• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

福岡のタクシー暴走

先日プリウスの個人タクシーが病院に突っ込む事故のニュースが多く扱われています。

操作不良なのかそれとも欠陥なのか全く解りません…

運転のベテランが言うブレーキが効かなかったってのが正しかったのなら何かしら欠陥を持ってるって事でトヨタは大変な事になります。

操作ミスだと言うならこれ以上報道されないでしょう。

最近何処かに突っ込む車は、プリウスとアクアが多いような気がします。

メチャクチャ売れてるからかも知れませんが…

もしも何かしら制御系に異常きたしているなら史上最大のリコールに発展しそうですが…点検キャンペーンで黒く塗りつぶされそうな気がします。

どちらが悪いのか気になります。

人間なのか機械なのか
ブログ一覧
Posted at 2016/12/06 07:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

消防士さん
avot-kunさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 11:04
年を取ると注意力は散漫になるし思い込みも起こる様になるから事故が起きるんだと思う。
体力も思考能力も個人差はあっても確実に年と共に衰えて来るのは当たり前
頭で思っても行動に移すのに時間がかかり、とっさの判断には体が追い付かないのに車は動いているから病院の建物へ突っ込んだりするのだと思う。
運転手に有りがちなのがブレーキとアクセルの踏み間違い
右足で全て踏む様になっているから感覚で作動させているのがそもそもの誤作動の原因にもなる。
MT車だった時はクラッチを左で必ず踏まないとアクセルだけでは動かなかったけど「AT車にはクラッチは無いから右足ばかりでの操作になって足元は目視出来ない部分だから『つもり』事故が発生する」のだと私は思います。
コメントへの返答
2016年12月7日 8:50
操作ミスでしょうかねぇ(;´д`)

運転のベテランも加齢によって瞬時に判断出来なくなるみたいな

昨日同僚の新型プリウスを見たのですが…シフトレバーどうやって動かすんだ❓(((・・;)って思ってしまった位です。

咄嗟の時に操作出来るかと思うと自信無くなりました。

アナログ人間の私には
2016年12月7日 11:29
私はもっとアナログ派ですからね~
私が免許取得した時はMT教習が当たり前でAT車は出始めたばかりで受講するのに受講料プラスしないとならない時代でした、AT車自体数が少なく価格も高額でしたから。
MT車は両手足フルに使うので、今の様な運転中にスマホ操作なんて出来る余裕はありません。AT車だから事故が多発する様になったのです。
車はアクセル踏めば必ず前へ進みます。
踏み込む程加速するので運転中に発作が起きて意識が無くなったらどうなるかは想定出来ると思います。
アクセルとブレーキは隣同士の位置にあり どちらも右足で操作し目ではいちいち確認出来ませんよね。
とっさの事態に陥って運転手がパニックになったら、ブレーキを踏んでるつもりでも実際はアクセル踏んでいる事だってあると私は思います。
50㏄バイクはアクセルは右の手で手前に回し操作します、ブレーキは自転車と同じで両ハンドルの前のレバーを握って操作しますから目で見る事も出来ます。
自転車にモーターが付いた原動機付自転車が正式名称なので講習を受けるだけで免許証は頂けます。
私は、運動神経が鈍いので🚙車の運転は怖いので出来ません
50㏄スクーターで買い物に行く位が精一杯です。
私の父は一車線道路で右折待ちの時にカセットを操作しながら運転中の後続の車に追突され左後部を打ちました。慌てた後続車はアクセルとブレーキを踏み違えて今度は右後部へ追突してきました。続けて2度追突を受けた父は重度のむち打ち症になってしまい電動ロクロを使って急須を造る仕事が出来なくなってしまいうつ状態になって車に乗ったまま海へダイブして自死しました。
私が小学6年の昭和49年10月の出来事でした(T_T)
父の死後、母は父が亡くなった事にショックを受けて父の後を追って自宅倉庫でロープをぶら下げて自死しました。同年12月クリスマス3日前の出来事でした(◞‸◟)両親を失った私はこの先どうしたら?と怖くて怖くて仕方ありませんでした。
運転操作を間違えたり前方を見ずに操作をしたら、悲劇が起きて家族は悲しい思いをします。
自殺とは自分を殺害すると言う字を使います。
私には7歳下の妹がいます。私達姉妹は「人殺しの子」と陰口を言う大人もいて肩身の狭い子供時代を過ごしました。
交通遺児として育英会からもお誘いがありましたが、運転中に事故死した訳では無いので辞退しました。
車は道がある限り好きな処へどこまでも行ける便利な乗り物です。
でも、1つ操作を間違えると私達姉妹の様な思いをする事にもなるのです。
車は動けば凶器にも成りうる事を運転手が自覚しないとハンドルを握る資格が無いのです。カーチェイスのバーチャルでは無く、現実に出来事なのですから。。。

コメントへの返答
2016年12月7日 15:47
自分が自動車学校の頃…AT車の講習は、机上のみでした。

高速講習も近くに高速道路が無いために省略…原付講習も省略と結構ズサンでしたけど…段階アップは厳しかったですね

免許取得後に乗った車は、AT車でバックに入れても音が鳴らず、インパネにも表示されない時代でした。

実際に前進しようとしたらバックとか有りましたね

十数年前…車に跳ねられましたが、加害者は、恐らく携帯操作しながら運転してた可能性が高かったのですが…実証されずにうやむやになりました。

ながら運転は、注意散漫になって危ないですよね
2016年12月11日 15:28
いきものがかりさん、こんにちは♪
最近、突っ込む事故のニュース多いですね。
なぜかAT・・・。
走っている比率も多いので一概には、ATのみの事象という事ではないのかも知れませんが
最近は簡単に操作できるようなプログラム制御ですので、アクセルもワイヤー式の方がいいんでしょうね。
アナログな感じが☆
コメントへの返答
2016年12月11日 20:11
人間スロコンの私には、デンスロは不必要です(* ゚∀゚)

アナログで良いんですよね…操作が便利になりすぎると怠け者が増えて大変です。

プロフィール

「@マル改 今日はエボとNワゴンを交換してヘロヘロです😅」
何シテル?   03/13 13:57
いきものがかりです(=^・^=) 猫やワンコが好きです。 ハムスターやリスや兎も好きです。 亀も好き(o'艸`) でも変な奴は、嫌い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート 黄色いやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:53:03
燃費記録 2016/11/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:50:11
 
初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 19:20:58

愛車一覧

三菱 ランサー 三菱 ランサー
編集間違えで車の情報リセットしてしまった。
大宇 その他 大宇 その他
平成23年式? フルタイム4WD(´艸`) どんな所でも自由自在に上ります。 基本 ...
日産 サニー 日産 サニー
お金が無かったので父の車を拝借してまして最後に原形とどめない形になりましたけど車の運転の ...
日産 シルビア 日産 シルビア
事故車購入して一年で手放しました。 色は黒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation