• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いい人のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

戦国時代の武将達の会話

戦国時代の武将達の会話→で今年のブログが終わりだと思ったでしょ^^




現代とごたまぜの戦国時代編










石田三成「わしの馬もう少し速くならんかのぅ・・・」


側近「恐れながら申し上げます・・・1馬力でございます」


石田三成「そうじゃ!COXに頼んでなんとかならんかのう?」


側近「恐れながら申し上げます・・・COXは敵将家康の陣地にございまするゆぇ」


石田三成「そうか・・・ならばせめて足回りをしっかりできぬのか?」


側近「恐れながら申し上げます・・・南蛮人が次に渡来するのは一週間後にござりまする」


石田三成「ではSEVはどうじゃ?」


側近「眉唾にござりまする」









家康「わしの武具の準備はどうじゃ?」


側近「3層ガラスコーティングにて光沢は文句なしでございます・・・相手の眼を幻惑すること間違いなしでございます」


家康「よしよし・・・鉄砲はどうじゃ?」


側近「今回はKUREを使用する予定でございます!・・・筒内部はすべすべで到達距離は延びるものと思われます」


家康「少し待て・・・おい・・・本多!鉄砲の添加剤について詳しい者がおったのぅ!」


本多「ははっ!YAHOO知恵袋にて検索の結果マイクロロンがよいものと思われまする」


家康「よし!鉄砲はマイクロロンに変更じゃ!」


本多「そろそろちゅうじき(昼食)の時間でございますが・・・」


家康「食べログで評価の高かったスガキヤのつけ麺にせよ!」


本多「ははっ」









数日後・・・








Twitter:

家康「関ヶ原なう」









みんカラ:

秀忠「今何してる・・・思ったより関ヶ原は遠い・・・もう兄者は着いたのかな(汗」









2ちゃんねる:

232:名無しさん@お腹いっぱい
そろそろ二者激突の時間じゃね?

233:名無しさん@お腹いっぱい
噂によると秀忠は歩きながらゴミや糞尿を道すがら捨てて行っているみたいだぞ

234:名無しさん@お腹いっぱい
まさか身障者スペースに馬とか停めてんじゃあ

235:名無しさん@お腹いっぱい
秀忠ならしかねないな

236:名無しさん@お腹いっぱい
秀忠はそんなことする人じゃないぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい
↑本人乙

238:小早川@buriburizaemon ID:xHfa6knp0
関ヶ原ではみんなマナーをわきまえてしてほしいな









オフ会




























↑Orz・・・
Posted at 2012/12/31 14:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | お笑い | 日記
2012年12月30日 イイね!

Bye Bye 2012

皆様

二年間短い間でしたがお世話になりました

皆様に良き年が訪れますように







ヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ〜
Posted at 2012/12/30 21:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年12月26日 イイね!

結婚

結婚前 ↓に向かって読んでください




山田「やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったヨ!!!」


ほなみ「後悔してもいいかな?」


山田「ノーそんなのあり得ないよ」


ほなみ「私のこと愛してる?」


山田「当然だよ」


ほなみ「裏切ったりする?」


山田「ノー!どうしてそんな風に考えるのかな?」


ほなみ「キスして♡」


山田「もちろん!一度だけじゃ済まないよ!」


ほなみ「私に暴力を振るう?」


山田「永遠にあり得ないよ!」


ほなみ「あなたを信じていい?」





結婚後 ↑に向かって読んでください









(^^)
Posted at 2012/12/26 20:25:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | お笑い | 暮らし/家族
2012年12月24日 イイね!

木村カエラを裸にする

木村カエラを裸にする皆さまどんなイブを過ごされていますか?




私は牛丼食べてます(木亥火暴




そんなイブにイブログあげたいと思います




今日も音楽を取り上げようと思います




この曲・・・ずっと素晴らしいコード進行で人生のベスト3に入るくらい好きな曲です




先日部門懇親会でギター演奏を頼まれまして・・・また曲も指定されたので耳コピしました




はい・・・この曲です



恐ろしいくらい高度な作曲技法・・・木村カエラって天才かと思ったのです









作曲者は別でした(汗




作曲者は末光篤と言う方



高度なコード進行でかつ分数コードを使っているのでかなり時間がかかりました




がある日突然思いついたのです




分数コードのベースルート音をそのままコードに組み入れたらもっと簡単に耳コピ出来るのではないかと




それで再度トライした結果が以下です・・・ギター小僧・・・ヲヤジバンドの皆さん・・・このコード進行で間違いないと思います・・・あっオリジナルはE♭なので一つ音階を下げてギターで弾きやすくしています




テクに自身のある方は是非ベースラインも取り入れてください




D         Dmaj7    D7   B7
バタフライ 今日は     今まで  の

   Em7          G          C#m7-5      Em7
どんな   とき    より   す     ば      らし い

  A       A7    Bm7    G
赤い 糸   で むす  ばれて   く

Asus4 on A       G on A    GF#ED←6度の和音の進行
光の輪         の中      へ


どうです・・・かなり簡単になったでしょ^^




でもやっぱり分数コードの方が雰囲気出ますので追加します






D         Dmaj7on C#    D7onC   B7
バタフライ 今日は         今まで   の

   Em7          Em7 on D      C#m7-5       Em7 on C
どんな   とき    より   す     ば      らし い

  A    A7 on G#    D on F#    G
赤い 糸  で むす   ばれて    く

Asus4 on A       G on A    GF#ED←6度の和音の進行
光の輪         の中      へ








この曲は最後まで弾くと物理的に抑えられないコードが出てきます(ギターの場合)




そこを根性でいくんです(火暴




いえいえ・・・なんとかお内裏様・・・代理コードを探して無理やり弾きました




エンディングはE♭なんですが普通にDを押さえてそれを1フレット右にずらせばいいんですが低音が1フレットに出現するんです




つまり普通にDの指形で押さえるとルートの低音E♭が3フレットより左側になり押さえ方を変えなければなりません




これは長くギターに親しんでいる人ほど押さえ方を変えるのは難しいのではないでしょうか?




僕は上級者なので問題なくクリアですが(殴)




それともうひとつA♭6というコードもコピーしたんですがギターで押さえることは抑えられるんですが一瞬にしてその指方にしないといけないのでこれにはさすがに苦労しました








専門的に分析するとコード進行の中にはカノン進行というのがあります




ハ長調で例にとると




| C | G | Am | Em | F | C | F | G |




これがカノン進行というものです




さらに専門的に言いますとトニックの音に対して完全5度の音に行く・・・これをドミナントと言います




つまりCならば5度上・・・Gですね




何故完全といいますと完全ではない5度があるからです




細かいことは省きますがBから始まる5度上はFですがこれは完全ではなく減5度となります




参考までにC→F→Cはアーメン終止と言います・・・アーメンはF→Cで唄うと雰囲気出ます




カノン進行で有名どころではビートルズのLet it beがAmまで一緒でEmのところがFになっています




バタフライでは出だしの三つ目のコード・・・つまり僕が耳コピしたところのD7ですが




これはネット上ではdimや6thや分数コードに解釈しているところが多いですが僕はさらりとセブンスで解釈しました




二番目のコードも僕はmajor7thで解釈しました




そうするとコードはDのままトニックの音が半音ずつ下がっていくコード進行となります




Dから半音ずつ四番目に下がる音・・・ここはBになりますがこのコードではルートの音もBになっています




いずれにせよ出だしの三つ目(D7)から四つ目(B7)につながるコードとその次のコードがこの曲の最大のポイントです




カノンと見せかけて(僕はmajor7と解釈しましたが)のフェイント・・・そうきたか・・・と・・・




作曲者はかなりの曲者と見た!(笑




いずれにせよ耳コピはかなり苦労しました(分数コードを使用すると曲の雰囲気ががらりと変わります)




しかし分かった後の爽快感は計り知れぬものがありました




懇親会も大成功




聞けばこの曲は最近の結婚式の曲の定番とか・・・




また紅白で唄った後のネット配信数がNo1だったとか




知らなかった・・・Orz




ただこの曲は途中で何回か転調しますので結局ギターではコード抑えるのはかなり苦労します




またカメラワークと照明は流石にプロですね・・・今後のカメラの構図の参考になります




大学生の頃一度だけプロの照明さんにお願いしてコンサートしたのですが自分が本当にプロなんだと錯覚を起こすくらいナイスでした

































Posted at 2012/12/24 21:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月23日 イイね!

Happy Merry X'mas

Posted at 2012/12/23 18:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20年間ありがとうパサート http://cvw.jp/b/945362/41761811/
何シテル?   07/25 16:02
ようこそ お気軽に覗いていってください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

オネーチャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:11:43
医薬情報担当者(MR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 22:00:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわん君 (ホンダ N-ONE)
家内専用です わくわく感が半端ないです エンジンもターボ付きでえらく速い かわいい奴
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
分かる人が見れば分かる細部にまでこだわっています エレガントな中にスポーティさを出した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GTRだけは特別だったので,写真集を別にしていたのですが,引っ越しの際紛失。で,残ってい ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
おじいちゃん,おばあちゃん達と一緒に乗れるアメリカンサイズのミニバン。重宝しました。さす ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation