• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

やはり3ペダルだね

コピペ↓↓

日産自動車が、カメラ4台と超音波を活用し、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる暴走事故を防ぐシステムを開発した。

 ミニバン「エルグランド」に搭載し、今冬にも世界で初めて販売する。駐車場の白線や壁など、車の周囲の状況を自動検知し、誤ってアクセルを踏んでも加速しないようにする。壁などにぶつかりそうになったら強制的にブレーキをかける機能も持たせる。

 カメラは車の前後左右に設置し、超音波は車の前後から発する。日産はミニバンだけでなく、中高年の保有が多いセダンや小型車にも搭載を広げる考えだ。搭載車の価格は検討中という。警察庁によると、ペダルの踏み間違いによる事故は2011年に全国で6432件発生し、死亡事故は43件に上った。65歳以上の高齢ドライバーの事故が3割を占め、今後の増加が懸念されている。


コピペ終わり

そんな装置より飲酒運転させないアイテムを

臭気でエンジンスタートさせない装置と免許証確認させないとエンジンスタートさせない装置を同時装着させてもこちらの方がコスト的に安いでしょうね

アクセルとブレーキの踏み間違え暴走…マニュアルミッション化にしてしまえば無くなると思います。

先日代車かりましたけど


怖くてアクセル踏めませんでした。

バンバン軽トラとかに抜かされていきました。

やはり車は3ペダルのMTですね






ブログ一覧 | Yahoo!ニュースから | 日記
Posted at 2012/09/16 18:40:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

1000式。
.ξさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 18:46
ですよね!(≧∇≦)b
コメントへの返答
2012年9月16日 18:48
時代に逆行して

全ての車にMT設定してくれ~

2012年9月16日 18:54
免許取得の時はMTでしたが…
ATに慣れてしまったので、もう運転出来ないです(T_T)
コメントへの返答
2012年9月16日 18:56
ビリー隊長みたいに熱血指導受けたら乗れますよ(●^o^●)

燃費もMTの方がいいし
2012年9月16日 19:02
私もMTで免許取ったけど

運転するのはATばかりで
MTは軽トラしか運転しません(・ω・)

MTは坂道発進が嫌です(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 19:08
軽トラ運転出来るなら大丈夫ですよ

普通のMT車運転できますw

坂道は半クラ位置さえ覚えたら大丈夫です。
2012年9月16日 19:36
最近のトラックですらATですしねぇ。
(-_-;)

次の車はMT車の予定です。
でも今のR2も気に入ってるので、いつ乗り換えるやら…。
(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月16日 20:01
私がトラック運転してた頃は7速ミッションでした。

昔CVTの6速モードのプリメーラを購入しましたけどMTもどきは、不満だらけでした。

やはりMT車ですね
2012年9月16日 20:06
燃費を稼ぐのは、もはやCVT頼みですよねぇ。
コメントへの返答
2012年9月16日 20:12
ミラージュ試乗しましたが…通常レンジでエンブレ効かないw

恐ろしいCVTです。

止まらない感じが
2012年9月16日 20:49
だからATは左でブレーキを踏むように訴えておるのに。乗れない車もあるから、メーカーがまず正すこと。

「ブレーキは右で踏みましょう」と説明書に書いてあるけど、利き足は人によって違うわけで全て右と決める事がおかしい。

MTからATへ変えることのできないお年寄りは、順応する力がないゆえ別の意味でなを危険。

はい、個人的見解です。オソマツ・・・

「飲酒防止アイテム」には賛成します(^ω^)v

コメントへの返答
2012年9月16日 20:56
昔は左足アクセル左足ブレーキもしてましたがw

AT久しぶりに乗ったらものすごくやんわり加速するような踏み方になってた

無意識にエコなアクセルワークにだからたどたどしい加速に

おかげで軽トラに抜かれました
2012年9月16日 21:17
こんばんは

私も免許はMT世代ですが、
娘たちは全員AT限定。

実家の父は、今でもMT車を愛用

先日、「じぃちゃんの車ペダル3つもある~?!」
の発言に思わず笑っちゃいましたが、
これって怖いことかも??

