2011年06月04日

国民もだけどネコだってペテン師の管直人と宇宙人鳩山に対して怒りをあらわにしてます。
怒りのアッパーカット
(゜O゜)ノ""
目に見えないような早業です。
マツコEXも怒ってます。

Posted at 2011/06/04 08:12:09 | |
トラックバック(0) |
頭に来た(-_-メ) | 日記
2011年05月27日
本線に割り込む馬鹿な奴をたまに見掛けます。
交差点内で左側に入らないと対向車とガチンコ勝負に…
そんな奴に何度か出くわしてます。
先頭で信号待ちをしてて交差する信号が黄色になったのを見計らってフライングスタート。
まあそんな奴って何となく察知出来るから無視してますが…時差式信号で片方がまだ青って場合が有るんで下手したら青信号だから右折してくる車若しくは、直進してくる車もあるのに…
信号一つパスした位でも結局次の信号に引っ掛かる可能性が高いのに…そんな事するの他県ナンバーです。
地元民は、信号パターンとか読んでるから無駄な運転危険な運転は、自由業の方々位しかしませんわ
他県にて事故起こしたら面倒なのに…

Posted at 2011/05/27 20:50:00 | |
トラックバック(0) |
頭に来た(-_-メ) | 日記
2011年05月19日
タグ検索とワード検索をしてみましたよ
『みんカラ定期便』
出て来ました沢山Σ(゚□゚(゚□゚*)
しかも誰一人絶賛してません(;´□`)
こんな機能任意だけど選択する人いるのか?
○○さんは、何位です。
そんな子供じみた事するSNSじゃない筈なんですけどね…誰がこんな企画提案したんですか?
みんカラ事務局の支持率より政府民主党の支持率が高いよな…絶対に
ボロボロ政権だけど…一般常識を覆すような北朝鮮みたいな事務局に見えて来ましたΣ(゚□゚(゚□゚*)

Posted at 2011/05/19 11:58:12 | |
トラックバック(0) |
頭に来た(-_-メ) | 日記
2011年05月18日
一部の方々にみんカラ定期便なる説明文が来てるみたいですが…そんなもん望んでるのごく一部のPV厨だけでしょう?
PV厨の願いは、通って一般人の願いは、通らないんですか?
結局全体のアクセス数のカバーの為にするなら止めて欲しいです。
せっかくPVランキングが無くなって伸び伸び書けると思ったのですけど…
全公開
みんカラ登録者公開
お友達のお友達迄公開
お友達だけ公開
そのシステム入れる方がまだ簡単じゃないですか??皆さんそちらを望んでると思うんだけど…
アクセス数ばかりスポンサーばかり優先にしてるといずれ錆び付いて行くと思います。

Posted at 2011/05/18 16:55:45 | |
トラックバック(0) |
頭に来た(-_-メ) | 日記
2011年05月16日
代引かYahooかんたん決済しか選択がなく…ショップ情報に送料の関係は、商品説明の中に記述してますと表示してますが…別途URLに…確実にお読み下さいと記述
そして代引手数料も送料も記載してないんですよね…
一部抜粋
Yahooかんたん決済ご利用の場合
1.送り先などを入力フォームにてご記入下さい。
2.合計金額が自動的に計算しますので、金額をお確かめの上、決済手続きを行ってください。
3.入力データ及びお支払い金額を確認後、1-3営業日以内に商品を発送させていただきます。
4.当社から発送済メール連絡。
5.取引完了。
(Yahooかんたん決済ご利用の場合は「決済完了後の発送になります」。ご注意下さい。)
※重要:お支払合計金額=落札代金+消費税(5%)+送料になります。 (代引ご利用の場合は別途代引手数料が必要です。)
毎日の取引件数が多く、
基本的に質問のない限り、当社から入力確認メール致しません。
商品発送の際に、発送完了のメールのみとさせていただきます。 要望や配達希望時間指定などございましたら、入力フォームの要望欄にご記入お願いします。
■ 落札キャンセル ・ 返品について ■
低価格開始の為、落札後キャンセルは固くお断りします。落札キャンセルの場合はキャンセル手数料(落札価格が1万円以下⇒1000円、落札価格が1万円以上⇒落札金額10%)として徴収させていただきます。入札の前、慎重に考えた上でご入札お願いします。(質問のある方は前もって、お問合わせ下さい。)
返品・返金はお受けできませんので、あらかじめ、ご了承下さい。
不良品の場合は修理・交換対処致します。よくご確認の上お買い上げ下さいますようお願いいたします。
商品の説明文に必ずご確認下さいって書いてあるURLから飛んでからのコピペの一部を掲載しました。
何処のページをめくっても送料が記載されてないんですよね…先に質問してから送料を答える…何だか物凄く怪しいです。
キャンセル料金で利益率アップなんですかねぇ~Σ(゜□゜(゜□゜*)
知らないで…安いから入札したら高い買い物ついたみたいなトラブル起きそう…
一番表に店の諸々の説明書きがありますが送料は、商品の詳細に…でも一切いくらって表示してないのって違法なんでしょうか?
それとも前もって料金を質問しない落札者が悪いって言う仕向けなんですかね(;´□`)
関西の業者でしたが…
日本一過激な祭で有名な所ですけど
どう思われますか??

Posted at 2011/05/16 17:43:02 | |
トラックバック(0) |
頭に来た(-_-メ) | 日記