• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GRFのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

エアダクト取り付け位置変更~(´д`)

エアダクト取り付け位置変更~(´д`)今日は先日買ったビリオンのエアダクト取り付けしました。


ただ、以前のようにつけても、下手したらまた破れる可能性があったので、取り付け位置も変更しました。
以前は純正のダクトに繋げるように取り付けをしていたんですが、これがかなりの負担になっていたようで、もともとついていたJURANダクトは負荷がかかる部分はひどい破れ方をしていました。
なので、今回、エアクリBOXの真横に接続できるように純正のダクトにあたる部分だけ無理やりはがし取り、シリコンホースを間に挟み接続させました。
ちなみに、プラグカバーに当たる部分は念のため残してあります。なので、若干無理矢理付いている感じはします(--;)


とはいえ、素人改造丸出しではありますが、まぁまぁ見た目もいいので、後はダクトが壊れない、破れないのを祈るのみ(^_^;)
効果もそれなりに出てくれれば一番嬉しいんですけどね(^^)


まぁまたしばらく様子をみてダメなら純正に戻すつもりです(^^)
どうなることやら…



※携帯修理中のため、写メの画質が酷いことになってます(--;)
Posted at 2011/09/17 15:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月13日 イイね!

私にとってのスイフト(´_ゝ`)

タイトル重めですが、別になにかあった訳ではありません(笑)


今日、ブレーキパッドの交換を予約して思ったんですが、スイフトは私に初めての経験を多々させている車だなと。
まぁ一台目のフィットを諸事情によりたった2年で手放してしまったがゆえなんですが、スイフトはとにかく初が多い(´`)


エアロパーツ取り付けも初、ましてや自分でホイールの履き替え以外やったことなかったんで各種部品の取り付け、交換も初、足回りもモンロー足ではあるもののスポーツ足は初、補強も初と色々と初づくし。
そら楽しいわな~(´_ゝ`)


で明日はブレーキパッドが初の社外品へ~♪何にするかは明日レビューしますが、とにかくスイフトは私に色々とおせーてくれます。


ただここまでやってきて思ったのは仕方がなかったとはいえ、フィットも弄ってみたかった…結局ホイールを変え、マフラーを変えただけ。
走りもグリップが上がりマフラーの影響で若干加速よくなったくらいで他はかわらず…
どうせならもっと…
とまぁ言ってみたところでなにが変わるわけでもないので、その気持ちは全てスイフトにぶつけようと思います。


これからもスイフトで多くのお初を体験してくれようぞ( ´∀`)♪
Posted at 2011/09/13 19:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月04日 イイね!

ハイパミinフジー(ノシ´∀`)ノシ

ハイパミinフジー(ノシ´∀`)ノシタイトルはアゲアゲですが、今朝はひどいもんでした(^_^;)

まあ調べなかった自分が悪いのです…
山中湖周りで御殿場に抜ける道はすべて通行止めだとう!?


とりあえず139号周りでスピードウェイ到着。



やっべ…テンション上がるわ…( ̄▽ ̄)
予約していたプレミアム駐車場に到着したところ、インプ、レガシィ、ランサー、コルト、そしてもちろんスイフト達のえぇお尻が(笑)
たまらんですね(^^)d


ブースも適当にブラブラしていたら、ちらっとですがスイフト王子さま?らしき人物発見!しかしコースからのエンジン音に負け、スタンドへ~( ´∀`)
午前中は1400クラスやデミオ達が快走してました♪
気持ち良さそうだったなぁ~(^^)
早めに昼食後、近くにおられたZC71Sさんといちにゃーさんをロックオン( ☆∀☆)!!
結果帰るまで離しゃぁしませんでした(爆)
ZC71Sさん、いちにゃーさんご迷惑おかけしてすいませんっした(^_^;)そんでありがとうございました~( ´∀`)


なにやらお知り合いの方々とおったWingくん( ´ω`)話しかけてくれてあざす(^3^)ノシ

他にも色々なかたのスイフトちゃんを勝手に拝見♪w
あとフェラーリ&ポルシェ達の爆音。まさに爆音でしたね~(^^)興奮(笑)


とにもかくにも今日は思う存分楽しんでやりました( ̄▽ ̄)b

結果帰りも回り道して帰るはめにはなりましたが本当に楽しかった(・ω・)♪
も~あんだけ車あるとあれですね、1日余裕ですごせる♪
またあーゆーの参加したい( ´∀`)
Posted at 2011/09/04 23:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月25日 イイね!

効果の程は…

ちょい前に、ダクトホースにちょい足ししたシリコンホースさん。
そして穴だからけのダクトホースも余らせておいた予備と交換し、前回の教訓からアルミテープによる補強も行いやした。


この2つの行為、正直見た目のスポーチーさ以外に効果はどうなの!?とか思っていました( ̄ ̄)


結果としては、加速とかの役にたってるのかはわかりませんが(爆)、吸気温度は下がってるみたいです(^^)d
以前の状態だと走った後にエアクリボックスを触るとウンザリするくらい熱持ってましたが、現在の仕様にしたところ、以前ほど熱くはなく、高速走行後はかなり冷え冷えに!
そういった意味の効果はばっちしあってくれたようなので、全くの無駄にはならずによかったです( ̄▽ ̄)b
多分他にもなんらかの効果はあるんでしょうが、もはや知りません(笑)
とりあえず言えることは私の非力スイフト氏にはちょうどよいように思います( ´∀`)


やっぱり、少しだけとはいえ、自分でやって来た結果なんで結構現状満足してたりします(`・ω・)b


後はサスはかえたいですね。最近、気のせいであればよいのですが、サスがヘタってきたようなかんじがするんでわりと切実です(^^;)
はぁ~赤脚のプレミアムの方入れたい( ̄ ̄)赤いから(笑)



そして、以前ブログで上げたトラストリップですが、今週末~来週始めには届きそうです(・ω・)♪
早く届かないかなぁ♪
Posted at 2011/08/25 22:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月21日 イイね!

SAB行脚(´_ゝ`)

本日は特にすることもなかったので、午後一出発でSAB行脚いたしました(^3^


まずは、正直対して遠くない(私の感覚です)のに行ったことのなかった厚木店へ(^^
家からは1時間半で到着いたしました。
とりあえず店内をプラプラ~っとしていたところ、ダクト用で使いたかったシリコンホースを発見(^3^)
まぁまぁ安かったので購入しました♪


そして、そのまま一番近い平塚店へ↑
こちらでは、以前どなたかのパーツレビューを見て、正直自分には無駄とは知りつつも欲しくなってしまっていた、無限リザーブタンクカバーが在庫豊富に置いてあったのでこちらもゲットです( ̄▽ ̄)b


最後は特に用もなかったのですが、八王子店へ(^3^
別に買うものはありませんでしたが、珍しい昔のマスタングを見れたのでよしとして、帰宅しました( ´∀`)



とりあえず買った2つのものは取り付けはしたんですが、写真をとりわすれたので、また写真撮り次第レビューいたしま~す(^_^)

今日は特に渋滞にも捕まらず快適にドライブができた上に欲しいな~と思っていたものもゲットできて、暇だったとはいえ、満足のいく日になりましたね~(´_ゝ`)
Posted at 2011/08/21 20:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「近所の外壁塗装工事の業者さんが被せてくれたシート+風でボディーラインくっきり。
薄手のシートだとグラマラスラインは隠せないですね!(という惚気w)」
何シテル?   09/16 09:19
スポーツカー、箱のレーシングカーが大好きなおじさんです。 他趣味も多彩ですがインプレッサに乗ってやはり車、スポーツカーが好きなんだと再認識してしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライモータースポーツ RFBベルトバーⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:26:51
KENWOOD MDV-M906HDW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:25:14
スバル(純正) AVパネル/AVパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:24:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィに対してあまりにもな対応をしてしまってからの車でまさかの初スポーツカーデビュー・ ...
スバル レガシィB4 銀次さん (スバル レガシィB4)
元兄の愛車にして自分の3代目愛車です。 基本的に兄が改造。外装はほぼSTI等の純正。 と ...
スズキ スイフト 赤出目金 (スズキ スイフト)
最終成績 総走行距離約168,000km 役5年間自分の無茶な要求にこたえきってくれた素 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation