• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

S3 フロントアクスル (ドライブシャフト)シールド 破損

ドライブシャフトのシールドが壊れました。

どんな部品かといえば、これ



それが、このように割れて、地面に転がりました


原因は、ドライブシャフトの根元のボルトの緩み


このボルトに、緩み止めとして挟まってた部品があるのですが、ボルトが緩み、この部品がずれてしまい、シールドを叩き、割れてしまったようです。

車体からはドライブシャフトの破損時のような音がしていましたが、今は締め直してもらい、異音は解消しました。

ただ、ボルトが一本抜け落ちてしまったので、注文しました。

以前、ドライブシャフトを破損した際、純正品は高かったので、社外品で直したのですが、こういうとこで裏目に出てしまいましたね。

ちなみに、シールドのパーツナンバーは

1J0 407 720 E

1J0ってことは、ゴルフ4の部品そのままって感じですかね?

S3の部品見てみると、8Dとか1Jとか多いので、初代A4やゴルフ4のパーツが多く使われているみたいですね。

しかし、1Kというのもあったのですが、これはゴルフ5と共通なのでしょうか…?

そんなことはないですよね?笑




ブログ一覧
Posted at 2014/02/10 22:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年2月11日 17:07
Oh! No!ですね。
大事に至らなかったようでよかったです。

下回りはジャッキアップさせないと見れないので気付くのが遅れますよね。
コメントへの返答
2014年2月11日 21:09
雪の上で大暴れさせてしまったので、これが原因となり、破損したのかと思いきや、そうではなかったので一安心です。

本当に、大事に至らなくて良かったです。

異音が発生したのが出先だったので、すぐにクルマを止めることができませんでした。

早めに気づければ、破損までは至らなかったかもしれません。

プロフィール

「@AMR2012 おはようございます!ついにS8サーキットデビューですか!?」
何シテル?   05/18 08:29
jun_jun_1994です。よろしくお願いします。 現在はAudi S5 CabrioletとNCロードスターに乗ってます。 生まれてからずっとVolks...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラ盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 02:38:25
GPSレーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 15:45:36
Pioneer BOSE 対応HDDナビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/16 22:49:07

愛車一覧

アウディ S5 カブリオレ アウディ S5 カブリオレ
ゴルフRが欲しかったものの、いろいろ考えた末に、こいつに乗り換えました。候補は、ゴルフR ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
A3 SportBack 3.2 quattroの走行距離が4万キロを超え、ふとディーラ ...
メルセデス・ベンツ Rクラス メルセデス・ベンツ Rクラス
Carlssonの22インチアルミ・エアサスコントローラを装着、 フロントグリルのブラッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
M-sportパッケージ、20インチアルミ装着車でした。 前のE65の7シリーズから比べ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation