• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

なんとなく方向音痴w

東京都と埼玉県の位置関係がイマイチ解らん




多分誰にでもあると思う…この県はどのあたりに位置するか?

明らかに位置関係ハッキリ解る都道府県は北海道ですねw

我が住んでる県の形は解りますが他県に行きローカルニュースとかでその県の形が表示されると物凄く違和感ありますw

さて最近ナビ装着率が高くて地図を見る機会が減りましたよね

まだナビが高くて手が出ない時期…ドライブマップなる地図を買い通った道に蛍光ペンにてなどるとかしてませんでしたか?

私は血管の様に増えてくる線を見ながら県内征服って顔にやけてました。

皆様はナビ時代でしょうから地図をペンでなどることしなかったでしょうね




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 08:11:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

御礼参り
ヒロシ改さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 8:44
方向音痴でした。
駐車場の車に戻るのも入口近くの分かりやすい所でないと迷ったり。
逆向きの電車に乗っちゃったり…
東西南北も危うかったですが、車に乗るようになって修正されてきました。
ナビは着けてませんが、地図は読めません。
旦那の車に着いているナビと走っている道が連動して初めて地図を理解できます(^^;
でも元が酷いので、それで治るならね(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 9:15
一人だと間違いなく方向音痴のまんまですね(´艸`)


テリトリー外に出ると


うちの母…チャリンコ行動半径しか無理です。


父とドライブに行ってもちんぷんかんぷんだそうで…


2012年10月27日 9:01
こんにちは。
私も紙地図世代です。ナビも活躍してもらってますが、今でも行く前に地図で方向や距離感を確認しないと落ち着きません。。。

カーナビは自動的に進行方向を上にしてくれますが、紙地図の時は自分でくるくる回して大変でした。
コメントへの返答
2012年10月27日 9:18
私も今はナビ付いてますが…残り距離と到着時間が表示されたら落ち着きます。


余程辺鄙な所に行かない限り大丈夫ですがね
2012年10月27日 10:06
地理も地図を読むのも苦手ですが、今は方向音痴ではなくなりましたよ!

むしろナビと私に頼る旦那が方向音痴です。
コメントへの返答
2012年10月27日 10:35
あら(´艸`)

旦那さんの方が音痴なんですね


強く出れますね(*≧∀≦)ノ


2012年10月27日 10:34
おはようございます

私は地図世代です(汗)

助手席でナビゲーターを担当して
いつも運転手を困惑させていました…

おまけに超高度な方向音痴です…

未だに東西南北がよくわかりません…

運転しない方が良いでしょうかね~(>_<)
コメントへの返答
2012年10月27日 10:43
海と山が見える所なら方向音痴軽減出来ますね

周りが山岳地帯なら私も方向音痴が酷かったかも知れません
2012年10月27日 12:46
ナビない頃は本屋で地図頭に叩き込んでたなぁ←あえて買わないあたりwww

昔、日本地図で47都道府県の位置を言い当てるテスト満点でした(*^^*)県庁所在地も言えたけど、今はたぶん無理( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月27日 13:00
47都道府県を言えと言うテストなら問題なくクリア致しますが…位置と名前は(´艸`)


関東域と北陸域が微妙に…西日本は完璧なんですけどね
2012年10月27日 13:54
地図世代です(笑)
助手席では誉められるほど見事なナビゲーターでした。
自分で運転する時は何回も止まって地図を見て、大変でしたね。
それに比べて今はカーナビ便利です。
埼玉県は東京都の上に乗っかってる位置です。周りを千葉県神奈川県埼玉県に囲まれてます。因みに東京ディズニーランドは千葉県です(笑)
コメントへの返答
2012年10月27日 14:25
助手席で地図見ながら指示出せる人…乗り物酔いに目茶苦茶強い人ですね(´艸`)


自分が関東圏に住んでるなら島根県と鳥取県の位置が解らないだろうなきっと(´艸`)
2012年10月27日 15:24
小学生の頃から助手席で地図見てナビゲーターしてきたシャルですウッシッシ手(パー)

父親が方向音痴だったんですよね冷や汗

ナビは確かに便利で初めての道とか走る時など使いますが、地図で大まかに把握しておいてから走ってます手(パー)

なので、ナビより道がわかってたりすることも…冷や汗
コメントへの返答
2012年10月27日 18:28
暗記力が宜しいようで
(´艸`)

私は初めて通る道で曲がる所の交差点の名前を覚えたり角に何かあるかないかを確認して記憶しとくようにしますね


2012年10月27日 20:19
私は野生の感!とか言いながらCOMPASS見て走ったりします。
おもしろいです。
コメントへの返答
2012年10月27日 20:29
そういえば昔…丸型コンパスをミラーに装置してた(´艸`)

2012年10月28日 19:44
こんばんわ(^-^)/

ナビなんて便利な物がなかった時は
私が…超方向音痴な私が(笑)地図見ながらナビ役(^_^;)


運転する主人に一生懸命
指示?するのですが
曲がる所が遅かったり…(笑)アレッ…(;p´ω`q) 中々目的地に着けない事もしょっ中(^。^;)

運転も疲れるだろぅけど知らない所の地図見ながらナビするのも大変!です(笑)


ナビ作ってくれた人に感謝~♪アリガトゴザイマスm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月28日 20:01
ドタバタ劇が想像できましたw

それで喧嘩になりませんでしたか?

2012年10月28日 20:29
はい…喧嘩しょっ中です(笑)f^_^;

私のせい…?
チガウ~(笑)ちゃんと?言ってるのに…おかしいなぁ…(゜∀゜;ノ)ノ


で…止まって主人が自分で確認です(笑)
男の人って地図見てすぐ解るんだなぁ…って感心してました(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 20:33
男と女の何かしら違うと聞いた事あるんですよね

口喧嘩は女性が強くて

論理的な事になると男が強いとか

考える脳が違うとか言われてますよね

プロフィール

「@マル改 今日はエボとNワゴンを交換してヘロヘロです😅」
何シテル?   03/13 13:57
いきものがかりです(=^・^=) 猫やワンコが好きです。 ハムスターやリスや兎も好きです。 亀も好き(o'艸`) でも変な奴は、嫌い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート 黄色いやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:53:03
燃費記録 2016/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:50:11
 
初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 19:20:58

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
編集間違えで車の情報リセットしてしまった。
大宇 その他 大宇 その他
平成23年式? フルタイム4WD(´艸`) どんな所でも自由自在に上ります。 基本 ...
日産 サニー 日産 サニー
お金が無かったので父の車を拝借してまして最後に原形とどめない形になりましたけど車の運転の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
事故車購入して一年で手放しました。 色は黒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation