• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オランジーナタスクのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

片道80キロもかけてハンバーガー食べに行く

GW最終日 奥出雲へぶーん!

天気が夕方から崩れるらしくちょっとハイペースでゴリゴリ進む、寒すぎず暑すぎず快適( ^o^)


三井野原まで登れば癒やしの下りタイム!
おろちループ橋も一気に下る





天然水を補給

補給完了走りだしたら即パンク(^◇^;)

石を踏み抜いたようで…もうこのタイヤは廃棄決定。年2回はタイヤ交換してるような気が(´`:)





気を取り直して出雲横田駅まで快走



今日の目的地 バーガーハウスピコピコさん






島根和牛バーガーにピコピコバーガーをセットしたハイカロリーセット( ^o^)

昔ながらの懐かしい町のハンバーガー屋さんの味!これはリピート確定ですね~!あとうちと同じ火曜定休日でなければ完璧です。


出雲三成でお土産の椎茸醤油を買って帰宅





しかし、三成駅あたりから雨が…高野を過ぎて口和くらいから本降りに( ̄△ ̄)
久々にがち雨天ライドになっちゃいましたが楽しかったから問題なし(๑'ᴗ'๑)

Posted at 2018/05/08 12:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

江田島

さて、GWは600キロブルベに参加だと勇んでいたわけですが…

圧倒的悪天候と気乗りしなさすぎて棄権しました( ^o^)



代わりに友達と江田島サイクリングをしてきました。
















気持ちいい景色、気の合う仲間、平和だ

制限時間や距離に追われドーピングしながら夜通し走るのが馬鹿らしくなるくらいに平和だ…

これくらいのユルさが肌に合ってるな


Posted at 2018/05/04 14:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

400キロ自転車で。0泊1日の旅

400キロ自転車で。0泊1日の旅お久しぶりです。
ログイン自体何ヶ月ぶりでしょうか^_^;

そんな久しぶりの生存報告も自動車ネタではなくロードバイクネタです(_ _)




今年からブルベという超長距離走行イベントに参加していてGWに600kmのコースに参加するのでその練習も兼ねて400キロを走ってきました。




仕事終わりの20時半スタート!
同伴はブルベ経験豊富な方にしてもらいました。




スタートから寒さを感じていましたが岡山への山越え前から気温4℃(´`:)

100キロ地点のコンビニであまりの寒さに本気でキレてコース変更orUターンを提案するもスルーされ進行再開( ̄△ ̄)


何やかんや言いながら津山へ
明るくなるとやっぱり元気出ますね!





卵かけご飯…


行列が出来るほどか?
卵は美味しかったけど米の炊き加減が柔らかさ過ぎて…。
わざわざ250キロも自転車で来る程ではない!

いや、もしかしたらツレの言動にイラつきだして気分が悪かった性かも(^◇^;)
たぶん凄く疲れていた



ここから高梁までは山岳コース、福山へも山岳コース、最後ゴールまでも山岳コース。

こんなルート引いたヤツ誰だよっ!?と愚痴が溢れながらも走破(≧▽≦)

所要時間24時間10分。


地獄の24時間でしたが得る物は多数ありました。

筋肉の使い方、補給のタイミング、あと600、400を走る上で大切な仮眠。

わしは仮眠を必要としないタイプでした。眠気は補給食で血糖値を上げてやると簡単に解消できました^_^;


まぁ、一つ言えるのは400キロも走るのはヘンタイの所業ってことです。
あと、限界を超えるつもりのチャレンジでも人間、命の危機を感じないと特に何も変わらないですね。

馬鹿は死ななきゃ治らない。




Posted at 2018/04/26 17:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月02日 イイね!

ゆるぽた()


こちら広島県山間部は毎朝マイナス気温、さらに溶けない雪と氷に悩まされております。


なので自転車に乗るために沿岸部まで車輪行!

本当は御調の道の駅スタートで150キロ程度を流す予定が、スタート地点のあまりの寒さと断続的に襲ってくる腹痛で半分の60キロに変更(´`:)



とりあえず三原~竹原へ

先日もグループゆるぽた(強化練習)で寄りましたが今回はゆっくりオタ活!

正確には調子が上がらず巡航30を維持できないから自然にゆるポタになりました。あんまり気張るとお尻からナニカ出ちゃいそうだし(;゚д゚)











かなえパイセン、まじゲキマブっす(*'▽'*)





はい!定休日でした。
ラーメン誠家さん…




気を取り直して朝日山クライム

オフシーズンでダレた筋肉のせいかホイールを鉄下駄アルテグラに戻したからか、単純にお腹不調とヤル気不足のせいか、
コテンパンにされてしまいました(*_*)





また再チャレンジするわ~


Posted at 2018/02/02 11:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

BRM121岩国200

やるやる詐欺の去年でしたが今年はついにブルベデビュー!

記念すべき初ブルベは
AJ広島BRM121岩国200
由宇から周防大島、上関、下松を経由して帰ってくる200キロのロングライド。


朝6時スタート地点到着。受付は6時30分まで、いつもなら10分で準備完了の筈が・・・

車からロードを降ろそうとするとキャリアの鍵が紛失(;・д・)

無事見つかりロードをセッティングしているとツールケースを入れるボトルケージが何故か反対に付いている(;・д・)!
急いで取り付け直して慌てて受付と車検を受け何とかブリィーフィングに間に合う(-ω-;)
後から分かりましたがブリィーフィング後に受付、車検でも大丈夫だったみたい。





そして出走!しかし!!いきなりトラブル!
出走時点で仲間とはぐれて一人ぼっちに(;´Д`)


慌てて巡航30キロのオーバーペースで追いかけるも周防大島に渡った所で一人旅の覚悟を決める。

元々ブルベは一人旅、一人の力でサポートを受けずロングライドを行うものだしいつも通りの気ままな一人旅でいいじゃないか(*'▽'*)
 
記念撮影。
潮の流れ凄い…川だ




pc1 陸奥記念公園


ここで先行していた仲間グループと合流したけど、一人旅モードに入っていたのでグループ走には参加せずに出発。



通過チェックポイント、70キロ辺りで右膝内側に痛み(´`:)
速く走ろうとペダルを踏みすぎたみたいなので自重して少しペースダウン。

追い打ちをかけるように尻が痛い。
サドルの位置を変えたり乗車ポジションを急遽変更したせいか?
擦れと座骨周辺の圧迫痛がヒドい…





pc2 道の駅上関


レストランで地元の名物を食べたかったけど超満員。

黒かしわまん、白かしわまんwith牛乳
地鶏の肉まんと地元の牛乳!

絶対次は海鮮食べる…



上関から下松まではずっと向かい風、さらに前半100キロで脚を使いすぎてペースが上がらない…平地を25キロ巡航でタラタラ流す。


ひたすら辛い…後続の参加者にガンガン抜かれる。
別に順位や速さを競うイベントではない時間内に決められたコースとポイントを回り完走するだけだ。

でも辛い…追いついてきたのに後にピッタリつかれると気分も焦る、さっさと抜いてくれれば楽なのに…


pc3下松のコンビニ
ここでしっかり補給!補給!
この先は市街地を離れ山を越えて由宇に戻る道、コンビニは無くなる。
チョコと栄養ドリンクでドーピングしてエナジージェルを予備で携え出発。



市街地を抜け山岳へ…
ただ山岳は得意分野!
大したアップダウンでもないし脚にも栄養が回ってきたのか調子が上がってきて一気にクリア(*'▽'*)



公式記録9時間54分で無事完走できました!



終わってみれば疲労より達成感が勝っていましたがとりあえず次回参加はゆっくり寝てから考えます





Posted at 2018/01/23 11:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーなのにFF、セーフティサポート無しのベースグレード 違法改造にならない常に車検 ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
2019年7月に事故で廃車になりました。 パナソニックFRCC11 現在 パナソニック ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ブリヂストン アンカーRNC3EQ シャーベットオレンジの渋可愛いロングライドマシーン!
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
ブリヂストン、シルヴァF24今は弟の愛車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation