!」(笑)



こんな内容物でした。


三陸鉄道復興支援証明書


なる物をご丁寧にいただきました!!


三陸鉄道は平成26年4月までに全線運送再開する事を目標に
復旧に全力を注いでいる。との事です。
北リアス線の「陸中野田」〜「野田玉川」の2.5Km区間の復旧に
今回の支援金を充てる。との事です!!

頑張って欲しい!!
ほんとに頑張って欲しい。。。
離れた地から見守るしかないのですが・・・

ほんとに「頑張って!!」という気持ちでいっぱいです。。。





封筒に書かれている「笑顔をつなぐ、ずっと・・・。」の言葉。


復興への「気迫」すら感じます。


頑張れ!!「三陸鉄道」
頑張れ!!「東北」!!




Posted at 2012/02/04 19:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年1年ありがとうございました。

今年1年ありがとうございました。









間もなく「新年」
ゆく年くる年、いかがお過ごしでしょう。

みんともの皆様、今年も1年ありがとうございました。
「よいお年を」

来年もよろしくお願いします。


今年の年越しは、久々に自宅で過ごしています。
自分の実家にも、相方の実家にも年明けに挨拶に行く事に。
久々の年末を自宅で「まーったり」過ごしています。
パジャマで過ごせる年末は「久しぶり」です!!(笑)
特に「相方」の実家では、でれーん!!とラフには過ごせません!!
奥さんのいるお方なら、分かりますよね?!(笑)

僕、いまだ独身ではありますが、一緒にいる相方
もう長いんです。(笑)
いつでも一緒になれる状態ではあるのですが・・・
婚期を逃している・・・というか。(笑)

DRの事も好きでして・・・
もともと、本人も女子なのに「車好き」
しかも「日産」党なんです!!
インフィニティQ45やシーマなどなど・・・
過去に所有してました。デカい車好きでして。(笑)
早くDRを復活させろ!!と、挙げ句に言う始末。

理解のある「相方」です。

Posted at 2011/12/31 22:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年12月02日 イイね!

三陸鉄道「復興支援」

三陸鉄道「復興支援」





あまりえらそうな事は言えませんが・・・
(僕に出来る事なんて小さすぎて・・・って意味で。)




東日本大震災の事・・・忘れていませんか??




岩手県に第3セクターが運営する「三陸鉄道」があります。
当然ながら、先の大震災の影響を「もろ」に受けた鉄道です。
北リアス線と南リアス線とに分かれていて、岩手県は宮古を基点に
運営されています。



「鉄っけ」のある僕にはかっこ良く見えます。(笑)


北リアス線は震災後の復旧整備で部分開通まで何とかこぎつけたようなのですが、
南リアス線は未だ「全線不通」状態のようです。
被害の大きかった「陸前高田」あたりまで路線があるようで、
ほぼ壊滅的な被害のようです。
復旧までに「何年」かかる・・・ってレベルみたいです。




第3セクターの運営なので、予算面で早期復興が非常に厳しいようです。
県の復興予算には乗ったみたいで、支援がされるようではありますが、
現実問題まだまだ予算が足りないのだと・・・

南リアス線。と簡単に言いますが、総延長も長く、そのほとんどの線路がまず
「壊滅状態」
それを元に戻すには、軒並みならぬ甚大な経費が掛かるのは
予想の出来る事です。




頑張って1日も早い全面復旧を。という願いも込めて、今回、
「三陸鉄道支援プログラム」
という復興支援企画に参加、協力する事にしました。


線路を敷く時に、その線路を支えるものを「枕木」と言います。
新しい線路を敷く為の枕木の費用として利用される支援プログラムです。
出来る事では、ほんの小さな事かも知れませんが、復興の支援には
なると確信します。少しでも、ほんの少しでも協力したいと。


あれから時が経っています。
忘れていませんか?
出来る事はないですか?


偉そうな事を言える「器」うつわではありませんが。




Posted at 2011/12/02 14:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「岡ミー羨ましい…
いつか行ってみたい。参加の皆さん楽しんで♪」
何シテル?   04/04 12:48
DR30スカイラインをこよなく愛し今現在でも3台も動態保存しているあふぉです。(笑)所有車両(前期2ドア赤黒ターボ・鉄4ドアガン黒NA・鉄2ドアガン黒ターボ)こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR2号機です。唯一4ドアのNA 動態保存ちゅー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3号機の鉄2ドア「アニバ」です。動態保存ちゅー。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR 1号機です。動態保存中
ヤマハ アクティブ ヤマハ アクティブ
35R アクティブスポーツになります! またまた相棒紹介するのを思い出して。 もう…何 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation