• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オランジーナタスクのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

愛車と出会って2年! らしいです

愛車と出会って2年! らしいです11月29日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ホイール、タイヤ替えたくらい?

■この1年でこんな整備をしました!

定期整備意外はなにも……


■愛車のイイね!数(2016年11月22日時点)
202イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/11/22 12:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

ペダル


一年頑張ってくれたペダルをシマノ最高級品に交換してみました。


うちはロングライドした先で山に登ったり沢を歩いたりするのでSLペダルでは大変なので今回もSPDタイプをチョイスしました。


シマノ アルテグラ PDA600
SPDタイプでは最高グレード





左 600、296グラム 右 530、383グラム


100グラムも軽量化(^^)
見た目もスリムでカッコいい

ネットだと
「回転が渋い」
「ペダルキャッチが難しい」
等々ネガティブなレビューも見かけますが、全くそんなことないです‼

回転も軽く滑らかになりました(^3^)
手で持って回したら確かに少し固いかな?って感じましたがクランクに取り付け足で回したら最高に気持ちいい!


キャッチが難しい?それは単純に練習不足!馴れれば意識しなくても掴めます。


唯一の弱点は普通の靴、ペダルに固定せずに踏むのが難しいくらいです。


これはいいものです




Posted at 2016/11/18 15:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

雨しかねえ

ブログアップ~放置~を繰り返していてすみません(^-^;
少しみんカラ離れを起こしかけてるだけので……



さて、昨日は雨予報でしたが滅多にない火曜日以外の休みだったので何時もは定休日で開いてない店巡りでしまなみ海道へ



予定では大三島まで特急して大漁→玉木商店→はっさく屋と帰りながら回る(>_<)




とりあえず平地30キロキープで!じゃないと大漁に間に合わない‼


オーバーペースですが新しいホイールとスプロケのお陰かそれほど辛くない!?


雨も降らないしイケイケドンドン



生口島まで来て多々羅大橋が見えた辺りで土砂降り(T-T)






戦略的撤退


玉木商店で雨宿り





肉の量を重視して手羽先をチョイス(^q^)




因島辺りで雨もあがり記念にパシャり




ついでに白滝山ヒルクライムでホイールの調子をチェック。

一番の違いはダンシングした時の反応!
踏んだら踏んだ分進む感じがする(^.^)
下りの安定感もやっぱり◎

ただ下りでリアシューに金属片が刺さってリムが少しキズモノに(T-T)
すぐ気付いたので大事には至りませんでした。



ヒルクライムで汗を流して

はっさく屋に八朔大福~

月曜火曜が定休日でした

他にも数人に定休日の被害に遭われていました……



雨のうえに予定の半分もこなせないとは



先月から雨天ライド続きだし最後くらい晴れた日に乗りたいな(^-^;






Posted at 2016/11/15 10:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

機材ドーピング

先日、チャリ屋に預けた愛車が改修を終えて帰って来ました。


今回替えたのは

スプロケット11-32T!
要は斜度10%を越えるような坂やロングライドして最後の最後に峠をやっつけないといけない時に使う最終兵器。

試走では斜度7〜10%だと軽すぎて使えないけど20%を越える坂を立ち漕ぎしなくてもスイスイ登る魔法のパーツ(^-^)


ついでにワイヤー類全交換とチェーンも新品に!


早速、朝練で富士山へ
ちゃんと地元にある富士山って山ですw
あのフジヤマとは違います


霧と紅葉のコントラストが綺麗だ





そしてホイールも新調





wh6800アルテグラさんです!
外国メーカーのような派手さはありませんが逆にそこがいい!!

THE・日本メーカーな渋さが漂います(^3^)
うちのクロモリフレームにはこれくらいの方がしっくり来る。

ちゃんと性能も折り紙つき
新ホイール
WH6800 1640g

旧ホイール
WH-RS10 1869g

なんと200㌘の軽量化!

車で例えると20インチから16インチに落としたみたいな?それくらい軽くなるイメージです!


肝心の走りは……












200㌘をイマイチ体感できないwww

確かに漕ぎ出しは軽いし乗り心地も良くなってる、下りでスピード出しても安定感半端ない!
だけど肝心の登りでの軽さが(・・;)


でもこれはホイールの試走をしたのが仕事中でツナギに安全靴という服装だったからで云々カンヌン……


またちゃんとしたレポをあげようと思います!



Posted at 2016/11/13 19:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

雨より雪がいいわ


ただひたすらレインシューズカバーを持っていない事を後悔しただけ…






火曜日は昼から軽い雨予報だったので三次市内でウロウロ~
10月末から火曜日にピンポイントで天気崩れすぎである‼


高谷山ヒルクライムをする前に麓のコンビニで山頂で食べる肉マンをゲット!


前回アタックから1分以上削れたけど15分01秒 あと1秒頑張れよ自分(T-T)

山頂で食べる肉マンはダクダク汗で塩味www




山を下り作木方面へ

常清滝


びゅーてぃーふぉー








しかし常清滝を後にしてすぐ雨が!!
それもそれなりに本降り(T-T)

上着が濡れるのは平気な自分ですが靴が水浸しになるのはヤバい!夏ならまだしも気温10度切りだと冷えて感覚が無くなる(・・;)
レインシューズカバーを買うことを決意した瞬間でした。



冬の雨なめちゃ駄目







Posted at 2016/11/10 10:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 789 101112
1314 151617 1819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーなのにFF、セーフティサポート無しのベースグレード 違法改造にならない常に車検 ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
2019年7月に事故で廃車になりました。 パナソニックFRCC11 現在 パナソニック ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ブリヂストン アンカーRNC3EQ シャーベットオレンジの渋可愛いロングライドマシーン!
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
ブリヂストン、シルヴァF24今は弟の愛車ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation