• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オランジーナタスクのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

浪費は続くよどこまでも、


来年の冬にスタッドレスを替えるので時期が被らないように夏タイヤを今年交換することにしました。

という言い訳をしていますが、タイヤサイズを変えたかったから替えただけです!
ただの浪費です!! 
ロードの次は車への投資が始まりました


タイヤがレグノGRXIからGRXⅡへ(^o^)
サイズは185/60-15から195/60-15へ



外径が増えたのでフェンダーの隙間が指二本から指一本へ
全高も少し上がったので走破性も向上!



見た目◎
乗り心地◎185と同じ空気圧にしてみたら少し硬めでいい感じ



Posted at 2019/04/03 01:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月01日 イイね!

久しぶりに車をいじる

毎年のことながら春、冬の無休期間は辛い、、、。

春はボーナスが付かないのでなおのこと( ´-ω-)



なので、
ボーナスの代わりに貯まっていたブレーキメーカーのマイレージポイントを全部交換してパッドゲット


フロント分しかないけど( ;´・ω・`)

半分も減ってないけどやっぱり新品は具合が良いですね

Posted at 2019/04/01 18:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月27日 イイね!

ロード


寒いからと朝練をサボりまくり弱りきった身体に言い訳をしてクソでかギアを入れました( ;´・ω・`)
アルテグラ11-34T

フロントインナーにすればギア比1:1!!
MTBかよ!



とりあえず山へ


う~ん?勾配10%くらいまでだと25,27,30Tで大丈夫だ(^o^;)
34だと軽すぎるから脱力して回す感覚を掴まないと辛い。


山を降りて峠を越えてラーメン

安芸高田のごうき



安芸高田ラーメンにどて焼き、どてコロッケのセット(^o^)
豚骨醤油とどて焼きの味噌ダレが濃厚で疲れに沁みる!



帰りは平坦ギアの具合をみながら走ってみました。
11-13-15の13-15辺りが案外使いやすくていい感じ(^-^)

今年1年はこのワイドギアでのんびりツーリングをしていこうと思います


Posted at 2019/02/27 10:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

ロードチューブレスのトラブル

う~んっ?なんか最近フロントのエア抜け速くない?1日で1darも抜けよったか?

始まりはここから、約7ヶ月ノーパンクで耐え抜いてくれたIRCタイヤのRBCCチューブレスがエア漏れを起こしました( ;∀;)
原因はハッキリとは分からず、漏れ方からして恐らくタイヤリムに何らかのトラブルが発生してものと思われます。

でも大丈夫!予備のタイヤが有るからね!っことでフロントもIRCチューブレスXガードに交換(^o^)


前提として
ホイールはシマノRS700TL、リムテープが貼ってあるのでTLRかTLかで見解が別れていますがシマノ的にはTLでシーラント不要だそうです。
タイヤもTLRではなくピュアチューブレスなのでシーラント不要。
だから今までは前後ともシーラント不使用で運用してきました。





新品タイヤもエア漏れ(^o^)
でもこれはロードチューブレスのあるある事案!
リムがキレイに圧着していない事によるエア漏れ、車のタイヤと違って色々難しいのよね(^^;

普通は数回エアを抜いて張り直しをしたらおさまるんですが止まらないので諦めて初めてのシーラントを購入。

エバーズ スーパーシーラント

アルミリムへの攻撃性もなく安心安全で安い!
本当はフィニッシュラインのシーラントが欲しかったんですが即納で手に入るルートが無かった、、、


シーラント注入後一晩放置して漏れも止まりました(*^^*)
次回からはピュアチューブレスタイヤにもシーラント入れるようにします



Posted at 2019/02/10 11:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

ルーフのシミの原因

先週末からルーフ修繕で板金屋さんに旅立ったiQ、なんでルーフがこうなったかの連絡が入りました。



原因は「形状記憶クリア塗装」
レクサス等の高級車に施工されているクリア塗装なんですが、なんとiQもそうでした(゜ロ゜)
流石トヨタの力作プレミアコンパクトカー!
ガラスをクラウンと同じ遮音性が高いやつにしてみたり、専用パーツを使いまくったり無駄に高コスト化しよって( ゚ 3゚)


この形状記憶クリアは小傷くらいなら磨いて消せる柔らかい特殊なクリアらしいんですけどウォータースポットや陽射しに弱いんだそうです!Σ( ̄□ ̄;)

だから車体に雨水が残るとすぐにウォータースポットが発生してクリアが駄目になるそうです。


なので修繕は屋外保管にも強いクリア塗装にしてもらうことになりました。
2週間後が楽しみです(*^^*)

Posted at 2019/02/04 13:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーなのにFF、セーフティサポート無しのベースグレード 違法改造にならない常に車検 ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
2019年7月に事故で廃車になりました。 パナソニックFRCC11 現在 パナソニック ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ブリヂストン アンカーRNC3EQ シャーベットオレンジの渋可愛いロングライドマシーン!
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
ブリヂストン、シルヴァF24今は弟の愛車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation