はい。
と言うわけでラジエーター交換が確定しました。
みん友さんからのアドバイスもあり、見直しましたが残念ながらホース類の劣化による漏れではなく、タンクアッパー部分の劣化による漏れの可能性が高まりました。
(アドバイスありがとうございました!)

真新しい染み出しが・・・
と言うわけでこのお盆中、見積もりを取りに行ったりしつつ、本日、やっとインプを購入したディーラーさんへ。
で、見てもらったらやはりアッパーの劣化による漏れとのこと。
と、言うわけでラジエーター交換は必須と相成りました。
今日までの間、色々考え、ディーラーさんでも見積もりを貰いましたが完全に心が決まりました。
どうせなら社外品を入れてやろう!と。
と言うのも、
①ディーラーさんで新品交換なら約13万円(ラジエーター9万+液類・工賃4万)
②ディーラーさんで社外品の純正形状新品と交換なら約9万円(ラジエーター約5万+同上)
③我らがオートバックス(笑)にて社外アルミラジエーター+ATFクーラー+液類・工賃で約14万円
と金額が出揃い、確かにディーラーさんなら中古車保証がOKされれば一部支払のみになりますが、ぶっちゃけ本格的にまでは行かないまでも夢であり憧れだったサーキット走行を実現させようと前向きな今、別のみん友さんから安いラジエーターの情報をいただいていたのですが(こちらの情報もありがとうございました!)、どうせならもろもろの夢実現もあるし③やっちゃおうかなと。
と言うか今回残念ながら劣化により必須になりましたがいずれはと考え、どこのを入れるのかの検討や、何が必要なのかの割り出しはしてたので、やるなら今なんじゃないかなとも思い、決心に至りました。
で本日もろもろ進めて、あとはATFクーラーが入荷すれば交換。
と言うところまで段取りしちゃいました!(笑)
と言うわけで多分今月か来月頭には交換が完了予定です。
油温計がまだですが、水温、ブーストはとりあえず見れるのでそろそろ行こうと思っているところのレギュレーションとか確認しておこうかなとか考え出してる私でした。
まぁまだタイヤ考えてたりするので準備はまだまだかかりますけどね!
アドバイスくれたお二人は本当にありがとうございますm(_ _)m
結果我が道を行く!になってはしまいましたが、初めての事態にあわあわしていた私には本当に頼りになりました。
改めてありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
サンジュウピー歳にして初サーキットを真剣に考え始めたおじさんのひとり語りでした。
本当、車って新しい事を試すときって勢いは大事ですね。
楽しみだ〜!
ブログ一覧
Posted at
2021/08/18 17:18:18