コメントへの返答
2012年9月16日 21:30
時代がw

多分似たようなw

ペダル3つの方が気持ちが落ち着きます。

爺ちゃんの運転技術を娘たちに見せつけないと

これも教育の一つかもよ(●^o^●)
2012年9月16日 21:30
いまやGTRも2ペダルの時代ですから・・・

コメントへの返答
2012年9月16日 21:31
アナログな人間ですんで制御されるの苦手なんです。

2012年9月17日 15:47
私もATは苦手です(>_<)何故かブレーキ踏むのが遅れてしまう…初心者の時からMTなもんで、2つしかペダルがないのはどうも恐いです(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月18日 12:06
人からブレーキのタイミング遅すぎとか言われちゃいますw

多分AT乗りからしてみるとエンブレ効かない分早く踏むのかもしれませんね
2012年9月17日 16:34
ヽ(´ー`)ノ
ブレーキとアクセルなんて間違えるわけない!と思ってたんですが。この前危ない事件があったんですよー。自分がバックで駐車してる時に、たまたま両隣の車がゆっくり前進してて自分はブレーキかけたつもりが目の錯覚で進んでるように見えて。慌ててブレーキ何回か踏んだけど進んでるように見えて、え?アクセルとブレーキ間違えとんかなって?思ってアクセルを踏みそうになったんよ!!
あぶなー!!
コメントへの返答
2012年9月18日 12:09
錯覚起こる場所

セルフ洗車機なんか車が動いてる感じしちゃいますよ

アクセル踏み間違えはしちゃいけませんね
2012年9月17日 16:37
ATよりMTの方が落ち着きます☆
アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる暴走事故ってAT普及して増えましたよね?
コメントへの返答
2012年9月18日 12:11
AT率が高すぎるんですよ

事故多いのは…

もっとMT車増やす環境にならないかな?

MT減税とか有ってもいいと思う

2012年9月17日 21:32
どうも初めまして~

イイね!をつけていただいてありがとうございます。
遊びにきたらちょうどMTを話題に出されていたのでついコメントしてしまいました~

おっしゃる通り、飲酒運転防止装置の方が大事だと思います。
もちろん、踏み間違え防止装置もあって良いものだと思いますが、優先順位や悪意的に見れば飲酒運転の方を失くした方が世の中良くなる気がします(苦笑)

乱文失礼しました~
コメントへの返答
2012年9月18日 12:16
タグで検索したらヒットいたしました。

渋滞だろうが重たいクラッチだろうが男は黙ってMT車でしょ(●^o^●)

軟弱男よりMT女子増えたらバランス変わるかな?(●^o^●)
2012年9月19日 22:23
はじめまして^^
MT女子として、コメントせずには居られませんでした…

普段運転しているエクストレイルはMT車ですが、教習所では2時間だけATを運転しました。
怖かったのは、車庫入れの時です。体を後ろ向きにしたときに、ATだということを忘れていて、左足でブレーキを、右足でアクセルを踏んでいたんです…。そしてお約束(?)の急発進…。

もう一生ATには乗らないと心に決めた瞬間でした。
コメントへの返答
2012年9月19日 22:31
先日の代車運転しても左手左足が不意識に動くし有るべきクラッチの場所がサイドブレーキあるし

物凄く違和感ありました

プロフィール

「@マル改 今日はエボとNワゴンを交換してヘロヘロです😅」
何シテル?   03/13 13:57
いきものがかりです(=^・^=) 猫やワンコが好きです。 ハムスターやリスや兎も好きです。 亀も好き(o'艸`) でも変な奴は、嫌い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート 黄色いやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:53:03
燃費記録 2016/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:50:11
 
初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 19:20:58

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
編集間違えで車の情報リセットしてしまった。
大宇 その他 大宇 その他
平成23年式? フルタイム4WD(´艸`) どんな所でも自由自在に上ります。 基本 ...
日産 サニー 日産 サニー
お金が無かったので父の車を拝借してまして最後に原形とどめない形になりましたけど車の運転の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
事故車購入して一年で手放しました。 色は黒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation